乗鞍大雪渓サマースキーの魅力。
【18-19シーズン 204日目】 天候:晴れ時々曇り
6/20(木) 乗鞍大雪渓でスキー。

晴れ予報の乗鞍大雪渓ですが、
朝イチはモヤモヤしたお天気です。
雨の心配はほぼ無さそうなので、次第に回復するはず!?

ムムム…!?
平日コブ管理人T氏のスコップが…!?
マイスコップを忘れてしまったようで、わたくしめの緑象を使用していただきました。
緑象が似合わない(笑)

スプリングバンクH氏とパワフルにコブ整備。

雨の影響で氷が多め。
それでもガシガシ削ります、掘ります。
いつもありがとうございます!

わたくしめはスコップを奪われてしまったので(笑)
K爺氏とデラ掛け整備です。

本日もモーグルの選手がエア台を整備されております。

さぁ、H氏のパワフルなコブ滑走が始まります。

ムムム…!?
普段の野性味溢れるオラオラ系の滑りじゃない!?
H氏のイメージとは違うけど、華麗なモーグル系の滑りもカッコいい!!

お昼で下山されていったモーグル選手、
H氏は残されたエア台が気になって仕方ないっぽい(笑)

嗚呼…やっぱり~

テイクオフ!!

さすが乗鞍での遊びを知り尽くしたH氏!

こんな空に向かって飛び立つような形、
よく飛べますね…。
パークにあるポコジャンくらいなら飛びたいけど、これはさすがに…、

しかし、
H氏の悪魔の誘惑に惑わされ逝ってしまいました~!!

嗚呼…!!

恐ろしい…。
でも楽しい~!!

もちろん、コブもさいこ~!!

天気も良くなり最高の1日です。
ホントに雨ではない6月乗鞍は極楽ですねぇ。
バス停前が滑走エリア、
混雑もなくトイレも近い。
この豊富な残雪は、滑り手の遊び心次第で無限の可能性を秘めています。

もちろん全て自己責任の大自然、
リフトも無ければ売店もない。
立ち入れるのは雪の上と登山道と道路のみ。
自然と上手くお付き合いしながら遊ばせていただきます。
誰かが整備してくれるわけでもなく
自分達で準備して後片付けするのは当たり前。
平日組の整備への連帯感はホントに素晴らしい。

ありがとうございました!!
最初と最後は滑走ではなく整備で始まり終えるのが大雪渓のマナー。
綺麗に整備してから下山バスに乗り込みます。
下山前に振り返るコブライン、本当に美しい…。
毎回うっとりと見惚れてしまいます。

本日もヘトヘトなので、
メープルで軽い夜の部。

カツ丼大盛りから、

ウルイでアーライッ!
この時期は山菜のおつまみが嬉しいメープルです。
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
6/20(木) 乗鞍大雪渓でスキー。

晴れ予報の乗鞍大雪渓ですが、
朝イチはモヤモヤしたお天気です。
雨の心配はほぼ無さそうなので、次第に回復するはず!?

ムムム…!?
平日コブ管理人T氏のスコップが…!?
マイスコップを忘れてしまったようで、わたくしめの緑象を使用していただきました。
緑象が似合わない(笑)

スプリングバンクH氏とパワフルにコブ整備。

雨の影響で氷が多め。
それでもガシガシ削ります、掘ります。
いつもありがとうございます!

わたくしめはスコップを奪われてしまったので(笑)
K爺氏とデラ掛け整備です。

本日もモーグルの選手がエア台を整備されております。

さぁ、H氏のパワフルなコブ滑走が始まります。

ムムム…!?
普段の野性味溢れるオラオラ系の滑りじゃない!?
H氏のイメージとは違うけど、華麗なモーグル系の滑りもカッコいい!!

お昼で下山されていったモーグル選手、
H氏は残されたエア台が気になって仕方ないっぽい(笑)

嗚呼…やっぱり~

テイクオフ!!

さすが乗鞍での遊びを知り尽くしたH氏!

こんな空に向かって飛び立つような形、
よく飛べますね…。
パークにあるポコジャンくらいなら飛びたいけど、これはさすがに…、

しかし、
H氏の悪魔の誘惑に惑わされ逝ってしまいました~!!

嗚呼…!!

恐ろしい…。
でも楽しい~!!

もちろん、コブもさいこ~!!

天気も良くなり最高の1日です。
ホントに雨ではない6月乗鞍は極楽ですねぇ。
バス停前が滑走エリア、
混雑もなくトイレも近い。
この豊富な残雪は、滑り手の遊び心次第で無限の可能性を秘めています。

もちろん全て自己責任の大自然、
リフトも無ければ売店もない。
立ち入れるのは雪の上と登山道と道路のみ。
自然と上手くお付き合いしながら遊ばせていただきます。
誰かが整備してくれるわけでもなく
自分達で準備して後片付けするのは当たり前。
平日組の整備への連帯感はホントに素晴らしい。

ありがとうございました!!
最初と最後は滑走ではなく整備で始まり終えるのが大雪渓のマナー。
綺麗に整備してから下山バスに乗り込みます。
下山前に振り返るコブライン、本当に美しい…。
毎回うっとりと見惚れてしまいます。

本日もヘトヘトなので、
メープルで軽い夜の部。

カツ丼大盛りから、

ウルイでアーライッ!
この時期は山菜のおつまみが嬉しいメープルです。
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 神と神の共演、夏乗鞍にはホンモノがいっぱい。 (2019/07/10)
- ID oneデビュー。 (2019/07/07)
- 20th Anniversary 1999-2019 CAFE&BAR SPRING BANK (2019/07/06)
- 乗鞍大雪渓オリジナルTシャツが納品されました。 (2019/06/30)
- コブが消滅しない事を祈るしかない。 (2019/06/28)
- 乗鞍大雪渓第1ステージ、コブは全4ライン健在。 (2019/06/27)
- 冬は気にしないスキーブーツの罠。 (2019/06/24)
- 乗鞍大雪渓サマースキーの魅力。 (2019/06/23)
- 全員除雪!? 松本の休日。 (2019/06/22)
- 乗鞍は美しい自然現象の宝庫です。 (2019/06/20)
- ファイナルラストパウダーなのか!? (2019/06/19)
- 乗鞍岳ラストバックカントリースノーボード。 (2019/06/18)
- 乗鞍大雪渓でスノーボード! (2019/06/17)
- 18-19シーズン滑走200日目は快晴の乗鞍大雪渓。 (2019/06/16)
- 18-19シーズン最終章 乗鞍大雪渓へ。 (2019/06/15)
コメント