FC2ブログ

カービングが楽しい。

19-20シーズン 13日目 天候:晴れ
12/11(水) かぐらスキー場でスキー。



もう3日も快晴が続くかぐらスキー場。
本日を耐えれば待望の降雪なのか!?



そんなパウダーは全く期待出来ない日に訪れるのはもちろんこのお方。
本日は19-20シーズン初成田道場。
過酷な環境に耐える修行になる予感(笑)



みつまたロープウェイを降りてビックリ!
一面カッチカチの氷です。
昨日融雪したグサグサバーンが放射冷却で急速冷凍。

半年ぶりの雪上(理想)のはずが氷上(現実)、
さすが、もっていますねN先生は(笑)



氷のお次はピスラボの洗礼
これに耐えなくては成田道場失格なのです。



気持ちいい快晴!
しかし、我々の足取りは重い…。
リフトでは苦笑いで「いい天気だねぇ」しか話す事が無い(笑)



そんな中、N先生だけはテンション高め。
そー言えば、昨シーズンの初成田道場は、
今よりも積雪が少ない状況でどしゃ降りの雨!でした。
それから比べればマシなのか…、何ともハードルが低いお方だ(笑)



さぁ、N先生19-20シーズンのスタート。



疾風“かぜ”を感じているのか!?



C氏も気持ちよさげにカッ飛んでいらっしゃる!



さいこ~!!

みつまたの氷スギル状況から恐怖心しかありませんでした。
どうせアイスバーンとジャガイモ畑のボコボコなんでしょ、と。

否!!

かぐらエリアの融雪はそこまでではなく、
放射冷却の影響で冷え込んでいますが、昨晩は降雪機が稼働していません。
ジャガイモはほとんど気にならない程度、
程よく締まったバーンは、圧雪の範囲も広がりかなりいい。

朝の数本は人も少なく絶好のカービング日和でした。
N先生もカービング道場でニッコリ。
H氏がいらっしゃらない事を嘆いておられました。



H氏はこーならないと(12/6)来ませんよ(笑)
かぐらパウダー祭り、たった数日前なのにもう遠い記憶。
N先生は今シーズンこの様な状況に遭遇できるのでしょうか!?



ゴンドラコースに小川が流れていないだけでご満悦のN先生。
ハードルが低すぎて心配です…。

カービング道場に大満足、
早めに下山してランチと温泉だ!
とハリキッテおられるN先生、



ととやランチ、
定休日じゃないのに臨時定休!

嗚呼…(笑)



鼎ランチが営業しておりました。



食後のコーヒー付きで1,000円、美味しくてお得なランチご馳走様でした。

家族へのお土産も購入してすっかりシーズンインを満喫され、しめの温泉に向かわれたN先生、
定休日じゃないのにメンテナンスの為休館だったそうです(笑)
どこまでもっていないのだN先生…、
そして今シーズンもハズレ漢なのか…嗚呼!!

スキー場発表積雪量:40cm

使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:OGASAKA / LC-FS
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント