FC2ブログ

最後の砦はマチュピチュライン。

18-19シーズン 219日目 天候:曇り時々小雨~晴れ
7/29(月) 乗鞍大雪渓でスキー。



土日はまた雨だったみたいです。
更に日曜日は雨量規制で終日バスが運休。
今年の週末は天候に恵まれませんね…。

本日から天候も回復!
昨夜からはもうほとんど降っていないしバスの運行も問題ないでしょう。



しかし、
始発便は引き続き雨量規制の為運休!

嗚呼!!

どうしましょ?って所ですが、
すぐに雨量規制は解除され、7時便から無事運行されました。



大雨の影響恐るべし!
またまたかなり融雪が進みました…。



5thラインは消えちゃいました。
残念ですが、これは想定内。



ついに第1ステージ最後の砦の出番です。



神楽魂ネトロンで最後のコブを造ります。



ここは多分第1ステージで最後の最後まで雪が残る場所なはず。



みんなで協力してコブ造り。
コブ造りの過程って楽しいな。



いい感じになってきました。



さて他のコブは…!?

K長氏ラインは岩の出方が絶妙で10コブですがまだイケます。
Y氏がきっちり整備して下さいました。



Y氏ラインも最初の岩が絶妙!
岩に擦らないようにするには縦にイクしかないので、
いいスタートが自動的にキレます。



一番長持ちしていたM氏ラインですが、
微妙な位置に岩が出ちゃいました…。



回せばまだ滑れるけど…。
長い間ありがとうございました。



例年、お盆くらいまで第1ステージでたのしめますが、
今年はもう厳しいです…。



最後の砦“マチュピチュライン”が13コブ、
K長氏ラインとY氏ラインが10コブ、
かなり短いですが、ギリギリまで第1で粘ってやろうと思います。

ガツガツ滑りたい方はもう第2第3の方が満足度高いと思いますが、
愛着ある第1のコブ、無くなるまで見守りたいのです。



夜の部は豪華二本立て。
まずはメープルのテラス席でアーライッ!
お通しの唐揚げでご飯何杯もイケちゃいそう(笑)



ちゃんとお食事も注文します。



いつも美味しいおつまみとお食事をありがとうございます。



二次会はもちろんスプリングバンク。



バーなのに家庭的な料理も絶品!!



夜の帝王I氏は何だかスゴいモノを注文しております。
ウイスキーはそこまで好みではないけど気になる!
これ1杯でビールがケースで買えちゃう高級品です。



わたくしめはやっぱりビール。
これだってビールの中ではかなり高級品です。



リンゴのタルトは当然美味しいのですが、
佐藤錦がちょ~美味い!!
ご馳走さまでした。

気付いたら閉店時間が過ぎるまでアーライッ!してしまいました。
時間の事なんて忘れてしまう…スプリングバンク、罪なお店です。

使用板:ID one / MR-CE
ビンディング:LOOK / PIVOT
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント