富良野さいこ~!!
【18-19シーズン 71日目】 天候:晴れ~雪
1/19(土) 富良野スキー場でスキー。
富良野day5

最終日、素晴らしい朝となりました。
降雪はうっすらですが、極上の圧雪がお出迎え。

パウダーが期待できないからか、金髪軍団は少なめ。

富良野グルーミングバーンセッションさいこ~!!

どんどんいきます。
これだけの広さ、斜度、綺麗な1枚バーン、
明日からは滑る事が出来ませんから。

「ほら、あれが富良野の街だよ、空知川でいかだ下りする?」
N先生はすっかり北の国からモードへ。

面ツルではありませんが、
一応フリコ沢も。

パウダー大好きH氏がスプレーで見えなくなってしまいました。
中々いいじゃないか!

ならば、目指すは例の場所。

こ、これは!?
パウダーあるじゃないか!

N先生大スパーク!!

パウダー大好きH氏、
毎日パウダーで幸せそうです。

それではわたくしめも。

富良野さいこ~!!

ありがとー富良野!!

燃え尽きました…。

最後のカービングセッション。
勘違いバーンも最高です。

もう動く事も出来ない(笑)
結局、滞在5日間ほぼリフトフル営業。
程好いパウダーにも恵まれガッツリ滑り過ぎました。
活動限界…。

最高の仲間とアーライッ!
まだ時間はた~っぷりあるけど、
飛行機の時間まではグダグダ余韻に浸ります。

今シーズンから富良野スキー場もICゲートシステムになりました。
でもこの写真はかぐらです(笑)

昨年はフカヒレラーメンスキー場に対抗して、
焼きたらば蟹定食12,000円とかあったけど、
普通のゲレンデレストランに戻っていました。

富良野の街で絆を深める成田道場。

富川製麺所でアーライッ!

麓郷の香りがする最高のラーメン!!

さらば、富良野、
また1ヶ月後にね。

ムムム…!?
N先生3席買い占め!?
どこまでもセレブな漢です。
お酒が苦手なのに夜の部までお付き合いいただきありがとうございました。
スキー場発表積雪量:189cm (+11cm)
使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
1/19(土) 富良野スキー場でスキー。
富良野day5

最終日、素晴らしい朝となりました。
降雪はうっすらですが、極上の圧雪がお出迎え。

パウダーが期待できないからか、金髪軍団は少なめ。

富良野グルーミングバーンセッションさいこ~!!

どんどんいきます。
これだけの広さ、斜度、綺麗な1枚バーン、
明日からは滑る事が出来ませんから。

「ほら、あれが富良野の街だよ、空知川でいかだ下りする?」
N先生はすっかり北の国からモードへ。

面ツルではありませんが、
一応フリコ沢も。

パウダー大好きH氏がスプレーで見えなくなってしまいました。
中々いいじゃないか!

ならば、目指すは例の場所。

こ、これは!?
パウダーあるじゃないか!

N先生大スパーク!!

パウダー大好きH氏、
毎日パウダーで幸せそうです。

それではわたくしめも。

富良野さいこ~!!

ありがとー富良野!!

燃え尽きました…。

最後のカービングセッション。
勘違いバーンも最高です。

もう動く事も出来ない(笑)
結局、滞在5日間ほぼリフトフル営業。
程好いパウダーにも恵まれガッツリ滑り過ぎました。
活動限界…。

最高の仲間とアーライッ!
まだ時間はた~っぷりあるけど、
飛行機の時間まではグダグダ余韻に浸ります。

今シーズンから富良野スキー場もICゲートシステムになりました。
でもこの写真はかぐらです(笑)

昨年はフカヒレラーメンスキー場に対抗して、
焼きたらば蟹定食12,000円とかあったけど、
普通のゲレンデレストランに戻っていました。

富良野の街で絆を深める成田道場。

富川製麺所でアーライッ!

麓郷の香りがする最高のラーメン!!

さらば、富良野、
また1ヶ月後にね。

ムムム…!?
N先生3席買い占め!?
どこまでもセレブな漢です。
お酒が苦手なのに夜の部までお付き合いいただきありがとうございました。
スキー場発表積雪量:189cm (+11cm)
使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 富良野さいこ~!! (2019/01/19)
- 富良野と言えばくまげら。 (2019/01/18)
- 今年もスキーでは敗退富良野のアソコ。 (2019/01/17)
- 面ツル富良野パウダーをいただきます。 (2019/01/16)
- 成田道場in富良野、夜の部北の国から編。 (2019/01/15)
- 富良野はやっぱり平和です。 (2018/03/08)
- 富良野行脚はエクストラステージに突入。 (2018/03/07)
- 北海道は大荒れです。 (2018/03/06)
- 富良野郷土料理はくまげらで。 (2018/03/05)
- フカヒレラーメンスキー場に対抗した焼きたらば蟹スキー場。 (2018/03/03)
- 富良野プリンスホテルは北の国ファンには涙モノ。 (2018/03/01)
- 北の国から2018。 (2018/02/28)
- 今シーズンラスト?パウダー祭り。 (2016/03/13)
- 雪質による楽しさ降雪量の違い。 (2016/03/12)
- 北の国 此処に始る。 (2016/03/11)
コメント