雨のち晴れを待とう、夏のコブ祭り前哨戦。
【18-19シーズン 215日目】 天候:雨~晴れ
7/23(火) 乗鞍大雪渓でスキー。

今週は月曜日が雨予報、その後は天気が安定しそうです。
梅雨明けもいよいよですかね!?
雨上がりの月曜日、スプリングバンク夜の部からスタートします。

飲食店限定ビールの試飲会。
小売りはせず飲食店だけでいただけるプレミアムなビールです。
特別なひと時を味わうのにピッタリ。
無濾過なので生きた酵母入り、
瓶ビールでも熟成が進みます。
1年後2年後…また違った味わいでいただくのも楽しみなビール。
飲食店限定 プレミアムビール
「GARGERY “ガージェリー”」
わたくしめ的にはやっぱりスタウトが好みでした。
この内のどれかがいずれ正式にメニューの仲間入りになる予定です。

松本ブルワリーももちろん健在。

アイリッシュコーヒーはいつものジェムソンとフォアローゼズの呑み比べ。
バーボンで作るとケンタッキーコーヒーと呼ばれるようです。
バーボンとコーヒー、中々相性がいいぞ!

すっかりバーボンな夜となってしまいました(笑)

ビール以外のお酒に滅法弱いわたくしめ、
翌朝、とてもスキーに行ける状況ではなく(笑)
朝風呂でどうにか酔い醒まし…。

なんとか7時便で雪渓に到着。
明日は今夏一番のお祭りなのですが、
前哨戦である本日もすでにお祭りモード。

しかし、朝の乗鞍岳は残念ながら雨…。
天気予報ではこれから晴れる予報。
雨のち晴れを待つしかない。
明日が本番ですが、すでに20名ほどの猛者が集結しております。
これだけ人が集まると朝の整備も早い!

今後の天気予報に期待して、
今年初のフリーパスを購入。
昨年最後に購入した通し番号が02468。
そして今回購入した番号が02473。 相変わらず売れていない(笑)
一昨年まで秋と夏で料金が異なりましたが、昨年夏から季節を問わず3日で7,000円。
松本市内のアルピコ交通が運行するバスと電車が乗り放題でお得なきっぷ。
詳細は⇒カテゴリ“乗鞍大雪渓取扱説明書”の“お得なきっぷ編”にて詳しく説明しています。
※記事内で夏季は7,200円でしたが、現在はいつでも7,000円に変更されました。

さて、コブ祭りの為に造った5thラインは…!?
かなり薄くなってしまいましたが、滑走痕はしっかりと残っています。
整備を入れれば復活でしょう。

しかし、上部は岩の侵入を避けられず、
4コブ減って15コブとなってしまいました。
中間に岩が出るような事がなかったのが幸いです。

そして雪渓に待望の晴れ間が!!
明日のコブ祭りまでどうにか晴れていて下さい。

さいこ~!!
やっぱり一番人気はY氏ライン。
ここ数日5thラインの育成で自分の滑りが全くできませんでした。
感覚を取り戻すのに凄い時間がかかりそう(笑)
色々なコブや滑り方で迷走するのは、引き出しを増やすいい機会、悪い事ではないかと。

本日もきっちり整備して下山します。
平日なのに20名ものコブ愛好家が集まりましたが、
本番は明日です、明日はいったい何名の猛者が集まるのでしょうか!?

本日は湯けむり館の定休日。
乗鞍高原内には約100軒ほどの温泉宿泊施設があります。
日帰り入浴を行っている宿もあるので、初めて利用してみました。
さいこ~!!
お湯は当然極上硫黄泉、広々内風呂と開放的な露天風呂。
終始貸し切りでゆっくりまったり癒されました。
料金も湯けむり館より割安で、宿泊者が少ないと思われる平日は狙い目ですね。

夜の部はメープルで軽くアーライッ!
二次会にお付き合いできず申し訳ございませんでした…。
明日は“乗鞍大雪渓夏のコブ祭り”、早めに就寝します。
使用板:ID one / MR-CE
ビンディング:LOOK / PIVOT
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
7/23(火) 乗鞍大雪渓でスキー。

今週は月曜日が雨予報、その後は天気が安定しそうです。
梅雨明けもいよいよですかね!?
雨上がりの月曜日、スプリングバンク夜の部からスタートします。

飲食店限定ビールの試飲会。
小売りはせず飲食店だけでいただけるプレミアムなビールです。
特別なひと時を味わうのにピッタリ。
無濾過なので生きた酵母入り、
瓶ビールでも熟成が進みます。
1年後2年後…また違った味わいでいただくのも楽しみなビール。
飲食店限定 プレミアムビール
「GARGERY “ガージェリー”」
わたくしめ的にはやっぱりスタウトが好みでした。
この内のどれかがいずれ正式にメニューの仲間入りになる予定です。

松本ブルワリーももちろん健在。

アイリッシュコーヒーはいつものジェムソンとフォアローゼズの呑み比べ。
バーボンで作るとケンタッキーコーヒーと呼ばれるようです。
バーボンとコーヒー、中々相性がいいぞ!

すっかりバーボンな夜となってしまいました(笑)

ビール以外のお酒に滅法弱いわたくしめ、
翌朝、とてもスキーに行ける状況ではなく(笑)
朝風呂でどうにか酔い醒まし…。

なんとか7時便で雪渓に到着。
明日は今夏一番のお祭りなのですが、
前哨戦である本日もすでにお祭りモード。

しかし、朝の乗鞍岳は残念ながら雨…。
天気予報ではこれから晴れる予報。
雨のち晴れを待つしかない。
明日が本番ですが、すでに20名ほどの猛者が集結しております。
これだけ人が集まると朝の整備も早い!

今後の天気予報に期待して、
今年初のフリーパスを購入。
昨年最後に購入した通し番号が02468。
そして今回購入した番号が02473。 相変わらず売れていない(笑)
一昨年まで秋と夏で料金が異なりましたが、昨年夏から季節を問わず3日で7,000円。
松本市内のアルピコ交通が運行するバスと電車が乗り放題でお得なきっぷ。
詳細は⇒カテゴリ“乗鞍大雪渓取扱説明書”の“お得なきっぷ編”にて詳しく説明しています。
※記事内で夏季は7,200円でしたが、現在はいつでも7,000円に変更されました。

さて、コブ祭りの為に造った5thラインは…!?
かなり薄くなってしまいましたが、滑走痕はしっかりと残っています。
整備を入れれば復活でしょう。

しかし、上部は岩の侵入を避けられず、
4コブ減って15コブとなってしまいました。
中間に岩が出るような事がなかったのが幸いです。

そして雪渓に待望の晴れ間が!!
明日のコブ祭りまでどうにか晴れていて下さい。

さいこ~!!
やっぱり一番人気はY氏ライン。
ここ数日5thラインの育成で自分の滑りが全くできませんでした。
感覚を取り戻すのに凄い時間がかかりそう(笑)
色々なコブや滑り方で迷走するのは、引き出しを増やすいい機会、悪い事ではないかと。

本日もきっちり整備して下山します。
平日なのに20名ものコブ愛好家が集まりましたが、
本番は明日です、明日はいったい何名の猛者が集まるのでしょうか!?

本日は湯けむり館の定休日。
乗鞍高原内には約100軒ほどの温泉宿泊施設があります。
日帰り入浴を行っている宿もあるので、初めて利用してみました。
さいこ~!!
お湯は当然極上硫黄泉、広々内風呂と開放的な露天風呂。
終始貸し切りでゆっくりまったり癒されました。
料金も湯けむり館より割安で、宿泊者が少ないと思われる平日は狙い目ですね。

夜の部はメープルで軽くアーライッ!
二次会にお付き合いできず申し訳ございませんでした…。
明日は“乗鞍大雪渓夏のコブ祭り”、早めに就寝します。
使用板:ID one / MR-CE
ビンディング:LOOK / PIVOT
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130
乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第1ステージはやっぱり楽園です。 (2019/08/05)
- 乗鞍高原の宴、ディープな夜の部。 (2019/08/04)
- 乗鞍大雪渓第1ステージファイナルカウントダウン。 (2019/08/01)
- 最後の砦はマチュピチュライン。 (2019/07/31)
- 乗鞍大雪渓天空ピザ。 (2019/07/30)
- 乗鞍大雪渓第1ステージ全4ライン健在。 (2019/07/29)
- 乗鞍大雪渓コブ祭り2019夏。 (2019/07/28)
- 雨のち晴れを待とう、夏のコブ祭り前哨戦。 (2019/07/27)
- 防護ネット設置完了。 (2019/07/20)
- 乗鞍大雪渓第1ステージ、ニューコブライン作製中。 (2019/07/19)
- ID oneで益々コブが楽しくなってきた。 (2019/07/12)
- 山の天気はキマグレ也。 (2019/07/11)
- 神と神の共演、夏乗鞍にはホンモノがいっぱい。 (2019/07/10)
- ID oneデビュー。 (2019/07/07)
- 20th Anniversary 1999-2019 CAFE&BAR SPRING BANK (2019/07/06)
コメント