春かぐら大盛況。
【18-19シーズン 174日目】 天候:晴れ
5/11(土) かぐらスキー場でスノーボード。

昨夜は悪魔の飲み物にヤッツケられてしまい、
土曜日だというのに出撃が遅くなりました。
幸い満車は免れましたが、
自分史上最奥部への駐車です(笑)

大会バーンから雪出しされた場所にポールを立てて滑られております。
まだ上から繋がっているって事ですね。

一応、本日からみつまたエリアは連絡コースの扱いとなりました。

ゴンドララインもまだ大丈夫。

現時点でストレスなく移動でき、
まだ出せる雪もありそうです。
来週末くらいまでは大丈夫かも!?

かぐらエリアでは試乗会が行われていました。
物凄い混雑…。

混雑の恩恵も。
今シーズン初めて稼働している3ロマを見ました。

記念に乗車してみます。
1ロマ、1高、3ロマ、
並行して動いている姿に違和感…何か他のスキー場にいるみたい(笑)

いつもとはちょっと違う景色にドキドキワクワク。
リフトに乗るだけでこんなに楽しいなんて久しぶりです。
それにしても3ロマ遅いね、1高にどんどん抜かされていく(笑)

3ロマ乗車の一番眺めがいい場所はここ!
バンクドコースを上から眺められるスポットです。
たまたま上手い方がいれば、いい目の保養になります。

本日からパノラマコースと4ロマが復活。
週末だけですが、まだまだ雪は豊富だし、来週末も期待できるか?

身体がヘロヘロでスキーで真面目にコブを滑れる気がしません。
って事でスノーボードでまったりコブ遊び。
ジャイアントのバンクコブはやっぱりスノーボードが楽しいね。

バンクドコースもやっぱりスノーボードが楽しい。
もちろんスキーでも楽しいのですが、
あの壁に張り付く爽快感は横乗りならではです。

テクコブはやっぱりスキーだな。

神楽コブ道場は強制的にここ(笑)

ちょうどお昼時でもありレスかぐ前は大混雑。
土日組の皆さんはレストランに入れないのは想定内らしく、
皆さん外ランチを楽しまれております。
こんな人混みの中でよく楽しめるなぁ、と感心してしまいます。
見てるだけで疲れちゃうので下山します(笑)

本日のゴンドラライン、2ロマから。

本日のみつまたファミリーコース。
5月の2週目も無事雪上移動で終えられました。

せっかくあんな遠い場所に駐車したので初めて使用させていただきます。
今シーズンから新設された不評?のトイレ&更衣室。
立派な施設だけど平日クローズじゃ意味ないよねぇ。
みつまた駐車場の真ん中のトイレ、どうにかして~!!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:160cm (-20cm)
みつまたエリア:80cm (-40cm)
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
5/11(土) かぐらスキー場でスノーボード。

昨夜は悪魔の飲み物にヤッツケられてしまい、
土曜日だというのに出撃が遅くなりました。
幸い満車は免れましたが、
自分史上最奥部への駐車です(笑)

大会バーンから雪出しされた場所にポールを立てて滑られております。
まだ上から繋がっているって事ですね。

一応、本日からみつまたエリアは連絡コースの扱いとなりました。

ゴンドララインもまだ大丈夫。

現時点でストレスなく移動でき、
まだ出せる雪もありそうです。
来週末くらいまでは大丈夫かも!?

かぐらエリアでは試乗会が行われていました。
物凄い混雑…。

混雑の恩恵も。
今シーズン初めて稼働している3ロマを見ました。

記念に乗車してみます。
1ロマ、1高、3ロマ、
並行して動いている姿に違和感…何か他のスキー場にいるみたい(笑)

いつもとはちょっと違う景色にドキドキワクワク。
リフトに乗るだけでこんなに楽しいなんて久しぶりです。
それにしても3ロマ遅いね、1高にどんどん抜かされていく(笑)

3ロマ乗車の一番眺めがいい場所はここ!
バンクドコースを上から眺められるスポットです。
たまたま上手い方がいれば、いい目の保養になります。

本日からパノラマコースと4ロマが復活。
週末だけですが、まだまだ雪は豊富だし、来週末も期待できるか?

身体がヘロヘロでスキーで真面目にコブを滑れる気がしません。
って事でスノーボードでまったりコブ遊び。
ジャイアントのバンクコブはやっぱりスノーボードが楽しいね。

バンクドコースもやっぱりスノーボードが楽しい。
もちろんスキーでも楽しいのですが、
あの壁に張り付く爽快感は横乗りならではです。

テクコブはやっぱりスキーだな。

神楽コブ道場は強制的にここ(笑)

ちょうどお昼時でもありレスかぐ前は大混雑。
土日組の皆さんはレストランに入れないのは想定内らしく、
皆さん外ランチを楽しまれております。
こんな人混みの中でよく楽しめるなぁ、と感心してしまいます。
見てるだけで疲れちゃうので下山します(笑)

本日のゴンドラライン、2ロマから。

本日のみつまたファミリーコース。
5月の2週目も無事雪上移動で終えられました。

せっかくあんな遠い場所に駐車したので初めて使用させていただきます。
今シーズンから新設された不評?のトイレ&更衣室。
立派な施設だけど平日クローズじゃ意味ないよねぇ。
みつまた駐車場の真ん中のトイレ、どうにかして~!!
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:160cm (-20cm)
みつまたエリア:80cm (-40cm)
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 春のかぐらは一朝一夕には成就しない。 (2019/05/20)
- 神楽魂の美しい仕事。 (2019/05/19)
- 越後湯沢蟹の夜。 (2019/05/18)
- 雪融け進むかぐら。 (2019/05/17)
- 二夜連続で美味しい夜の部。 (2019/05/16)
- 春はお別れの季節。 (2019/05/15)
- みつまた山菜シーズン到来。 (2019/05/14)
- 春かぐら大盛況。 (2019/05/13)
- 技術に体力がついていけない。 (2019/05/12)
- 黙々とコブ修行。 (2019/05/11)
- 成田コブ道場、幻が現実に。 (2019/05/10)
- 哀しきラストパウダー。 (2019/05/09)
- お別れの日、ありがとう田代。 (2019/05/08)
- 連続滑走日数は54日で終了。 (2019/05/07)
- みつまたでコソ練、嬉しい悲鳴。 (2019/05/06)
コメント