FC2ブログ

第1ステージはやっぱり楽園です。

18-19シーズン 222日目 天候:晴れ~曇り
8/1(木) 乗鞍大雪渓でスノーボード。





本日も快晴の乗鞍岳。
昨夜の疲れ(酔い?)がまだ残っていて辛いけど、どうにか7時便で上がって来られました…。



乗鞍ブルーに癒されながらスコップを入れていると、
まだ半分寝ていた状態からやっとこ目覚めます。
朝の整備はいい準備運動です。

スキー場ならコブまでに移動などで準備滑走がありますが、
ここ乗鞍ではいきなりコブです。
スコップ入れてデラ入れると、1本目から調子が良くなる…気がする(笑)



Y氏ライン、9コブですがまだ健在。



マチュピチュラインは10コブ。



K長氏ライン、9コブ。
ですが、途中から最後のコブに岩が出てしまい8コブ。
本日でラストかな…。



本日から常連さんの半数が上の第2ステージに上がっているので、
下の第1を滑る人数は少なくなりました。
もちろん朝の整備をする者も。

鍬からスコップに持ち替え、2ライン整備するY氏。
ブツブツ文句いいながらノリノリです♪
やっぱりアイドルだなぁ(笑)



そして滑りもノリノリ!!
何か本日は開眼してしまったようで。
たしかに進化している! スゴいな。



わたくしめは本日もスノーボード。
やっぱりまったり滑るスノーボードは楽しいのです。
寿命が尽きるまで残り僅かのY氏ラインをのんびりクルージング。



S氏が第1ステージの最後を見届けにやって来ました。
ギリギリ間に合いましたね。
はるばる福島から遠いのにご苦労様です。



第2第3も気になるけど、
第1ステージはやっぱり楽園。

こんなに小っちゃくなっちゃっても楽しめるのです。



きっちり整備して下山します。
と言ってもまたスノーボードなので、
スキーヤーの皆さんに仕上げしていただきます。

雑な整備しか出来なくて本当にすみません…。



8/1現在、第1ステージのコブは3ライン。
下から見て左から、
K長氏ライン全8コブ。
マチュピチュライン全10コブ。
Y氏ライン全9コブ。
(M氏ライン終了。)

どうにか8月まで第1で滑る事が出来ました。
今年は雪が少ないので、かなり無理矢理の8月第1滑走です(笑)



また今夜も呑みモード。



宴は毎晩でも大歓迎(笑)



呑みモードなので定食ではなく軽くスパゲッティでも。
一応大盛りを注文しましたが、量は少ない…。
美味しいけど、呑みモードでもやっぱり定食だな。
物足りなくて、夜お腹空いて困りました…。

おやつを配給して下さったO氏&S氏、ありがとうございました!

使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENT STICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

乗鞍大雪渓で夏スキー・夏スノーボード【取扱説明書】

http://golgo13zilch.blog.fc2.com/blog-entry-2527.html

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント