遅ればせながらシーズンインいたしました。
【19-20シーズン 1日目】 天候:晴れ
11/20(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。

今年もやって来ました、軽井沢プリンスホテルスキー場。
こんなに遅いシーズンインは異例です。
何だか取り残されちゃったような気分ですが、もうガツガツする年頃でもない(笑)
軽プリがオープンして3週目、
順調に積雪は増えているようですが、
デッキより雪面は低い…。
自宅でもまだ1回も暖房器具を使用していない、
やっぱり今シーズンも暖冬なのか…!?

平日ですがリフト待ちはそこそこあります。
リフト券を引き換えて、くりの木リフト~プリンスリフトへと移動するだけでお知り合いが何名も(笑)
シーズンが始まったなぁ、帰ってきたなぁと実感できます。
皆様今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。

リフトに乗車できる喜び。
夏乗鞍を滑ってこそ味わえるこの感動。
毎年恒例ですが、リフトって本当にありがたい!!

やったー! やっと雪上だぁ!!
もうこれだけでさいこ~!!

二刀流が増える事は嬉しい事です。

どうやら朝イチからコブ造りが解禁されたのは本日からのようで。
今年は、積雪量不足により、コブ造りは禁止or限定的な開放でした。
禁止の状況でコブを滑るのは気が引けるし、コブが無い秋軽プリにあまり魅力はないし、
プレミアムシーズン券を見送り遅くなった始動は、結果的に正解だったかもしれません。

まずは常連の皆さんとコブ整備から。
デラ掛けがいい脚慣らしとなりましたが、
実に3ヶ月以上ぶりの雪上、まったく滑れる気がしません。
プリンスゲレンデ上部から観るコブは、超急斜面に観える(笑)
実際には乗鞍の第4ステージとは比べ物にならないくらい緩いのですが…。

頭ではどうやって滑るのか完全に忘れていましたが、
雪上に飛び込めば身体がどうにか覚えているようで。
本調子にはほど遠いけど、どうにか滑れる!
スキーが楽しい!
ハイクも無く、岩も氷も無く、空気もあるここ軽プリは、
何より安全で快適!

軽プリさいこ~!!

ですが、
3ヵ月のブランクはアマくなかった。
運動不足、膝のメンテナンスも怠っていた身体は、
リフト5本で悲鳴を上げる始末(笑)
あと1ヵ月くらいは、本格的な冬将軍様到来までのリハビリ期間ですな。

今シーズンの軽プリはこれにて終了。
いざ週末オープン予定のかぐらへ。
タイヤ交換も済ませ、準備万端でしたが、
積雪不足の為、かぐらのオープンは延期へ…、嗚呼!!
こういう時、ICSのスキー場は強いですね。
やっぱりプレミアムシーズン券を見送ったのは失敗か(笑)
来週の寒気に期待しつつ雪乞いの日々となりそうです。
スキー場発表積雪量:50cm
使用板:ID one / MR-CE
ビンディング:LOOK / PIVOT
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
11/20(水) 軽井沢プリンスホテルスキー場でスキー。

今年もやって来ました、軽井沢プリンスホテルスキー場。
こんなに遅いシーズンインは異例です。
何だか取り残されちゃったような気分ですが、もうガツガツする年頃でもない(笑)
軽プリがオープンして3週目、
順調に積雪は増えているようですが、
デッキより雪面は低い…。
自宅でもまだ1回も暖房器具を使用していない、
やっぱり今シーズンも暖冬なのか…!?

平日ですがリフト待ちはそこそこあります。
リフト券を引き換えて、くりの木リフト~プリンスリフトへと移動するだけでお知り合いが何名も(笑)
シーズンが始まったなぁ、帰ってきたなぁと実感できます。
皆様今シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。

リフトに乗車できる喜び。
夏乗鞍を滑ってこそ味わえるこの感動。
毎年恒例ですが、リフトって本当にありがたい!!

やったー! やっと雪上だぁ!!
もうこれだけでさいこ~!!

二刀流が増える事は嬉しい事です。

どうやら朝イチからコブ造りが解禁されたのは本日からのようで。
今年は、積雪量不足により、コブ造りは禁止or限定的な開放でした。
禁止の状況でコブを滑るのは気が引けるし、コブが無い秋軽プリにあまり魅力はないし、
プレミアムシーズン券を見送り遅くなった始動は、結果的に正解だったかもしれません。

まずは常連の皆さんとコブ整備から。
デラ掛けがいい脚慣らしとなりましたが、
実に3ヶ月以上ぶりの雪上、まったく滑れる気がしません。
プリンスゲレンデ上部から観るコブは、超急斜面に観える(笑)
実際には乗鞍の第4ステージとは比べ物にならないくらい緩いのですが…。

頭ではどうやって滑るのか完全に忘れていましたが、
雪上に飛び込めば身体がどうにか覚えているようで。
本調子にはほど遠いけど、どうにか滑れる!
スキーが楽しい!
ハイクも無く、岩も氷も無く、空気もあるここ軽プリは、
何より安全で快適!

軽プリさいこ~!!

ですが、
3ヵ月のブランクはアマくなかった。
運動不足、膝のメンテナンスも怠っていた身体は、
リフト5本で悲鳴を上げる始末(笑)
あと1ヵ月くらいは、本格的な冬将軍様到来までのリハビリ期間ですな。

今シーズンの軽プリはこれにて終了。
いざ週末オープン予定のかぐらへ。
タイヤ交換も済ませ、準備万端でしたが、
積雪不足の為、かぐらのオープンは延期へ…、嗚呼!!
こういう時、ICSのスキー場は強いですね。
やっぱりプレミアムシーズン券を見送ったのは失敗か(笑)
来週の寒気に期待しつつ雪乞いの日々となりそうです。
スキー場発表積雪量:50cm
使用板:ID one / MR-CE
ビンディング:LOOK / PIVOT
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 寒冷地にICSゲレンデ、 ホントに頼もしいスキー場です。 (2022/12/05)
- イマイチ読めない軽プリの混雑。 (2022/12/04)
- 今週も軽プリなのです、再び…。 (2022/12/03)
- スノーボードもシーズンイン。 (2022/11/28)
- 今週も軽プリなのです。 (2022/11/26)
- 遅ればせながらシーズンインいたしました22-23。 (2022/11/20)
- 遅ればせながらシーズンインいたしました20-21。 (2020/11/19)
- 遅ればせながらシーズンインいたしました。 (2019/11/23)
- 三連休中日、激混み軽井沢プリンス。 (2019/01/13)
- 一番気になるのはパウダーでの浮遊感。 (2018/12/08)
- 来るべき祭りの準備。 (2018/12/07)
- 雨にも負けない軽プリ造雪魂。 (2018/12/06)
- 少雪&暖冬の時こそ軽プリの本領発揮。 (2018/12/05)
- ポカポカ春スキー?軽プリコブ祭り。 (2018/12/04)
- コブ活なのかポケ活なのか。 (2018/12/03)
コメント