FC2ブログ

月山の休日ひつじや編。

18-19シーズン 休日 天候:晴れ
6/1(土) 月山スキー場には行かない。





土曜日は月山には行きません。
このリフトまでの連絡路が沢コースまで行列になる週末の写真を見ちゃうとね…。
平日は平和です。



無料お食事処探索。



何か色々ある。
そのひとつひとつのクオリティは物凄く低いけど嫌いじゃない(笑)



ラーメンとデザートとビール。
もう何屋さんだか解りません…。



寒河江~天童~東根と温泉巡りです。
手前の山の奥に観える真っ白な山が月山です。
6月になったのにまだほとんど雪に包まれている…。
山形の方にとって月山は夏まで白くて当たり前の存在なのでしょうね。



山形にも無料カラオケ屋さんはあります。



休日の本命はこちら。
村山市富並の小高い丘の上にある羊牧場。



隣接する店舗が羊料理専門店“ひつじや”です。
自家飼育100%の羊肉のみを使用したジンギスカンが名物。

北海道などジンギスカンが有名な地域は多々ありますが、
そのほとんどのお店がニュージーランドなどの輸入肉を使用しています。
こちらはお隣が羊牧場(笑) 新鮮で安心なお肉がいただけるのです。



まずは名物くみっこ(いぶりがっこ)でアーライッ!



さぁ、お肉がやって来ました。
1週間で1頭分しか提供できないらしいので、
要予約です。



自家製の季節の野菜も美味しいんだな。



野菜の上で蒸し焼き。
少しレア目でいただくのが至極なのです。
それではいただきます。



さいこ~!!



ごちそうさまでした。



羊肉が苦手な方には尚更食べていただきたい。
あの独特なクセが苦手な理由なら、
適切な処理をした新鮮な羊肉にそれは無いから。

羊肉の常識を覆す美味しさ。
他店のジンギスカンとひつじやのジンギスカンでは、
回転寿司と回らない鮨屋、いやそれ以上の違いがあります。
名前は一緒でも別の料理と考えた方がいいかも。

月山に来たら絶対ハズせない!
村山富並のひつじやを食べずに帰れない!



贅沢なホンモノの食事もいいけど、
チープでジャンクなヤツもいいよね(笑)
さて、少し混雑は緩和したかな?
日曜夕方の月山へ!!

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます