コブにバンクに山菜、春到来!
【18-19シーズン 155日目】 天候:曇り
4/21(日) かぐらスキー場でスキー。

また中ゼロ日で始動してしまいました…。

もう15:00近いのに混んでいますねぇ。

ジャイアントにバンクドコースが出来たと聞き偵察にやって来ました。
ジャイアントの野生コブはスノーボードの方が楽しめるなぁ。

あれですな。
コース下段の緩斜面のとこです。

いいねぇ。
ジャイアントコブを滑って1高までバンクド。
春の楽しみがまた増えました。

もちろんメイン上部のバンクドも健在です。
ジャイアントの方はまだ生まれたて、
こちらはしっかり掘れています。

さすが日曜日、
いつものラインコブだけでなく野生コブがいっぱい。
1本だけ脚慣らしにいただきました。
何故1本だけかと言うと…、

もう閉店時間なのです(笑)

ラスト1本はコブ整備。
この土日は整備で始まり整備で終わる土日でした。
2日で1高3本だけという(笑)

今週もよろしくお願いいたします。
かぐらのコブはまだ春全盛期のザブンザブンでもなく下地は固め。
残り1ヶ月ちょっと、今年は最後まで安心してコブが楽しめそうな予感です。

さぁ、夜の部、
春の恵み山菜が始まりました。

さっそくこごめをいただきます。

何と天ぷらまで!!
村のおやじで天ぷらがいただけるなんて…嗚呼!!
山菜さいこ~!!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:240cm
田代エリア:210cm
みつまたエリア:180cm
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
4/21(日) かぐらスキー場でスキー。

また中ゼロ日で始動してしまいました…。

もう15:00近いのに混んでいますねぇ。

ジャイアントにバンクドコースが出来たと聞き偵察にやって来ました。
ジャイアントの野生コブはスノーボードの方が楽しめるなぁ。

あれですな。
コース下段の緩斜面のとこです。

いいねぇ。
ジャイアントコブを滑って1高までバンクド。
春の楽しみがまた増えました。

もちろんメイン上部のバンクドも健在です。
ジャイアントの方はまだ生まれたて、
こちらはしっかり掘れています。

さすが日曜日、
いつものラインコブだけでなく野生コブがいっぱい。
1本だけ脚慣らしにいただきました。
何故1本だけかと言うと…、

もう閉店時間なのです(笑)

ラスト1本はコブ整備。
この土日は整備で始まり整備で終わる土日でした。
2日で1高3本だけという(笑)

今週もよろしくお願いいたします。
かぐらのコブはまだ春全盛期のザブンザブンでもなく下地は固め。
残り1ヶ月ちょっと、今年は最後まで安心してコブが楽しめそうな予感です。

さぁ、夜の部、
春の恵み山菜が始まりました。

さっそくこごめをいただきます。

何と天ぷらまで!!
村のおやじで天ぷらがいただけるなんて…嗚呼!!
山菜さいこ~!!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:240cm
田代エリア:210cm
みつまたエリア:180cm
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 蘇る粉雪、 最後のファイナルラストまだだまだ終わらんよパウダー!! (2019/05/01)
- ラストパウダーなのか!?下見編。 (2019/04/30)
- 雨の時間だけ滑ると言う苦行。 (2019/04/29)
- 飽きるまでパノラマコブマラソン。 (2019/04/28)
- 雨週間の始まり。 (2019/04/27)
- レスかぐファイナルステーキ祭り。 (2019/04/26)
- 第1回村のおやじ杯。 (2019/04/25)
- コブにバンクに山菜、春到来! (2019/04/24)
- デラ掛け1本で下山。 (2019/04/23)
- レストランかぐらステーキ祭り。 (2019/04/22)
- 楽しいパノラマコブマラソン。 (2019/04/21)
- 神楽ヘロヘロコブ道場。 (2019/04/20)
- 帰ってきたかぐらファイナルラストパウダーリターンズ再び。 (2019/04/18)
- どこまで続くか連続滑走日数。 (2019/04/17)
- 朝のみつまたカービング道場。 (2019/04/16)
コメント