湯沢温泉夏まつり花火大会2019。
お盆休み期間中は、今年も雪上から少し離れ夏休みです。

とは言っても訪れるのは雪の無い雪国(笑)

お久しぶりです。
約3ヵ月ぶりでも変わらないいつもの景色。

変わった事もあるようですが…。
“みつまた駐車場の車中泊禁止”
防犯のためってのは建前で、
益々エスカレートしていく利用者のマナー悪化が真意でしょう。
家庭ゴミ持ち込みなどのゴミマナー。
建物内での火気使用や宴会など。
駐車場内でテーブルや椅子を広げたり調理したり。
駐停車中にエンジンを切らないアイドリング条例違反。
近隣の住民や宿泊施設に対する配慮に欠けた行為。
駐車場をキャンプ場と勘違いしているのかな(笑)
お盆など繁忙期の乗鞍や各地の道の駅もこんなのばかり、
かぐらも中々酷いものです、特に春スキー期間は更に酷い。
あれもこれもダメ、ルールだから無条件で従わなくてはダメ、品行方正にしなくてはダメ、
そんな優等生みたいな極論ではないと思います。
車泊なんてのはこっそりやるグレーゾーンな行為だというのに、
謙虚さが足りない方が多すぎる。
施設への配慮、地元の方々への配慮、そして自然への配慮…。
無知や勘違いなどもあると思います。
気付かずに誰かに迷惑をかけてしまったり、知らずに悪い事をしているかもしれません。
それでもこれらの配慮があれば…、謙虚な気持ちがあれば…。
それらが欠けリスペクトが無くなれば、いずれ自分達のフィールドが狭まるのは火を見るよりも明らか。
もう何度も警鐘を鳴らしてきましたが、こりゃもう自業自得ですね。
良い事、悪い事ってそのもの単体で計れる事ではありません。
その場の状況や時代背景などでも変わってきます。
小さな事だから見逃されていた事柄も、大きな事になれば見逃されません。
グレーなゾーンは尚更です。
皆が、
自分さえ良ければいい、今が良ければいい、
になってしまったら公共の場は崩壊してしまいます。
スキーやスノーボード、山遊びなど自然を相手にした遊びのほとんどは、
その公共の場で遊ばさせていただいています。
少し考えれば判る事なのに、
マナーが悪い方の思考は、
自分さえ良ければいい、今が良ければいい…、
いずれ自分達に窮屈なルールが返ってくる事を計算できないのか…。
遊ばさせていただいているフィールドへのリスペクト、
同じフィールドにいる同志へのリスペクト、
それさえあればあれこれ難しいルールはいらないと思うのですが…。
かぐらの今までの対応からして、
マナーに委ねられていた事柄が悪化したら、ルールで禁止にせざるを得ないと思います。
今はサマーゲレンデ営業期間であり、冬季がこのままとも思えませんが、
(※遠方から来場されるなど深夜から早朝着の方々の需要はかなり多いと思います。)
今後益々ルールが厳しくなり、「え?こんな事まで?」といった注意書きが益々必要な時代になるんだろうな…。

夏休みDay1
一次会。
ジャンクなフードは何かとても悪い事がしたくなります(笑)

二次会。
冷蔵庫のスーパードライを空に。
悪い事をしてしまいました(笑)

三次会。
生にんにくも悪い事がしたくなる魔法の調味料。

四次会?
深夜零時を過ぎたらカルボナーラに決まっています。

五次会。
眠らない街越後湯沢は夏も健在でした。
その後、夜の帝王は六次会へ夜の街に消えていきました…。
嗚呼…!!

夏休みDay2
一次会。
昼過ぎから夜の部(笑)

今年も“湯沢温泉夏まつり花火大会”が開催されました。
越後湯沢駅東口前がお祭り会場です。

越後湯沢なのに山形名物玉こん?

二次会はすっかりお祭り気分。

三次会。
いままでのは全て前哨戦。
いよいよ本番の始まりです。

村のおやじテラス席は花火鑑賞の特等席。

秋葉山のスキー場跡地(ナスパの隣山)からの打ち上げなので、物凄く近い!
夏まつりさいこ~!!

おやじ特製ミートソースもさいこ~!!

おやじ特製牛すじカレーもさいこ~!!

四次会はひっそりと。

夏休みDay3
村のおやじ、繁忙期はランチ営業もおこなっております。
しかし、
2日間暴飲暴食で目覚めた身体は、水を飲むのがやっと…。

久々に町営温泉でまったり過ごします。

最終日夜の部。
日本一のたこ焼きを食べずに帰れません。
村のおやじさいこ~!!

常連さんからの差し入れ“鴨スモーク”もさいこ~!!

二次会。

深夜に甘いモノがいただけるって幸せ。
閉店までアーライッ!な夏休みとなりました(笑)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- がんばろう湯沢。 (2020/07/20)
- 妄想乗鞍大雪渓2020年夏。 (2020/07/10)
- おうちで居酒屋、宅配ピザはやって来ない湯沢町。 (2020/05/26)
- コシアブラの群生地から大峰の謎に迫る。 (2020/05/12)
- 越後湯沢の休日、山菜採り編。 (2020/04/30)
- 越後湯沢の休日、裏山のお散歩編。 (2020/04/28)
- かぐらスキー場クローズその後、越後湯沢の現状。 (2020/04/26)
- 湯沢温泉夏まつり花火大会2019。 (2019/08/30)
- 今シーズン初の滑らない1週間。 (2019/07/16)
- 月山の休日ひつじや編。 (2019/06/03)
- 乗鞍大雪渓、第3ステージの雨は危険。 (2017/09/11)
- 降雪後の快晴、1便に乗ってパウダーでパフパフ! …は出来ない。 (2016/12/12)
- 雪日記の休日~ついに国内ポケモン(ゲーム内無課金)142体図鑑コンプリート! (2016/10/29)
- 雪日記の休日~大宮~幕張~お台場編。 (2016/10/28)
- 雪日記の休日~ポケモンGO、群馬の公園巡り編。 (2016/10/27)
コメント