晴天パウダーは午前中まで。
【18-19シーズン 80日目】 天候:晴れ
1/30(水) かぐらスキー場でスノーボード。

パウダー祭りの開演待ちです。
運休明けの晴天予報は殺伐しすぎて苦手です。
そんなにガツガツしなくても…。
ロープウェイ入口からまったく動かない輩、
入口と出口を逆にしたら面白いのにね。
たしか休日は両開きがあったような気がしたので構造上出来るはず!?
そしたら一生懸命乗客整理している係員も報われる。

気持ちのいい朝イチ!
ムムム…!?
和田小屋組が想像以上に少ないかも!?

ジャイアントは2本。

テクは正真正銘面ツル!!
えぇ~どういう事??

ファーストトラックで誰が宿泊していたか解っちゃいました(笑)
遠慮なくジャイアントをいただきます!
※例によって写真はアリマセン。
さいこ~!!
重めのクリーミーパウダー、
けど、昨日の神立のような重雪ではなく、
しっかり板が走るいい雪。
今シーズン一番スピードに乗れたかも!?
乗りすぎて最後の圧雪に入ってから盛大にヤラカシテしてしまいました(笑)

右手負傷…。
痛いけど、あのスピードでヤラカシテこれだけの怪我で済んだのは運が良かったかも!?
しばらくストックは握れなそうだから、スキーは封印かも。

2本目でもこんなものです。
ロープウェイであんなにガツガツしなくても、
全体数はそれほど多くないのでまったりいただけるのですよ。

一通り1高で回せる範囲のパウダーをいただき、

ゴロマへ。
スキー場全体としてはお客さん少な目ですが、
開店時間になるとここにお客さんが集中しすぎる…。

1高と繋がっちゃうんじゃないの(笑)

先頭集団のライディングを眺めながらいいなぁとは思いつつ、
あの行列をリピートする気にはなれず田代へ。

考える事は皆同じか。
この時間としては異例のギッタギタ(笑)

それでもやっぱり田代落ちはさいこ~!!
しかし、昨日降った雪は相当重かった。
日の当たる斜面はもうすでに終了サインが。

ならば森の中、沢の中を探索します。
まずはJの沢。
いい雪残ってます!

Tの沢もいただきま~す!

さいこ~!!
形的には完璧に仕上がっております。
ただボトムの穴はまだ塞がっていないので注意が必要です。

Cの沢もご機嫌でした。
ただこちらは雪が完全に終了。
本日のパウダーは賞味期限短し。
北に行けば幸せになれるかもですが、
本日はリスク高そうなのでリフト回しに徹します。

最後にNの沢で締め。

ありがとう第5ロマンス。
ここが動くと世界が広がります。

いいパウダーのあとは越後湯沢夜の部。
待ちきれず一次会アーライッ!

二次会はもちろん!
明日は弾丸出勤ですか(笑)
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:400cm (+50cm)
田代エリア:不明cm
みつまたエリア:不明cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
1/30(水) かぐらスキー場でスノーボード。

パウダー祭りの開演待ちです。
運休明けの晴天予報は殺伐しすぎて苦手です。
そんなにガツガツしなくても…。
ロープウェイ入口からまったく動かない輩、
入口と出口を逆にしたら面白いのにね。
たしか休日は両開きがあったような気がしたので構造上出来るはず!?
そしたら一生懸命乗客整理している係員も報われる。

気持ちのいい朝イチ!
ムムム…!?
和田小屋組が想像以上に少ないかも!?

ジャイアントは2本。

テクは正真正銘面ツル!!
えぇ~どういう事??

ファーストトラックで誰が宿泊していたか解っちゃいました(笑)
遠慮なくジャイアントをいただきます!
※例によって写真はアリマセン。
さいこ~!!
重めのクリーミーパウダー、
けど、昨日の神立のような重雪ではなく、
しっかり板が走るいい雪。
今シーズン一番スピードに乗れたかも!?
乗りすぎて最後の圧雪に入ってから盛大にヤラカシテしてしまいました(笑)

右手負傷…。
痛いけど、あのスピードでヤラカシテこれだけの怪我で済んだのは運が良かったかも!?
しばらくストックは握れなそうだから、スキーは封印かも。

2本目でもこんなものです。
ロープウェイであんなにガツガツしなくても、
全体数はそれほど多くないのでまったりいただけるのですよ。

一通り1高で回せる範囲のパウダーをいただき、

ゴロマへ。
スキー場全体としてはお客さん少な目ですが、
開店時間になるとここにお客さんが集中しすぎる…。

1高と繋がっちゃうんじゃないの(笑)

先頭集団のライディングを眺めながらいいなぁとは思いつつ、
あの行列をリピートする気にはなれず田代へ。

考える事は皆同じか。
この時間としては異例のギッタギタ(笑)

それでもやっぱり田代落ちはさいこ~!!
しかし、昨日降った雪は相当重かった。
日の当たる斜面はもうすでに終了サインが。

ならば森の中、沢の中を探索します。
まずはJの沢。
いい雪残ってます!

Tの沢もいただきま~す!

さいこ~!!
形的には完璧に仕上がっております。
ただボトムの穴はまだ塞がっていないので注意が必要です。

Cの沢もご機嫌でした。
ただこちらは雪が完全に終了。
本日のパウダーは賞味期限短し。
北に行けば幸せになれるかもですが、
本日はリスク高そうなのでリフト回しに徹します。

最後にNの沢で締め。

ありがとう第5ロマンス。
ここが動くと世界が広がります。

いいパウダーのあとは越後湯沢夜の部。
待ちきれず一次会アーライッ!

二次会はもちろん!
明日は弾丸出勤ですか(笑)
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:400cm (+50cm)
田代エリア:不明cm
みつまたエリア:不明cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- かぐらにシビレル寒さが帰ってきました。 (2019/02/08)
- 成田道場はゆる~くまったりと。 (2019/02/07)
- 厳しいコンディションは続く。 (2019/02/06)
- ゲレンデはガリガリでも裏山にパウダーあり! (2019/02/05)
- 雨のち雪、ガリガリアイスバーン。 (2019/02/04)
- かぐらの森はちょっと心配。 (2019/02/02)
- やっぱりスノーボードは沢地形。 (2019/01/31)
- 晴天パウダーは午前中まで。 (2019/01/30)
- 第5ロマンスには間に合わない。 (2019/01/28)
- かぐらの粉雪が何よりの良薬。 (2019/01/26)
- みつまたのみで良かったと思う衰弱した二名。 (2019/01/25)
- 成田道場~神楽BC編。 (2019/01/24)
- かぐらゴン降りパウダー祭り。 (2019/01/23)
- 楽しいみつまた~未練越後湯沢編。 (2019/01/14)
- これがうっかりパウダーってヤツなのか。 (2019/01/11)
コメント