春のかぐらは一朝一夕には成就しない。
【18-19シーズン 181日目】 天候:晴れ
5/18(土) かぐらスキー場でスキー。

本日は土曜日なので早めに始動します。
毎日どこからか運ばれてくる残雪。
もうみつまたにはほとんどストックが無いはずなのにスゴいなぁ。

本日の神楽魂ロード。

奇蹟の一反木綿!!

無理だと思っていましたが、
もしかしたら最終日までゴンドラインを死守しちゃうかもしれません。

戦場となる週末も、朝イチはまだ平和な空気が流れております。

ムムム…!?
神楽コブ道場、週末なのでリセットは想定内でしたが、
上部に雪入れして下さってるではありませんか!!
どこまでスゴいのでしょう神楽魂って!!

パノラマと4ロマも再オープンしました。
こちらはさすがに今週で終わりかな。

ジャイアントは入口が少し途切れてきましたが、

中段はまだまだ積雪豊富、
コブも選り取り見取り。

下段に差し掛かる所までは昨日と変わらず。

下段は圧雪が入って一旦リセット。
何気に雪入れもされております。
最終日まで完走する気マンマンのようで。

段々混雑してきました。
まだそこまでの行列ではありませんが、雰囲気は殺伐、
わたくしめが苦手な戦場になってきました。

獣道はもうリセットされる事はないでしょう。
あと数日は滑れるかな。

1ロマ降り場もバッチリ整備済み。
2016年の石だらけでピスラボを敷いた1ロマ降り場
を思い出し涙がでてきちゃいました(笑)

1ロマの下はまだコブだらけ。

テクの中段までは快適に滑れます。

下段に差し掛かる所から急激に融雪しているのでご安全に。

綺麗にお色直しされた神楽コブ道場。

今週もありがとうございました!!

新緑が綺麗になってきたゴンドラコース。

ゴンドラコースも最終日まで大丈夫そう!?

本日の3ロマ降り場。

本日のファミリーコース。

5月3週目も雪上移動で終えられました。
全て神楽魂のおかげです。
今シーズンはかなり早い時期から雪出しなど春に向けた仕事が見られました。
まだ真冬の2月の内から雪出し作業は始まり、
盛れる所にはしっかり盛り、ストックする所にはしっかりストックされていました。
かぐらエリアは猛吹雪の日だって降雪機を稼働させていました(笑)
春のかぐらは一朝一夕には成就しないって事です。
単純に積雪が多かったから5月まで滑れるだけでなく、
神楽魂の努力と経験の賜物なのです。
本当にありがとうございます神楽魂!!

晴天の土曜日だけど、みつまた駐車場は満車になっていない!?
先週がピークだったのかな。
もうシーズンアウト!? 勿体ない事をする方もいるのですな(笑)
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:140cm
みつまたエリア:40cm (-10cm)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
5/18(土) かぐらスキー場でスキー。

本日は土曜日なので早めに始動します。
毎日どこからか運ばれてくる残雪。
もうみつまたにはほとんどストックが無いはずなのにスゴいなぁ。

本日の神楽魂ロード。

奇蹟の一反木綿!!

無理だと思っていましたが、
もしかしたら最終日までゴンドラインを死守しちゃうかもしれません。

戦場となる週末も、朝イチはまだ平和な空気が流れております。

ムムム…!?
神楽コブ道場、週末なのでリセットは想定内でしたが、
上部に雪入れして下さってるではありませんか!!
どこまでスゴいのでしょう神楽魂って!!

パノラマと4ロマも再オープンしました。
こちらはさすがに今週で終わりかな。

ジャイアントは入口が少し途切れてきましたが、

中段はまだまだ積雪豊富、
コブも選り取り見取り。

下段に差し掛かる所までは昨日と変わらず。

下段は圧雪が入って一旦リセット。
何気に雪入れもされております。
最終日まで完走する気マンマンのようで。

段々混雑してきました。
まだそこまでの行列ではありませんが、雰囲気は殺伐、
わたくしめが苦手な戦場になってきました。

獣道はもうリセットされる事はないでしょう。
あと数日は滑れるかな。

1ロマ降り場もバッチリ整備済み。
2016年の石だらけでピスラボを敷いた1ロマ降り場
を思い出し涙がでてきちゃいました(笑)

1ロマの下はまだコブだらけ。

テクの中段までは快適に滑れます。

下段に差し掛かる所から急激に融雪しているのでご安全に。

綺麗にお色直しされた神楽コブ道場。

今週もありがとうございました!!

新緑が綺麗になってきたゴンドラコース。

ゴンドラコースも最終日まで大丈夫そう!?

本日の3ロマ降り場。

本日のファミリーコース。

5月3週目も雪上移動で終えられました。
全て神楽魂のおかげです。
今シーズンはかなり早い時期から雪出しなど春に向けた仕事が見られました。
まだ真冬の2月の内から雪出し作業は始まり、
盛れる所にはしっかり盛り、ストックする所にはしっかりストックされていました。
かぐらエリアは猛吹雪の日だって降雪機を稼働させていました(笑)
春のかぐらは一朝一夕には成就しないって事です。
単純に積雪が多かったから5月まで滑れるだけでなく、
神楽魂の努力と経験の賜物なのです。
本当にありがとうございます神楽魂!!

晴天の土曜日だけど、みつまた駐車場は満車になっていない!?
先週がピークだったのかな。
もうシーズンアウト!? 勿体ない事をする方もいるのですな(笑)
スキー場発表積雪量
かぐらエリア:140cm
みつまたエリア:40cm (-10cm)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ファイナルコブコブ祭り。 (2019/05/27)
- ファイナルラスト夜の部、村のおやじはまだだ、まだ終わらんよ! (2019/05/26)
- 越後湯沢最後の夜。 (2019/05/25)
- ジャイアントアドベンチャーパーク。 (2019/05/24)
- 進む融雪、かぐら最終決戦。 (2019/05/23)
- かぐらスキー場全面運休、越後湯沢の休日。 (2019/05/22)
- みつまたが最盛期を迎えました。 (2019/05/21)
- 春のかぐらは一朝一夕には成就しない。 (2019/05/20)
- 神楽魂の美しい仕事。 (2019/05/19)
- 越後湯沢蟹の夜。 (2019/05/18)
- 雪融け進むかぐら。 (2019/05/17)
- 二夜連続で美味しい夜の部。 (2019/05/16)
- 春はお別れの季節。 (2019/05/15)
- みつまた山菜シーズン到来。 (2019/05/14)
- 春かぐら大盛況。 (2019/05/13)
コメント