雪上に立てば治る簡単な病。
【18-19シーズン 102日目】 天候:曇り
2/25(月) かぐらスキー場でスノーボード。
今シーズン初めて3日間も休んでしまいました。
毎日滑るだけでも大変なのに、遠征は更に疲れます。
パウダーでしたら多少無理をしてしまいますが、
幸い?山は春が訪れてしまったようで…。
身体が重くて滑走意欲も沸かない。
体調が悪いとかではなく、スキー&スノーボードの熱が冷めた状態。
年に何度かそんな時もあります。
スキー&スノーボード風邪みたいなモノ。
雪上に立てば治る簡単な病です(笑)

ただいま、かぐらスキー場。
テンション低めですが、
雪上に立てばと荒療治にやって来ました。
それにしても暖かい…。
まだ2月なのですが、春みたいな格好で上がります。

早くも神楽魂の雪出しが始まっております。

出してるね。
嗚呼!!
今からこんなで春はどうなってしまうのでしょう!?
乗鞍は更に少雪なようで、夏~秋は益々不安に…。

とりあえず先の事は忘れて、今を楽しみます。

やっぱり雪上に立つと治る病。
春みたいな雪ですが、今は楽しい!
でも、かぐらはあと3カ月もシーズンが残っています。
今からこれじゃ厳しいぞ。
寒の戻りはあるのか!?
いや、無いと困る!
お願い!冬将軍様!!

そんなに混雑していませんでしたが、
下りロープウェイはほぼ満員。
そーいえば、今シーズン15:00過ぎのロープウェイってのはあまりありませんでした(笑)

この仔たちももう凍る心配がなくなっちゃったかな…。

越後湯沢夜の部に帰ってきました。
やっぱり村のおやじはホッとするね。

気付けば朝5時までアーライッ!
眠らない街越後湯沢…、恐ろしい…。

↓
旅に出ていた1週間で40cmも減っちゃいました。
富良野や旭岳は雪だったけど、かぐらは雨が降っちゃったみたいですからねぇ。
それにしても、今シーズンは非常に不味いかも!?
例年かぐらの積雪量発表値は春が来るまで減らないのです(笑)
(発表値が減らないってだけで実際は減る事もある。)
それが、今シーズンはすでに2度もマイナス発表…。
これで終わるとは思えないけど、どうなる事でしょう??
降雪機の稼働が嬉しい2月だなんて…嗚呼!!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:350cm (-40cm)
田代エリア:330cm (-40cm)
みつまたエリア:310cm (-40cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
2/25(月) かぐらスキー場でスノーボード。
今シーズン初めて3日間も休んでしまいました。
毎日滑るだけでも大変なのに、遠征は更に疲れます。
パウダーでしたら多少無理をしてしまいますが、
幸い?山は春が訪れてしまったようで…。
身体が重くて滑走意欲も沸かない。
体調が悪いとかではなく、スキー&スノーボードの熱が冷めた状態。
年に何度かそんな時もあります。
スキー&スノーボード風邪みたいなモノ。
雪上に立てば治る簡単な病です(笑)

ただいま、かぐらスキー場。
テンション低めですが、
雪上に立てばと荒療治にやって来ました。
それにしても暖かい…。
まだ2月なのですが、春みたいな格好で上がります。

早くも神楽魂の雪出しが始まっております。

出してるね。
嗚呼!!
今からこんなで春はどうなってしまうのでしょう!?
乗鞍は更に少雪なようで、夏~秋は益々不安に…。

とりあえず先の事は忘れて、今を楽しみます。

やっぱり雪上に立つと治る病。
春みたいな雪ですが、今は楽しい!
でも、かぐらはあと3カ月もシーズンが残っています。
今からこれじゃ厳しいぞ。
寒の戻りはあるのか!?
いや、無いと困る!
お願い!冬将軍様!!

そんなに混雑していませんでしたが、
下りロープウェイはほぼ満員。
そーいえば、今シーズン15:00過ぎのロープウェイってのはあまりありませんでした(笑)

この仔たちももう凍る心配がなくなっちゃったかな…。

越後湯沢夜の部に帰ってきました。
やっぱり村のおやじはホッとするね。

気付けば朝5時までアーライッ!
眠らない街越後湯沢…、恐ろしい…。

↓
旅に出ていた1週間で40cmも減っちゃいました。
富良野や旭岳は雪だったけど、かぐらは雨が降っちゃったみたいですからねぇ。
それにしても、今シーズンは非常に不味いかも!?
例年かぐらの積雪量発表値は春が来るまで減らないのです(笑)
(発表値が減らないってだけで実際は減る事もある。)
それが、今シーズンはすでに2度もマイナス発表…。
これで終わるとは思えないけど、どうなる事でしょう??
降雪機の稼働が嬉しい2月だなんて…嗚呼!!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:350cm (-40cm)
田代エリア:330cm (-40cm)
みつまたエリア:310cm (-40cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- かぐらのパウダーはまだまだ終わらない。 (2019/03/05)
- ギリギリパウダーなのか!? (2019/03/04)
- うっかりパウダーなのか!? (2019/03/03)
- カチカチ山に逆戻り。 (2019/03/02)
- 神楽コブ道場。 (2019/03/01)
- 斜面の向きによる雪質の違い。 (2019/02/28)
- 掘り起こす神楽魂。 (2019/02/27)
- 雪上に立てば治る簡単な病。 (2019/02/26)
- ファーストトラックだけいただく贅沢。 (2019/02/17)
- 神楽BCフルコース。 (2019/02/16)
- ハズレのちアタリ!雪って不思議。 (2019/02/15)
- 成田道場アタリ!編。(先生不在!) (2019/02/14)
- 越後湯沢夜の部は恐ろしい! (2019/02/13)
- 凶器みたいに尖っていても実はやさしいいい仔なのです。 (2019/02/11)
- 復活かぐらスキー場。 (2019/02/09)
コメント