パウダー大好きから温泉大好きへ。
【18-19シーズン 112日目】 天候:吹雪
3/8(金) かぐらスキー場でスキー。

久々に湯沢の街までしっかり積もりました。
トップシーズンから比べるとたいした量ではありませんが、
それでもやっぱり嬉しいモノです。
気掛かりなのは、風です…。

かぐらは1ロマまで、
田代は30分遅れとの事です。
見合せの1高、途中で動く事を祈って1便へ。

慌てる事はない。
大会バーンファーストトラックを狙います。

ん~
板が走らない…。
積もった雪は悪くないのにな。

雪は現在進行形でゴン降り。
素直にかぐらへ上がります。

吹雪のかぐら。
1高は見合せだけど、しばらく無かったこの光景、嬉しいね。

しかし、
このお方は1ロマには目もくれず癒しの休憩所へ。
こちらもファーストトラックでにっこり。

とりあえずリフトに乗りますか。

いただきま~す!

何だかんだで、
さいこ~!!
でも1ロマまでなのでもうあっちこっちギッタギタ。
さすがに飽きてきます。
もう本日も石どらモード(笑)
いやいや、こんないい雪が降っているのにそれじゃマズイ。
ハイクすればお宝だらけでしょう。
ノートラックを求めて、標高を上げると思いきや、

標高を下げてみつまたへ(笑)
こんな時は低標高でもいい雪はあるものです。

いただきま~す!!

さいこ~!!
パウダージャンキーの皆さんは1高稼働に期待して上にいるので、
みつパウ喰い放題。
本当のアタリ!は田代6ロマだったのでしょうけど、
みつまた2ロマも中々でした。
しかし、
みつまたはみつまた、
雪がダメになるのも早い。
晴れ間が出てきたと同時に撤収。
まだお昼前なのに(笑)

営業時間的に、こんな時にしか行けない秘湯を目指します。
三俣と二居の間にある貝掛温泉。
目に効く泉質という珍しい温泉です。
日帰り入浴の時間が早いので、気になっていたけど中々チャンスがありませんでした。

温泉大好きH氏オススメのスーパー温湯。
混浴大好きH氏ではありません(笑)

温すぎて沸かし湯と交互に入らないと凍えてしまいます。
でも、まった~り長湯するには最高だなぁ。
本日、滑走時間より入浴時間の方が長かった(笑)

日本情緒溢れる素敵な建物と源泉掛け流し温泉、
スタッフさんの対応もとても丁寧で癒されました。

いつか泊まってみたい温泉宿です。

人里離れた極上温泉から街へ。
早上がりなのでフライング夜の部。

やっぱりビールには甘いモノだよね。

でもやっぱりママの手料理とおやじのサプライズが一番。
コブクロ刺しなんて初めていただきました。
焼きよりやわらかくて美味しい!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:320cm
田代エリア:300cm
みつまたエリア:280cm
使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
3/8(金) かぐらスキー場でスキー。

久々に湯沢の街までしっかり積もりました。
トップシーズンから比べるとたいした量ではありませんが、
それでもやっぱり嬉しいモノです。
気掛かりなのは、風です…。

かぐらは1ロマまで、
田代は30分遅れとの事です。
見合せの1高、途中で動く事を祈って1便へ。

慌てる事はない。
大会バーンファーストトラックを狙います。

ん~
板が走らない…。
積もった雪は悪くないのにな。

雪は現在進行形でゴン降り。
素直にかぐらへ上がります。

吹雪のかぐら。
1高は見合せだけど、しばらく無かったこの光景、嬉しいね。

しかし、
このお方は1ロマには目もくれず癒しの休憩所へ。
こちらもファーストトラックでにっこり。

とりあえずリフトに乗りますか。

いただきま~す!

何だかんだで、
さいこ~!!
でも1ロマまでなのでもうあっちこっちギッタギタ。
さすがに飽きてきます。
もう本日も石どらモード(笑)
いやいや、こんないい雪が降っているのにそれじゃマズイ。
ハイクすればお宝だらけでしょう。
ノートラックを求めて、標高を上げると思いきや、

標高を下げてみつまたへ(笑)
こんな時は低標高でもいい雪はあるものです。

いただきま~す!!

さいこ~!!
パウダージャンキーの皆さんは1高稼働に期待して上にいるので、
みつパウ喰い放題。
本当のアタリ!は田代6ロマだったのでしょうけど、
みつまた2ロマも中々でした。
しかし、
みつまたはみつまた、
雪がダメになるのも早い。
晴れ間が出てきたと同時に撤収。
まだお昼前なのに(笑)

営業時間的に、こんな時にしか行けない秘湯を目指します。
三俣と二居の間にある貝掛温泉。
目に効く泉質という珍しい温泉です。
日帰り入浴の時間が早いので、気になっていたけど中々チャンスがありませんでした。

温泉大好きH氏オススメのスーパー温湯。
混浴大好きH氏ではありません(笑)

温すぎて沸かし湯と交互に入らないと凍えてしまいます。
でも、まった~り長湯するには最高だなぁ。
本日、滑走時間より入浴時間の方が長かった(笑)

日本情緒溢れる素敵な建物と源泉掛け流し温泉、
スタッフさんの対応もとても丁寧で癒されました。

いつか泊まってみたい温泉宿です。

人里離れた極上温泉から街へ。
早上がりなのでフライング夜の部。

やっぱりビールには甘いモノだよね。

でもやっぱりママの手料理とおやじのサプライズが一番。
コブクロ刺しなんて初めていただきました。
焼きよりやわらかくて美味しい!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:320cm
田代エリア:300cm
みつまたエリア:280cm
使用板:DPS / CASSIAR F95 Foundation
ビンディング:FRITSCHI / Tecton12
ストック:Black Diamond / Carbon Probe Ski Pole
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- やっぱり越後湯沢は最高! (2019/03/28)
- 何だかんだでまだまだパウダー。 (2019/03/15)
- 心眼を駆使せよ成田道場。 (2019/03/14)
- 降雪後の反射板、間違いない。 (2019/03/13)
- 雨こそ成田道場の真髄。 (2019/03/12)
- バースデーバックカントリー。 (2019/03/11)
- 激混み!かぐら第5ロマンスリフト。 (2019/03/10)
- パウダー大好きから温泉大好きへ。 (2019/03/09)
- パウダー大好きH氏敗退。 (2019/03/08)
- 名誉挽回!?成田道場。 (2019/03/06)
- かぐらのパウダーはまだまだ終わらない。 (2019/03/05)
- ギリギリパウダーなのか!? (2019/03/04)
- うっかりパウダーなのか!? (2019/03/03)
- カチカチ山に逆戻り。 (2019/03/02)
- 神楽コブ道場。 (2019/03/01)
コメント