FC2ブログ

神立高原コブ道場。

18-19シーズン 142日目 天候:曇り~雨
4/8(月) 神立高原スキー場でスキー。





本日は神立高原スキー場にてぶな塊コブ道場です。



麓は雪融けが進んでおりますが、
コース内の積雪は全然問題なさそうです。



3時すぎまでアーライッ!していたのに元気ですな…。



神立高原と言えばコブ天国。
形のいいコブがズラリと並んでおります。
コブコースは立派なのに看板はショボいな(笑)



さぁ、本日は1日コブ道場。
いただきま~す!



色々なコブがあって楽しいね。
午前中はヘロヘロでまともに滑れませんでしたが(笑)



リフト下にもロングコブ?ラインがあります。



緩斜面だからいつもより攻められるので面白い!



コブの隣にはバンクドコースもあります。
バンクがかなりエグい(笑)
ここはやっぱりスノーボードで滑りたいな。



コブを滑ってその流れでパークというレイアウトもいいね。



この斧はどーやって遊ぶのでしょう??



この緩斜面がわたくしめに一番ピッタリでした。
かぐらには緩斜面のコブがあまり無いのでやさしい!



今シーズン2回目?のゲレ食。
普段はお昼休憩なんてしませんが、一応遠征なので。



実質300円で食事ができちゃう。
いち早くpaypayを導入した神立高原、中々ヤルな。
レストランもリフト券も実質20%キャッシュバック。

スキー場で電子マネーやQRバーコード決済は、
スマホさえあればいいのでかなり便利です。
でも対応するスキー場はまだまだ少ないのが現状…。
普及すれば楽なだけでなく、混雑緩和にもなるのにな。
いまだにコンビニなどで現金で買い物している方を見ると何とも言えない悲しい気持ちになります(笑)

かなり前からiDを導入しているかぐらは評価できますが、
使えますアピールが足りないんだよなぁ…。



前日の呑みすぎでヘロヘロでしたが、
夜の部になるとまた元気になります(笑)



うどんすきが有名な森瀧へ。



一品料理も絶品です。



待望の山菜の季節到来。
まだ蕗の薹くらいですが、これから続々と春の恵みが芽吹きます。
楽しみだなぁ。



中々お目にかかれないかに味噌豆腐。
自家製で濃厚!
たまりません。



二次会は村のおやじでまったりと。
明日はうっかりパウダーが狙えるかな!?
風予報が少々心配、はたしてどうなるか…。

スキー場発表積雪量:170cm

使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント