富良野カービング道場。
【18-19シーズン 123日目】 天候:晴れ
3/20(水) 富良野スキー場でスノーボード。

今朝もの~んびりなまら飯から始まる1日。

ムムム…!?
ゴンドラ搬器が宙ぶらりん??
南風が強めに吹いてますからね…。
雪の無い駐車場、車もほとんど停まっていません。
寂しい風景ですな。

搬器が出ているって事は朝は動いていたのかな。

あれ?
ジャイアントの端にラインコブらしきモノがある!?

おぉ!!
富良野にもあるじゃないか!
いただきます!

ん~微妙…。
階段になっちゃっているし、
形もピッチも滅茶苦茶。
誰も滑っていないし、
管理整備なんてのは無縁の世界なんだろな。
回せる楽しいコブではありますが、
これなら野生コブの方がいいな。

連絡リフトにて富良野ゾーンへ。

ムムム…!?
裏山の急斜面に昨日は無かった滑走跡が!!
あんなクラックだらけのとこパウダーでも無いのに良くヤルナ。
やんちゃな外国人はまだ絶滅していなかったのか(笑)

さぁお楽しみの富良野コブ道場!
と思ったら、
立ち入り禁止のネットが!?
チャレンジコースの不整地が斜度的にも距離的にも一番満足できるかなと思ったのに…。
このコースを滑る事によって特別なリフトの運行が必要な訳でもなく、
昨日の時点で特別危険な雪融け箇所などもありませんでしたが、
クローズしている理由は何なのでしょう?
誰も滑らないからが理由なのか(笑)!?
残念!!

素直にザイラーでカービング道場に切り替えます。
当然、
さいこ~!!
誰もいないので、自分の限界までとことん攻められる。
わたくしめ、過去に後ろから衝突された事が二度もあるので、
ゲレンデは前後左右必要以上に人を気にし過ぎて、普段は限界まで攻められないのです。
今回の富良野は人をほとんど気にしなくていいので、
自身の性能を極限まで探るいいチャンス。
のびのび開放的で楽しい!

裏山はまた来年。
今回はとことんゲレンデを攻めます。

富良野魂も雪出ししています。
北の峰は今週までですが、
富良野ゾーンはゴールデンウィークまで営業ですからね。

ムムム…!?
富良野魂かと思ったら、魚沼魂!?
何故北海道で雪男(笑)

かぐらに帰ったら、
これだけの距離、斜度、コース幅でのカービングは無理だから、
とことん滑り倒します。

連絡コースも中々いいよね。

要所要所のコブも見逃さない。

それにしても、ガラガラで心配です。
どれくらい空いているかというと、
ジムに配置したポケモンが数日経っても帰還しないどころか、
6体にならない(笑)

今夜はまずホテルの無料デザートバイキングでアーライッ!してから、

夜の部は呑み放題アーライッ!

また日付跨ぎ…。
粉雪を踏みしめる北の峰までのお散歩は最高ですが、
乾燥路を歩いても虚しいだけ…嗚呼!!
スキー場発表積雪量:180cm (-4cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
3/20(水) 富良野スキー場でスノーボード。

今朝もの~んびりなまら飯から始まる1日。

ムムム…!?
ゴンドラ搬器が宙ぶらりん??
南風が強めに吹いてますからね…。
雪の無い駐車場、車もほとんど停まっていません。
寂しい風景ですな。

搬器が出ているって事は朝は動いていたのかな。

あれ?
ジャイアントの端にラインコブらしきモノがある!?

おぉ!!
富良野にもあるじゃないか!
いただきます!

ん~微妙…。
階段になっちゃっているし、
形もピッチも滅茶苦茶。
誰も滑っていないし、
管理整備なんてのは無縁の世界なんだろな。
回せる楽しいコブではありますが、
これなら野生コブの方がいいな。

連絡リフトにて富良野ゾーンへ。

ムムム…!?
裏山の急斜面に昨日は無かった滑走跡が!!
あんなクラックだらけのとこパウダーでも無いのに良くヤルナ。
やんちゃな外国人はまだ絶滅していなかったのか(笑)

さぁお楽しみの富良野コブ道場!
と思ったら、
立ち入り禁止のネットが!?
チャレンジコースの不整地が斜度的にも距離的にも一番満足できるかなと思ったのに…。
このコースを滑る事によって特別なリフトの運行が必要な訳でもなく、
昨日の時点で特別危険な雪融け箇所などもありませんでしたが、
クローズしている理由は何なのでしょう?
誰も滑らないからが理由なのか(笑)!?
残念!!

素直にザイラーでカービング道場に切り替えます。
当然、
さいこ~!!
誰もいないので、自分の限界までとことん攻められる。
わたくしめ、過去に後ろから衝突された事が二度もあるので、
ゲレンデは前後左右必要以上に人を気にし過ぎて、普段は限界まで攻められないのです。
今回の富良野は人をほとんど気にしなくていいので、
自身の性能を極限まで探るいいチャンス。
のびのび開放的で楽しい!

裏山はまた来年。
今回はとことんゲレンデを攻めます。

富良野魂も雪出ししています。
北の峰は今週までですが、
富良野ゾーンはゴールデンウィークまで営業ですからね。

ムムム…!?
富良野魂かと思ったら、魚沼魂!?
何故北海道で雪男(笑)

かぐらに帰ったら、
これだけの距離、斜度、コース幅でのカービングは無理だから、
とことん滑り倒します。

連絡コースも中々いいよね。

要所要所のコブも見逃さない。

それにしても、ガラガラで心配です。
どれくらい空いているかというと、
ジムに配置したポケモンが数日経っても帰還しないどころか、
6体にならない(笑)

今夜はまずホテルの無料デザートバイキングでアーライッ!してから、

夜の部は呑み放題アーライッ!

また日付跨ぎ…。
粉雪を踏みしめる北の峰までのお散歩は最高ですが、
乾燥路を歩いても虚しいだけ…嗚呼!!
スキー場発表積雪量:180cm (-4cm)
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第16回パウダー祭り、快晴雲海富良野パウダー。 (2022/01/24)
- 第15回パウダー祭り、富良野パウダー食べ放題。 (2022/01/23)
- 第14回パウダー祭り、帰ってきた富良野パウダー。 (2022/01/20)
- 富良野ラストパウダー。 (2019/03/27)
- ラストパウダーなのか!? (2019/03/26)
- 富良野パウダー!なのか!? (2019/03/25)
- 南風の富良野スキー場。 (2019/03/24)
- 富良野カービング道場。 (2019/03/23)
- 北の国から 2019 酒場放浪記。 (2019/03/22)
- 花粉症スノーヤーは北上するしかない。 (2019/03/21)
- 北の国から2019 北欧美女と混浴。 (2019/02/22)
- パウダー大好きH氏は諦めない。 (2019/02/21)
- 富良野デザートバイキング。 (2019/02/20)
- 面ツル富良野パウダー レンタカーで良かった編。 (2019/02/19)
- 北の国から2019 消えたゲンテンスティックを探せ! (2019/02/18)
コメント