FC2ブログ

富良野デザートバイキング。

18-19シーズン 99日目 天候:晴れ
2/19(火) 富良野スキー場でスノーボード。





連日の滑走、
連日の夜の部、
もうヘロヘロです。

今朝は少しだけゆっくり起きて、朝風呂~朝食。
名物なまらめし、かなり美味です。



降雪もなく、慌てる事は何もありません。
の~んびり上がります。



ゲレンデもまったりとした平和な雰囲気。
もう主要なとこのパウダーは完全に売り切れ。
新規開拓をするしかありません。

富良野で唯一未踏だった例のゲート。
行ってみるか。
スキー場に帰れる気がしないのですが…。



BCフル装備と信頼できる仲間がいるので、初探索してきます。



ふむ、いい斜面だ。



やはりこちらの斜面はまだ雪が生きていました。



本州のスキー場は雨が降っていたらしいですが、
快晴パウダーが滑れる喜び。
パウダー大好きH氏、ホントに持っている漢です。



さいこ~!!

かなりリスキーな斜面です。
数年前は誰も近付かなかったのですが、
昨年くらいからどんどん人が入ってくるようになりました。

外国人パワー恐るべしですね…。



安全に慎重に探索いたします。
初めてなのにN氏は頼もしい。
ガイドさんみたいでした。



沢のボトムはやっぱり川でした。
慎重に下山します。



楽しいアドベンチャー。



規則正しい植樹林になり麓が近い事を感じます。



気付けば道路に!
無事下山できました。
※道路での滑走は禁止です(笑) ダメ、絶対に!



こんな装備で富良野の街を歩く(笑)
セイコーマートの存在がホッとします。



アイスで下山アーライッ!
まさかの真冬の北海道でアイス(笑)
汗をかくくらい暑かったのです。



スキー場までは約2.5キロ歩いて帰還しました。
そこまで遠くないけど、
こんなエリアにもゲートを設置するってスゴいな富良野スキー場。

なんと、
1本滑っただけでお昼寝タイム。
関東からわざわざ富良野まで来ているのになんとも贅沢な事です。
シーズン券じゃなかったら1回券で良かった1日。



それもこれも夜の部の為に温存しておきたかったから。



ローカルな焼肉屋さんでアーライッ!



でも今夜はちょっと控え目に。
ホテルのサービスも堪能します。
湯上がりビール、これも無料サービス。

ビールは1杯までですが、
ソフトドリンクは24時間いつでも無料です。
その他、お菓子や蒸かし芋などおやつ系の振る舞いなども。



早めに帰宅したのは、
デザートバイキングの為。
これも宿泊者なら無料サービス。
素晴らしいおもてなし。

デザートも色々あり、とても美味しい!
もちろん写真は最初の一皿、おかわりしまくりました(笑)

時間的に夜の部(本番)と両立できないのが悩み…。
それにしても、快適ないいホテルです。

スキー場発表積雪量:240cm (-9cm)

使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント