乗鞍大雪渓第1ステージ、コブは全4ライン健在。
【18-19シーズン 206日目】 天候:晴れ
6/25(火) 乗鞍大雪渓でスキー。

週末から月曜までパッとしない天気予報でしたが、
本日は晴れました!
今シーズンの夏乗鞍は土日の天気がイマイチみたいですね…。

ムムム…!?
ぶな塊W氏のお姿が!!
今シーズン初月山を体験され、ついに初乗鞍まで(笑)
ホンモノのスノーヤーはやっぱり雪がある限り!ってなるものです。
スキーへの情熱はもうトメラレナイ。

大雪渓に到着。
こちらでも、ムムム…!?
コブのボトムに何やら白いモノが…!?

嗚呼…!!
こ、これは新雪!!
昨夜やけに寒かったですが、この辺はちょろっと降雪があったのですね。
ラストパウダーってほどではありませんが。
何かの間違いでいつか6月にラストパウダー滑れないかな(笑)

さぁ、朝のコブ整備が始まりました。

頑固じじぃY氏は朝から元気だなぁ(笑)

O氏も月山から乗鞍へ滑走エリアを移動されました。
本日は目標とされていたシーズン100日目だそうで。
雪国在住でも無いサラリーマンが年間100日滑るってスゴい事です。
本当におめでとうございます!!
まだ6月、120日くらいはいっちゃいそうな勢いですね(笑)

そしてこちらのお方もスゴい!
初乗鞍なのに、もうスコッパー(笑)
さすがホンモノのスキーヤーですね。

もちろん滑りもスゴい。
まだまだこれだけのコブを滑れるのですもの、
ヤメラレナイですよね。
5月くらいでシーズンアウトしちゃう方々は絶対損しています(笑)

変態 猛者の集まり乗鞍大雪渓。
このまった~りした空間はホントに最高です。

例の看板周りがかなり融雪しました。
下段の岩場出現までのカウントダウン。
ご安心下さい、この斜度が緩くなる下段の雪はもうかなり薄いのですが、
コブがある部分の雪はまだまだ厚く、例年あと1ヵ月程度は滑走ができます。

下山前のデラ掛け整備。
本日も参加者全員参加です。

もう平日組で滑りっぱで下山する輩はほとんどいなくなりました。
下山前の整備は乗鞍大雪渓のマナー。
皆さん乗鞍大雪渓のコブがどのように維持されているか理解されている。
変態 ホンモノのスノーヤーです。

ありがとうございました!
乗鞍大雪渓第1ステージ、コブは全4ライン健在です。

ヘトヘトになり夜の部へ。
瓶ビールを1本注文しただけなのに、山菜おつまみがいっぱい(笑)

これだけ山菜があると、本日は食べるよりも呑むモードに…。
乗鞍産山すももピザでアーライッ!
地元の方の宴に混ぜていただき、この後、何本呑んだか覚えていません(笑)
嗚呼…!!
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
6/25(火) 乗鞍大雪渓でスキー。

週末から月曜までパッとしない天気予報でしたが、
本日は晴れました!
今シーズンの夏乗鞍は土日の天気がイマイチみたいですね…。

ムムム…!?
ぶな塊W氏のお姿が!!
今シーズン初月山を体験され、ついに初乗鞍まで(笑)
ホンモノのスノーヤーはやっぱり雪がある限り!ってなるものです。
スキーへの情熱はもうトメラレナイ。

大雪渓に到着。
こちらでも、ムムム…!?
コブのボトムに何やら白いモノが…!?

嗚呼…!!
こ、これは新雪!!
昨夜やけに寒かったですが、この辺はちょろっと降雪があったのですね。
ラストパウダーってほどではありませんが。
何かの間違いでいつか6月にラストパウダー滑れないかな(笑)

さぁ、朝のコブ整備が始まりました。

頑固じじぃY氏は朝から元気だなぁ(笑)

O氏も月山から乗鞍へ滑走エリアを移動されました。
本日は目標とされていたシーズン100日目だそうで。
雪国在住でも無いサラリーマンが年間100日滑るってスゴい事です。
本当におめでとうございます!!
まだ6月、120日くらいはいっちゃいそうな勢いですね(笑)

そしてこちらのお方もスゴい!
初乗鞍なのに、もうスコッパー(笑)
さすがホンモノのスキーヤーですね。

もちろん滑りもスゴい。
まだまだこれだけのコブを滑れるのですもの、
ヤメラレナイですよね。
5月くらいでシーズンアウトしちゃう方々は絶対損しています(笑)

このまった~りした空間はホントに最高です。

例の看板周りがかなり融雪しました。
下段の岩場出現までのカウントダウン。
ご安心下さい、この斜度が緩くなる下段の雪はもうかなり薄いのですが、
コブがある部分の雪はまだまだ厚く、例年あと1ヵ月程度は滑走ができます。

下山前のデラ掛け整備。
本日も参加者全員参加です。

もう平日組で滑りっぱで下山する輩はほとんどいなくなりました。
下山前の整備は乗鞍大雪渓のマナー。
皆さん乗鞍大雪渓のコブがどのように維持されているか理解されている。

ありがとうございました!
乗鞍大雪渓第1ステージ、コブは全4ライン健在です。

ヘトヘトになり夜の部へ。
瓶ビールを1本注文しただけなのに、山菜おつまみがいっぱい(笑)

これだけ山菜があると、本日は食べるよりも呑むモードに…。
乗鞍産山すももピザでアーライッ!
地元の方の宴に混ぜていただき、この後、何本呑んだか覚えていません(笑)
嗚呼…!!
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ID oneで益々コブが楽しくなってきた。 (2019/07/12)
- 山の天気はキマグレ也。 (2019/07/11)
- 神と神の共演、夏乗鞍にはホンモノがいっぱい。 (2019/07/10)
- ID oneデビュー。 (2019/07/07)
- 20th Anniversary 1999-2019 CAFE&BAR SPRING BANK (2019/07/06)
- 乗鞍大雪渓オリジナルTシャツが納品されました。 (2019/06/30)
- コブが消滅しない事を祈るしかない。 (2019/06/28)
- 乗鞍大雪渓第1ステージ、コブは全4ライン健在。 (2019/06/27)
- 冬は気にしないスキーブーツの罠。 (2019/06/24)
- 乗鞍大雪渓サマースキーの魅力。 (2019/06/23)
- 全員除雪!? 松本の休日。 (2019/06/22)
- 乗鞍は美しい自然現象の宝庫です。 (2019/06/20)
- ファイナルラストパウダーなのか!? (2019/06/19)
- 乗鞍岳ラストバックカントリースノーボード。 (2019/06/18)
- 乗鞍大雪渓でスノーボード! (2019/06/17)
コメント