FC2ブログ

神楽BCパウダー祭り、さんかく編。

18-19シーズン 138日目 天候:晴れ
4/4(木) かぐらスキー場でスノーボード。



日曜から水曜まででかぐらは1m以上の降雪となりました。
昨日は午後から1高が動きゴロマは運休。
本日は天候も落ち着き晴れ予報、混雑必死ですね。

もちろん狙うはBCエリアなので1便は見送りゆっくり3便狙いでロープウェイを目指しました。
ところが、



まだ並んでいる…。
この後も続々とパウダージャンキーが列を成しました。
みんな飢えていたのですな…、でも今日平日だよね(笑)



ラストパウダーとなるかもしれませんものね。
この辺の降雪機もほとんど埋まってきました。



積雪量の公式発表値はピーク時よりもかなり減りましたが、
体感的にも視覚的にも今がピークな気がします。



月曜火曜は何時になっても売り切れなかった森のパウダー、
3便で上がったらすでに売り切れ!!
飢えた狼達の餌食となっております(笑)



さて、もうBCエリアの事しか頭にありません。
ゴロマオープンと共に…と思ったら、
なんじゃこりゃ~!!



3ロマ降り場の下まで…。



開放後も大混雑。



まだまだ増える勢いです。
これは今シーズン平日一番の並びではないかな。



当然、林間エキスパートコースは誰も滑れません。
パトロールのラインだけ(笑)



見事なかぐらブルー。
絶好のハイク日和到来。
スノーボードが大好きなR氏のパーティーとご一緒させていただきます。



季節はすっかり春ですが、かぐらはまだ冬です。



霧氷が綺麗だね。



神楽の森で一番好きな場所。



北斜を偵察してみました。
雪質は間違いない。
でも、すでにギッタギタ(笑)



奥に行けばまだ綺麗な面が残っています。
でも本日はのんびりハイキングモード。
目の前の山がどうしても気になります。



ここまで来たらさんかくを目指すしかない!



最後の急登はやっぱりキツい。
頑張れ~あともう少し。



ちょうどガスがかかって苗場山が観えないのが残念。



登頂!!

本日はカメラのプロがお二人もいらっしゃるので撮影の計画も綿密です。
いっぱい撮影していただいちゃったのでちょっと滑走写真多めで。



アーライッ!



アーライッ!



アーライッ!



アーライッ!



アーライッ!



さいこ~!!

さんかくの斜面は方角的にも時間的にもあまり期待していませんでしたが、
もう十分パウダーです!!
何よりやっぱりここはスケール感がスゴい。

だがしかし、
これだけでは終わりません。



我々は登り返して北斜面を狙う事を選択(笑)
ここまでの裏山パウダーはもう今シーズン最後の可能性大。
のんびりハイキングでしたが、最後は貪欲に。



アーライッ!



アーライッ!




アーライッ!



アーライッ!

4月でこんなにいいスプレイが上がるなんて!!



さいこ~!!



やはり北斜面の雪は抜群にいい!
しばらくみんなでうっとり。



みんなでさいこ~!!

いっぱい撮影していただいてありがとうございました。



いつもの北斜面を覗いてみたら、
ギッタギタ(笑)
平日組悪い大人たちの残骸と化していました。



南向きの急斜面は雪崩だらけ。
安全第一に…。



ゲレンデ横の森では圧雪車がお仕事中。
恵みの雪を余す事なく大切に。



かぐらParkのキッカーになりそうですね。



本日も心地いい疲労でグッタリです。
でも夜の部が始まるとまた元気になっちゃう(笑)



夜もアーライッ!



呑み過ぎの〆にはやさしいお茶漬けがいいね!

スキー場発表積雪量
かぐらエリア:270cm 
田代エリア:240cm 
みつまたエリア:210cm 

使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント