みつまた山菜シーズン到来。
【18-19シーズン 175日目】 天候:晴れ
5/12(日) かぐらスキー場でスノーボード。

また中ゼロ日で始動…。
駐車場の激混みを見ちゃったらかぐらに上がる気が無くなりました。

みつまたの散策だな。

これ、いらなかったかも(笑)

一応ちょこっと滑りますか。

本日のゴンドラライン。

神楽魂の雪出しでまだまだみつまたは大丈夫。

それでも徒歩移動の準備は進んでおります。

まだ雪上移動できますが、
みつまた1高の下り乗車も可能なようです。

へへへ…。
そろそろですな。

ハリギリ様はまだ枯木のよう。

一面ワラビ畑になる斜面もまだやっと雪が無くなったばかり。
コシアブラがポツポツと芽吹いてきましたが、
まだもう少しといった所です。
ん~悩ましい!

本日のファミリーコース。
本日のかぐらエリアはありません(笑)

木の芽は最盛期を迎えました。
金曜より太くて美味しそうなのが大漁!!

さっそく採れたてを夜の部で!

常連さんがアブラコゴメを採ってきてくれました。
みつまたのアブラコゴメはまだまだ先かなぁ。

またおやじが熊を獲ってきた!?

ママが採ってきたウド汁、絶品!!
越後湯沢の春は毎日山菜天国で最高です。
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:160cm
みつまたエリア:60cm (-20cm)
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
5/12(日) かぐらスキー場でスノーボード。

また中ゼロ日で始動…。
駐車場の激混みを見ちゃったらかぐらに上がる気が無くなりました。

みつまたの散策だな。

これ、いらなかったかも(笑)

一応ちょこっと滑りますか。

本日のゴンドラライン。

神楽魂の雪出しでまだまだみつまたは大丈夫。

それでも徒歩移動の準備は進んでおります。

まだ雪上移動できますが、
みつまた1高の下り乗車も可能なようです。

へへへ…。
そろそろですな。

ハリギリ様はまだ枯木のよう。

一面ワラビ畑になる斜面もまだやっと雪が無くなったばかり。
コシアブラがポツポツと芽吹いてきましたが、
まだもう少しといった所です。
ん~悩ましい!

本日のファミリーコース。
本日のかぐらエリアはありません(笑)

木の芽は最盛期を迎えました。
金曜より太くて美味しそうなのが大漁!!

さっそく採れたてを夜の部で!

常連さんがアブラコゴメを採ってきてくれました。
みつまたのアブラコゴメはまだまだ先かなぁ。

またおやじが熊を獲ってきた!?

ママが採ってきたウド汁、絶品!!
越後湯沢の春は毎日山菜天国で最高です。
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:160cm
みつまたエリア:60cm (-20cm)
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- みつまたが最盛期を迎えました。 (2019/05/21)
- 春のかぐらは一朝一夕には成就しない。 (2019/05/20)
- 神楽魂の美しい仕事。 (2019/05/19)
- 越後湯沢蟹の夜。 (2019/05/18)
- 雪融け進むかぐら。 (2019/05/17)
- 二夜連続で美味しい夜の部。 (2019/05/16)
- 春はお別れの季節。 (2019/05/15)
- みつまた山菜シーズン到来。 (2019/05/14)
- 春かぐら大盛況。 (2019/05/13)
- 技術に体力がついていけない。 (2019/05/12)
- 黙々とコブ修行。 (2019/05/11)
- 成田コブ道場、幻が現実に。 (2019/05/10)
- 哀しきラストパウダー。 (2019/05/09)
- お別れの日、ありがとう田代。 (2019/05/08)
- 連続滑走日数は54日で終了。 (2019/05/07)
コメント