FC2ブログ

蘇る粉雪、 最後のファイナルラストまだだまだ終わらんよパウダー!!

18-19シーズン 162日目 天候:晴れ
4/28(日) かぐらスキー場でスノーボード。



かぐら最終決戦の朝を迎えました。
ゲレンデ周りのパウダーはそこまで期待できないでしょうから、
ゴロマ営業開始に間に合えばいいやと温泉でのんびりしていたら…、



それでも8:00前に到着したのに神楽魂寮の前!!



もしや!!と思いロープウェイに向かったら、
嗚呼…!!
物凄い行列…。

今年のゴールデンウィークは雨予報多め、
昨日悪天候からの本日晴れ予報、
連休2日目、
そりゃ混雑しますよね。

王者かぐらをナメテいました。
これじゃゴロマ開店には間に合いそうもないな…。



超混雑時のロープウェイはフル回転。
到着した搬器に即お客を乗せられるように両サイドに定員を待機させてくれます。
もちろん、到着時も両開きであっという間に折り返し運転。
それでも20分以上待ちましたけどね…。



みつ1にゾロゾロ人が駆け込んでいたので、みつ2へ。
みつ2からかぐらを目指すなんて初めてだな(笑)



ゴンドラも並んでいます。
ヒトリストレーンなんて久々に使いました。



でも、ヒトリストレーンのおかげでそこまでの待ちは無し。
定員乗車は平日に慣れすぎてしまった者にとって辛いけど(笑)



ゴロマもそこそこ混雑していましたが、
トップシーズンとは雰囲気が丸で違います。
ギラギラしたパウダージャンキーが皆無(笑)

見慣れた方が少なく、大型連休なのですなぁって感じです。



KG-1を超えればそこは先ほどの様な混雑とは無縁の世界。
ちょっと出遅れてしまいましたが、入山者もあまりいないようでした。
もうバックカントリー愛好家は板仕舞いしたか、
立山など春らしい山へ移住してしまったのでしょう。



嗚呼…冬景色!!



静寂の白い世界、
ノートラックの新雪を踏みしめる快感。
この感覚ばかりはスキーシールよりスノーシューの圧勝です。



目指すは北斜面一択ですが、



遠回りして苗場山と神楽峰に最後のご挨拶。



幻想的なハロと神楽の森。



本日は迷わず北斜面です。
出遅れたものの、まだ10名ほどしか訪れていないようで。



先行者がドロップしました。
嗚呼…どう見てもパウダー!!
それではわたくしめも…!!



さいこ~!!



その先の沢も一気に!

超ウルトラスーパーファイナルさいこ~!!



ありがとうございました!!

やっぱり北斜面は裏切らない。
そしてかぐらは最高だ。
まさかまさかのゴールデンウィークパウダー。

今シーズン、2月下旬くらいから降雪が止まり、
かぐらでは3月中旬のパウダーがラストだと思っていました。
それが3月下旬から脅威のパウダーの連続!
結局その勢いのまま4月下旬までラストパウダーラストパウダーと、
何度ラストパウダーを撤回した事でしょう(笑)

もう本当に本当、悔いはありません。
大満足の18-19シーズンパウダーおさめとなりました。



ゲレンデはやはり大混雑、
そしてパウダーのパの字も無く、走らない残念な雪質。
ラストパウダーの余韻を大切に、このまま下山します。



残り1ヵ月はなるべく晴れて欲しいな。



みつまた駐車場はこんな所まで!?って所までビッシリ埋まっておりました。
大変な駐車場整理、いつもお疲れ様です。

スキー場発表積雪量
かぐらエリア:220cm 
田代エリア:190cm 
みつまたエリア:160cm 

使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント