今シーズン一番のドライパウダー。
【18-19シーズン 77日目】 天候:雪~晴れ
1/26(土) 苗場スキー場でスノーボード。

今シーズン初めて朝イチの苗場2ゴンに並んでみました。
昨夜からの降雪ですが、雪雲が流れてくるのが予報より若干遅れたか、
朝方からの急激な降雪によりうっすら15cm程度。
これでは、リセットとまではいかないか。
それにしても、本日の雪は軽いいい雪!
大斜面の圧雪に乗ったこの軽い雪が滑れるだけでもいいじゃないか!

土曜だけど朝イチはそれほどの混雑も無く、3番搬器で出発です。

それでは今シーズン初の、
“綺麗な”大斜面をいただきま~す!
さいこ~!!
なのですが…、
雪が軽すぎて底の固さが気になる…。

男子リーゼンは何かの大会で貸し切りクローズなので、
男子スラロームへ。
何故か先頭集団は皆スプラッシュボウルから落ちてきた(笑)
苗場ではよくある事なのか!? 朝イチから滑る事が少ないので知らない世界です…。
男スラ女リーは想像通り、前日の凸凹が底付きしまくり、
乗っかった雪は極上だっただけにとても残念。
もう少し降り始めが早まっていれば…。
本日は朝イチより午後から夕方の方が幸せだったかもしれません。

男リーの残念なお姿…。
競技が大切なのは理解しておりますが、
何もこんないい雪が降っている時にねぇ、
雪は誰かと競うのではなく、美味しく食べる方がいいに決まっている!!

体力の限界が近づいてきたので、チャレンジコースへ。

さいこ~!!
かぐらも苗場も、チャレンジと名付けられた所は最高です。

ゲレンデ内に底付きしないパウダーはありませんでしたが、
今シーズン一番とも言える極上粉雪をビシバシ顔面に当てながらの滑走となりました。
やっぱりパウダーは気持ちいいね!

ありがとう、苗場、だいぶ元気が出てきました。
さて、わたくしめは世間の皆様とは逆行し(笑)10時には撤収しましたが、

降雪量予報は素晴らしい数字がずら~と並んでおります。
湯沢は80cm、妙高方面は100cmですって!!
これから明朝にかけてお祭りは続く事でしょう。
体調はどうにか回復傾向となりました。
しっかり睡眠、しっかり栄養補給、しっかり運動が重要、
良く動いて、良く食べて、良く寝ろって事ですね。
これで次のパウダー祭りも闘える。

身体は回復してきたのですが、
お車さんが…、
ついに最後のエアロパーツがポトリと(笑)
これで購入時に取り付けてあった限定エアロパーツとかいう代物は、
前後左右綺麗さっぱり無くなりました(笑)
あんなの飾りです、偉い人にはそれがわからんのです。
エアロパーツなんて走る性能には関係ないし?
見た目を気にしなければどうということはない(笑)
スキー場発表積雪量:200cm (+20cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
1/26(土) 苗場スキー場でスノーボード。

今シーズン初めて朝イチの苗場2ゴンに並んでみました。
昨夜からの降雪ですが、雪雲が流れてくるのが予報より若干遅れたか、
朝方からの急激な降雪によりうっすら15cm程度。
これでは、リセットとまではいかないか。
それにしても、本日の雪は軽いいい雪!
大斜面の圧雪に乗ったこの軽い雪が滑れるだけでもいいじゃないか!

土曜だけど朝イチはそれほどの混雑も無く、3番搬器で出発です。

それでは今シーズン初の、
“綺麗な”大斜面をいただきま~す!
さいこ~!!
なのですが…、
雪が軽すぎて底の固さが気になる…。

男子リーゼンは何かの大会で貸し切りクローズなので、
男子スラロームへ。
何故か先頭集団は皆スプラッシュボウルから落ちてきた(笑)
苗場ではよくある事なのか!? 朝イチから滑る事が少ないので知らない世界です…。
男スラ女リーは想像通り、前日の凸凹が底付きしまくり、
乗っかった雪は極上だっただけにとても残念。
もう少し降り始めが早まっていれば…。
本日は朝イチより午後から夕方の方が幸せだったかもしれません。

男リーの残念なお姿…。
競技が大切なのは理解しておりますが、
何もこんないい雪が降っている時にねぇ、
雪は誰かと競うのではなく、美味しく食べる方がいいに決まっている!!

体力の限界が近づいてきたので、チャレンジコースへ。

さいこ~!!
かぐらも苗場も、チャレンジと名付けられた所は最高です。

ゲレンデ内に底付きしないパウダーはありませんでしたが、
今シーズン一番とも言える極上粉雪をビシバシ顔面に当てながらの滑走となりました。
やっぱりパウダーは気持ちいいね!

ありがとう、苗場、だいぶ元気が出てきました。
さて、わたくしめは世間の皆様とは逆行し(笑)10時には撤収しましたが、

降雪量予報は素晴らしい数字がずら~と並んでおります。
湯沢は80cm、妙高方面は100cmですって!!
これから明朝にかけてお祭りは続く事でしょう。
体調はどうにか回復傾向となりました。
しっかり睡眠、しっかり栄養補給、しっかり運動が重要、
良く動いて、良く食べて、良く寝ろって事ですね。
これで次のパウダー祭りも闘える。

身体は回復してきたのですが、
お車さんが…、
ついに最後のエアロパーツがポトリと(笑)
これで購入時に取り付けてあった限定エアロパーツとかいう代物は、
前後左右綺麗さっぱり無くなりました(笑)
あんなの飾りです、偉い人にはそれがわからんのです。
エアロパーツなんて走る性能には関係ないし?
見た目を気にしなければどうということはない(笑)
スキー場発表積雪量:200cm (+20cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 早起きは三文の徳、さらば苗場2019。 (2019/04/02)
- 幻の苗場2高。 (2019/02/03)
- 今シーズン一番のドライパウダー。 (2019/01/27)
- ただいま越後湯沢、ゴン降りパーティー。 (2019/01/22)
- さらば越後湯沢。 (2019/01/12)
- 中ゼロ日のハードスケジュールは続く。 (2019/01/06)
- 雪道運転は視界が重要。 (2019/01/05)
- 苗場パウダーリセット祭り。 (2019/01/03)
- 雨の苗場ナイターでゲレンデ花火。 (2018/12/24)
- 生まれたての仔馬再び。 (2018/12/16)
- オープン2日目の苗場に来たドラ。 (2018/12/10)
- LAST NAEBA 2018。 (2018/05/02)
- ありがとう苗場魂。 (2018/04/29)
- 週末はやっぱり苗場だね。 (2018/04/23)
- 混雑するかぐらより苗場がいいかも。 (2018/04/09)
コメント