雨こそ成田道場の真髄。
【18-19シーズン 114日目】 天候:雨時々雪
3/11(月) かぐらスキー場でスキー。

みつまた駐車場はどしゃ降りの雨。
滑走意欲がまったく湧きません。

食材と共に上がる午後のみつまたロープウェイ。
先ほどまでかぐら1高は動いていたようですが、
ついに強風の為力尽きたそうです。
午後から強風予報でしたので想定内。

みつまたのゲレンデもどしゃ降り。

かぐらエリアで辛うじて雪に変わりました。

ん~
雪のような霙のような…、微妙です。
びしょ濡れですが、
雨こそ成田道場の真髄。

雨でも霙でも1ロマだけでも爆風でも、
コブがあれば生きてイケる!

苛酷な状況でもコブは楽しいね。
リフトで上がってくるだけで綺麗なコブが滑れる、
しかもゲレンデ内ですからほぼ安全、
かぐらのこの環境は最高です。
あと数ヶ月で、
自分で登る、整備する、
自然剥き出しの危険地帯、
そんな世界に突入ですから(笑)
毎日安全で楽しいコブが滑れる事に感謝!

問題はこの雪がいつまでもつか!?
寒の戻りと神楽魂の懸命な雪出しに頼るしかありません。

今夜もおやじはコブクロ刺アーライッ!

美味しいね。

越後湯沢夜の部、
終わらない夜…。
眠らない夜…。
嗚呼!!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:320cm
田代エリア:300cm
みつまたエリア:280cm
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
3/11(月) かぐらスキー場でスキー。

みつまた駐車場はどしゃ降りの雨。
滑走意欲がまったく湧きません。

食材と共に上がる午後のみつまたロープウェイ。
先ほどまでかぐら1高は動いていたようですが、
ついに強風の為力尽きたそうです。
午後から強風予報でしたので想定内。

みつまたのゲレンデもどしゃ降り。

かぐらエリアで辛うじて雪に変わりました。

ん~
雪のような霙のような…、微妙です。
びしょ濡れですが、
雨こそ成田道場の真髄。

雨でも霙でも1ロマだけでも爆風でも、
コブがあれば生きてイケる!

苛酷な状況でもコブは楽しいね。
リフトで上がってくるだけで綺麗なコブが滑れる、
しかもゲレンデ内ですからほぼ安全、
かぐらのこの環境は最高です。
あと数ヶ月で、
自分で登る、整備する、
自然剥き出しの危険地帯、
そんな世界に突入ですから(笑)
毎日安全で楽しいコブが滑れる事に感謝!

問題はこの雪がいつまでもつか!?
寒の戻りと神楽魂の懸命な雪出しに頼るしかありません。

今夜もおやじはコブクロ刺アーライッ!

美味しいね。

越後湯沢夜の部、
終わらない夜…。
眠らない夜…。
嗚呼!!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:320cm
田代エリア:300cm
みつまたエリア:280cm
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- かぐらがホームで本当に良かった。 (2019/04/01)
- 春モード撤回、かぐらの冬はまだ終わらない。 (2019/03/31)
- ストップ雪の時こそコブ道場。 (2019/03/30)
- やっぱり越後湯沢は最高! (2019/03/28)
- 何だかんだでまだまだパウダー。 (2019/03/15)
- 心眼を駆使せよ成田道場。 (2019/03/14)
- 降雪後の反射板、間違いない。 (2019/03/13)
- 雨こそ成田道場の真髄。 (2019/03/12)
- バースデーバックカントリー。 (2019/03/11)
- 激混み!かぐら第5ロマンスリフト。 (2019/03/10)
- パウダー大好きから温泉大好きへ。 (2019/03/09)
- パウダー大好きH氏敗退。 (2019/03/08)
- 名誉挽回!?成田道場。 (2019/03/06)
- かぐらのパウダーはまだまだ終わらない。 (2019/03/05)
- ギリギリパウダーなのか!? (2019/03/04)
コメント