早起きは三文の徳、さらば苗場2019。
【18-19シーズン 133日目】 天候:曇り
3/30(土) 苗場スキー場でスノーボード。

本日は朝イチから苗場です。
苗場の今シーズンの営業は3/31まで。
ずいぶん早いクローズですが、シーズン前から決まっていた事。
ここ数年の4月以降の客入り、雪不足…、
経営側から考えると妥当なのでしょう。
ちょっと寂しいですが、お客が来ない事には仕方ない。

最後なので朝イチの4ロマから始動します。

まった~りカービングするのには最適(笑)

2ゴンが始動する時間なのでちょっとだけ並びます。
土曜日だけどそこまで混雑はありません。
並びの半分くらいは板を持たない私服の外国からの観光客でした。
昨夜鍋ビュッフェにいたような客層、
スキー&スノーボード目当てではない客層もいるのですな。
トマムなんかもそっちの方向でしたが、星野リゾートは上手く観光客を楽しませていました。
プリンスはそこもまだまだ弱いなぁ、
本来はスキー&スノーボードの日本人客で以前のような集客を!でしょうが、
もうそれは現実的ではないので、こんな外国人の集客を上手くやれば、
再びゴールデンウィークまで営業する苗場が蘇る可能性はあるかもしれません。

本日は強力な南風が吹き荒れております。
良く定時に運行されたなと思う強風。
何度もゴンドラは止まり、揺れに揺れる。

なんとか無事大斜面。

いいね!
久々にフラットな大斜面。
適度な固さで朝イチだから人も少ない。

チャレンジコースはファーストです。

さいこ~!!
土曜日でも朝イチから始動すれば混雑は少ないし、
綺麗な面が滑れます。
天候的にも恵まれました。
午後からは雨予報でもまだ曇り。
適度に寒いけど極端な冷え込みではないから雪は固くもなくシャバってもいません。

ゲレンデ下部は結構雪融けが激しいです。
3月クローズが決まっているので雪付けとかもあまりしないのでしょう。

第3ゲレンデではAIRMIXが行われています。

嗚呼…恐ろしい!!
凄いなとは思うけど、もうあそこまでイクと曲芸の世界。
何かスノーボードとは違うなと思っちゃいます。

スノーボードならコブでしょう。

苗場にもいいコブがあります!
しかし、
T.T.はコブに向いていないってのを思い知らされました(笑)

チャレンジコースが楽しすぎたので、もう1本だけおかわりと思いましたが、
さすがに強風で見合わせになっておりました。
8:45くらいですでに見合わせており、その後終日運休だったようで。
朝イチだけのプレミアム大斜面~チャレンジだったのですね。
早起きは三文の徳とはよく言ったものだな。
最後にいい思い出をありがとう、
今シーズンもお世話になりました、また来シーズン!
スキー場発表積雪量:150cm(-50cm)
使用板:GENTEMSTICK / T.T.168
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村
3/30(土) 苗場スキー場でスノーボード。

本日は朝イチから苗場です。
苗場の今シーズンの営業は3/31まで。
ずいぶん早いクローズですが、シーズン前から決まっていた事。
ここ数年の4月以降の客入り、雪不足…、
経営側から考えると妥当なのでしょう。
ちょっと寂しいですが、お客が来ない事には仕方ない。

最後なので朝イチの4ロマから始動します。

まった~りカービングするのには最適(笑)

2ゴンが始動する時間なのでちょっとだけ並びます。
土曜日だけどそこまで混雑はありません。
並びの半分くらいは板を持たない私服の外国からの観光客でした。
昨夜鍋ビュッフェにいたような客層、
スキー&スノーボード目当てではない客層もいるのですな。
トマムなんかもそっちの方向でしたが、星野リゾートは上手く観光客を楽しませていました。
プリンスはそこもまだまだ弱いなぁ、
本来はスキー&スノーボードの日本人客で以前のような集客を!でしょうが、
もうそれは現実的ではないので、こんな外国人の集客を上手くやれば、
再びゴールデンウィークまで営業する苗場が蘇る可能性はあるかもしれません。

本日は強力な南風が吹き荒れております。
良く定時に運行されたなと思う強風。
何度もゴンドラは止まり、揺れに揺れる。

なんとか無事大斜面。

いいね!
久々にフラットな大斜面。
適度な固さで朝イチだから人も少ない。

チャレンジコースはファーストです。

さいこ~!!
土曜日でも朝イチから始動すれば混雑は少ないし、
綺麗な面が滑れます。
天候的にも恵まれました。
午後からは雨予報でもまだ曇り。
適度に寒いけど極端な冷え込みではないから雪は固くもなくシャバってもいません。

ゲレンデ下部は結構雪融けが激しいです。
3月クローズが決まっているので雪付けとかもあまりしないのでしょう。

第3ゲレンデではAIRMIXが行われています。

嗚呼…恐ろしい!!
凄いなとは思うけど、もうあそこまでイクと曲芸の世界。
何かスノーボードとは違うなと思っちゃいます。

スノーボードならコブでしょう。

苗場にもいいコブがあります!
しかし、
T.T.はコブに向いていないってのを思い知らされました(笑)

チャレンジコースが楽しすぎたので、もう1本だけおかわりと思いましたが、
さすがに強風で見合わせになっておりました。
8:45くらいですでに見合わせており、その後終日運休だったようで。
朝イチだけのプレミアム大斜面~チャレンジだったのですね。
早起きは三文の徳とはよく言ったものだな。
最後にいい思い出をありがとう、
今シーズンもお世話になりました、また来シーズン!
スキー場発表積雪量:150cm(-50cm)
使用板:GENTEMSTICK / T.T.168
ビンディング:FLOW / NEXUS FUSION
ブーツ:BURTON / ION

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第36回パウダー祭り、パーフェクト【完璧粉雪】パウダー。 (2022/02/23)
- 第28回パウダー祭り、筍山大好き。 (2022/02/12)
- 第23回パウダー祭り、レジェンド達の苗場物語。 (2022/02/07)
- 第21回パウダー祭り、苗場の良さを再確認。 (2022/02/05)
- さらば、苗場スキー場。 (2021/04/07)
- 嗚呼…涙のパウダー祭り。 (2021/02/22)
- 苗場運休明けパウダーを狙え。 (2021/02/16)
- 早起きは三文の徳、さらば苗場2019。 (2019/04/02)
- 幻の苗場2高。 (2019/02/03)
- 今シーズン一番のドライパウダー。 (2019/01/27)
- ただいま越後湯沢、ゴン降りパーティー。 (2019/01/22)
- さらば越後湯沢。 (2019/01/12)
- 中ゼロ日のハードスケジュールは続く。 (2019/01/06)
- 雪道運転は視界が重要。 (2019/01/05)
- 苗場パウダーリセット祭り。 (2019/01/03)
コメント