19-20シーズンの足音…吉報と悲報。
今年も“来シーズン”の事を考える季節がやってきました。
何と言ってもまずは、シーズン券。
一番お得に11月から5月まで滑れるシーズン券と言えば、やっぱり、
「プリンスプレミアムシーズンチケット」です。
毎年発売するかどうかも謎な雰囲気を漂わせ(笑)
情報発表や発売開始も統一感なく適当ですが(笑)
内容などもちょこちょこ変更し毎年発売されています。
過去のプレミアムシーズン券内容比較→http://golgo13zilch.jp/blog-entry-3412.html
さて、今年は準備期間バッチリ?
どうにか9月中に発表されました(笑)
発売は10月1日からです。

昨年からの内容変更は無さそうです。

各スキー場の営業期間も予め発表されていた通り。
苗場は今年もゴールデンウィーク営業は行わないようです。

平日定休日? そんなモノは無かった事にしましょう(笑)
5/31が日曜なので、かぐらがもしかして!?と期待していましたが、
無難に5/24まで。 ここ数年のギリギリ春営業を考えると仕方ないかな。

万座温泉の3/31(火)までってのにちょっとビックリ。
基本的に土日祝日で営業を終えるプリンス系、と言うかどこのスキー場もそうか。
3/30と3/31に何があるのか!?

そしてもう一つのビックリは、
内容に変化無くお値段据え置きでした!!
消費税増税の影響などからか、各スキー場が値上げ傾向にある19-20シーズンですが、
これは嬉しい誤算です。
※税込みとかの表記がないので、決済時に10%加算されるかもしれませんが(笑)
昨年と同様の20,000円分割引券と、
購入時にプリンスのリフト券と交換できるポイントが約1.5回分くらい付与される事を考えると、
シーズン券代金は実質80,000円を切る計算になります。
それで軽井沢から始動でき、他のスキー場も色々行ける。
100,000円のシーズン券は高いと思われますが、
11月から5月まで200日以上もの期間を、ほぼ確実に営業していただける事を考えれば安いモノです。

単体のかぐらや苗場はもちろん、三山(かぐら、苗場、八海山)よりもこちらの方がお得なような…。
悩ましいのはかぐら平日券との比較。
平日メインだけど、年末年始やゴールデンウィークなど土日祝日もたまに来られる、
とか、
かぐらオープン前に軽井沢で脚慣らししたい、
とか、
リフト上部運休の時はやっぱり八海山だよね、
とか、
苗場のパウダーも侮れないよね、
とか、
富良野や焼額や妙高などにも遠征したい、
とか、
たまにはナイターも滑りたい、
とかなら、駐車場代も無料になるし、一考の余地ありかなと思います。
ちなみに、今シーズンより、
富良野と軽井沢のゲート対応券になるそうなので、
煩わしいカード交換の手間は無くなりました。
(雫石と焼額山はこれまで通り。)
プレミアムシーズン券発売の知らせは吉報でしたが…、

こちらは悲報…。
例年より遅い“日本一早い”オープン。
イエティオープンは大方の予想通りになりました(笑)
狭山スキー場が営業を行わない今シーズン、
(狭山の営業休止は、メットライフドームエリア大規模改修工事の為です。)
そりゃこうなるよね。
その代わり、ライバルの動向を気にしなくていいからか、
オープン日の発表が早い(笑)

更にオープニング期間の特別価格も消滅。
ライバル不在なら強気な営業、市場の原理です…。
イエティは多分行かないから関係ないのですが、
狭山休止とイエティ改悪の波が軽プリの混雑に影響するのか気になる所。
とりあえず今は、
10月の滑走をどうするか!?問題
が重要(笑)
毎月滑走は諦めるか。
乗鞍小雪渓で冒険をするか。
イエティでシーズンインをするか。
さてどうしようかな…。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 雪国の冬支度。 (2020/11/23)
- 20-21シーズンリフト券の準備。 (2020/11/11)
- 今シーズンはGo Toを活用すべし。 (2020/11/03)
- 湯沢町スキーリフト等共通乗車証。 (2020/10/30)
- 新幹線で行く雪山行脚。 (2020/10/15)
- かぐらの春シーズン券。 (2020/10/11)
- プリンスポイントリフト券交換の改悪。 (2019/11/18)
- 19-20シーズンの足音…吉報と悲報。 (2019/09/28)
- 旧型ステップワゴンRF1にルーフボックスを取り付ける。 (2018/12/09)
- 今年もプリンスプレミアムシーズンチケットが発売されました。 (2018/10/19)
- スキーアイゼン滑り込みセーフ。 (2018/03/18)
- ついに成人式を迎えてしまいました。 (2018/03/11)
- ブーツに付着する雪の悩みにスノースプレー。 (2018/01/21)
- スタッドレスタイヤをブリザックVRX2に交換。 (2018/01/06)
- シーズン券のおまけ割引券、使用方法。 (2017/11/06)
コメント