FC2ブログ

哀しきラストパウダー。

18-19シーズン 170日目 天候:晴れ(朝は雪だったらしい!)
5/7(火) かぐらスキー場でスキー。



肌寒い朝を迎えました。
フリージングレベル的にかぐらは雪のはず。
でも、もうラストパウダーはお腹いっぱいだよねぇ。
覚悟を決めて夜の部完全版を完走したわたくしめは…、



ゆっくりゆっくり目覚めました。
だがしかし、
某A先生から雪テロ写真が!!



嗚呼!!
かぐらメインでも結構積もっています。



某スノーボードが大好きなR氏からはBCエリアのテロ写真が!



嗚呼!!
これは紛れもなくラストパウダー…。



某パウダーが大好きなH氏も当然ラストパウダー狙い。



嗚呼!!
完全に冬景色。



裏山は15cmくらいの積雪、
吹き溜まりは30cmくらいもあったらしいですよ!



嗚呼!!

面ツルぅぅぅぅぅぅ!!



嗚呼!!

これぞ本当のラストパウダー!!

さいこ~!!
だったのでしょうね…。

ここまでの写真は全て想像の世界です。



現実は残酷です…。

その頃のわたくしめはこの辺(笑)
左奥の山からC氏の雄叫びがゴンドララインまで聞こえてきました。

嗚呼!!

うらやまけしからん(笑)
予報通りとは言え、まさかまだラストパウダーがあったなんて…。
覚悟を決めて夜の部を完走したのは自己責任。
でも悔やんでも悔やみきれない…。



傷心をかぐりーくんに癒していただきます。
ゲレンデもうっすら雪化粧しました。



田代湖が綺麗だなぁ。
何だか放心状態(笑)



楽しいコブもラストパウダーを逃した悔しさで集中できません。
心が乱れているので2本で下山します(笑)



ゴンドララインはまだ大丈夫だけど、



ファミリーコースはついにピスラボが目覚めました。



コブ太郎もお目覚め。
まだ滑走移動は可能ですが、
いよいよ終わりが近づいてきました。

と言ってもコースの端はかなり前から雪を盛ってあるので、
しばらくはピスラボを滑る必要はないはず。
ここからが神楽魂の真骨頂です。



さて、気を取り直して夜の部へ。



酔麟と言えばお通しが刺身!



名物蟹の甲羅焼き。



越後湯沢の飲食店は、どこも山菜が最盛期を迎えております。



ラストパウダーを逃した悔しさは、
夜の部で発散します。



二次会は村のおやじ!



絶品、ウド汁!!



ラストパウダーを逃した悔しさ、
まだまだビールが足りません(笑)



三次会に突撃!



深夜にいただくジャンクフード最高!



デザートとビールも最高!



やっとパウダーの事を忘れられそうです(笑)

スキー場発表積雪量
かぐらエリア:180cm
田代エリア:終了
みつまたエリア:120cm

使用板:ROSSIGNOL / OLYMPIC 41
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント