「K2 / TARO TAMAI SNOWSURFER」
今シーズン(18-19)、
スノーボードのブーツはT.Tブーツを新調する予定でした。
かぐらで行われたK2の試乗会でもご機嫌で、色もバッチリ。
もうこれしかない!状態でした。
しかし、
高価でニッチなスノーボードブーツ、US11(29cm)なんて店舗が在庫を抱えるはずもなく、
プレオーダーで予約しなかったわたくしめは手に入れる事ができませんでした。
仕方なく第2候補の「BURTONのSTEP ON」を手に入れ、
※こちらも入手は結構大変でした。
結果的にとてもいい出会いとなった訳ですが、

シーズンも後半戦に突入した6月下旬、
1年越しで入手する事に成功(笑)

嗚呼…!!
もうほぼ諦めていましたが、僅かな望みを捨てないで情報収集した甲斐がありました。

美しいカラーリングです。
更に改良されたらしいですが、19-20モデルはダメです(笑)
「K2 / TARO TAMAI SNOWSURFER」
通称T.Tブーツ。
もう説明は不要ですよね。
GENTEMSTICK代表の玉井太朗氏がプロデュースしたスノーボードブーツ。
“足裏感覚をより自然に、膝下感覚をより自然に”
足首や膝を自由に使うスノーサーフスタイルライダーの為のブーツ。
開発の軸は、足下のブーツ感覚を限りなくゼロに近づけること。
まるで上質なソックスを履いているようなフィッティング感が産みだす柔軟な履き心地。
山を縦横無尽にサーフする為のハイエンドブーツ。
それが「K2 / TARO TAMAI SNOWSURFER」なのです。
来シーズンのパウダーはこれでキマリ!
ですが、
乗鞍大雪渓のコブもこれで滑りたい(笑)
でもニューギアを夏におろすのはちょっと抵抗あるな…。
どうしましょ!?

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「K2 / TARO TAMAI SNOWSURFER」 (2019/07/01)
- モーグル専用ポール。 (2018/11/24)
- BURTON STEP ON 購入編。 (2018/11/05)
- NORRONAを本国ノルウェーから個人輸入してみました。 (2018/10/31)
- 同じモデルの色違いウェアを三度購入してみた。 (2018/10/30)
- 11番目のスノーボード、GENTEMSTICK STINGRAYが仕上がりました。 (2018/10/29)
- もう来シーズンのパウダーを夢見ちゃう。 (2018/04/16)
- スノーヤーは大人のおもちゃが大好き。 (2018/03/12)
- ブーツのインソールを交換する。 (2018/02/10)
- お気に入りのブーツの寿命を延ばす禁断の魔法。 (2018/02/03)
- 1週間分のベースレイヤーを揃える。 (2018/01/22)
- 北海道遠征、スノーギアのパッキングも楽しい時間。 (2018/01/13)
- 海外通販にて個人輸入したスノーギアが届きました。 (2018/01/07)
- 謹賀新年2018、山スキー道具が揃いました。 (2018/01/01)
- いい色に生まれ変わったヘルメット。 (2017/12/24)
コメント