FC2ブログ

かぐらのパウダーはまだまだ終わらない。

18-19シーズン 109日目 天候:雨~晴れ時々曇り
3/5(火) かぐらスキー場でスキー。



降雪予報はほぼ無しでしたが、昨夜の湯沢はずーっと雨。
かぐらなら雪のはず、はたして…!?

今朝はどしゃ降りの雨音で目覚めました。
少々不安ですが、この降りっぷりが雪だと思うと期待しちゃいます。



雨足が弱まるのを待ちのんびり上がったら晴れてきました。
天気予報はこれから回復傾向です。



サンシャインゲレンデのみつパウ、
中々いいぞ!
この辺から降ったのは雪だったのかな?



これはゴロマに直行だ!
見える範囲の裏はほぼリセットされています。



時間的にギッタギタですが、
ゴロマの森ですでにさいこ~!!

雪は重めですが、底付きほぼ無し、貴重な貴重なパウダーです。



これなら北を攻めれば間違いないはず。
裏山へお散歩です。



ガスが入り乱れており苗場山は拝めませんでした。



BCエリアも気温上昇の影響を受けているようで。
かぐらモンスターは一度融けて復活したからか、
氷柱と霧氷のコラボレーション。



美しいね。



北斜は綺麗な面がいっぱい。
どこから落とすか迷っちゃいます。



一番良さげなとこをいただきま~す!



さいこ~!!

やっぱり北斜面は雪がいい!
ここ最近では一番の雪でした。
アタリ!のハードルがずいぶん下がっていたから喜びもひとしお。



今シーズンのK氏はアタリ!ますね。
それに比べてN先生ときたら…。



今朝の麓の雨が信じられないほどパウダー。



かぐらのパウダーはまだまだ終わらない。



南斜面も綺麗な面はありましたが、
雪は重重…、やっぱり北斜面が正義!



ゲレンデに戻り、森の探索から、



コブ道場。



身長より長い板はコブに向いていない(笑)



ゴンドラコース途中から完全に春雪。
みつまたは4月みたいな陽気でした。
残り2ヶ月半が非常に心配。
ダメ将軍と言わないで冬将軍様帰ってきて下さいよ~



火曜の夜の部はちょっぴり贅沢!



クラフトビール呑み比べ。



オマール海老!



何食べても美味しい。



でもカレーはおやじの方が美味しいな。



たまには後ろから。



当然、三次会。



なんとも魅力的なドリンク。



眠れない街越後湯沢…。
今夜も朝までか…!?

スキー場発表積雪量
かぐらエリア:330cm 
田代エリア:310cm 
みつまたエリア:290cm 

使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント