かぐらと田代が正式に繋がりました。
【19-20シーズン 23日目】 天候:晴れ時々曇り
12/21(土) かぐらスキー場でスノーボード。
絶対混雑する憂鬱な土曜日。
恐ろしすぎて中々出撃する気になれませんでした(笑)
意を決してみつまたステーションから始動してみると…、

11時過ぎだというのに、これから上がる方々がいっぱい。
決して降雪時の1便とかではありません。
それも定時運行ではなくピストン運行だというのにこの行列。
八甲田ロープウェイみたいだな…。

満員御礼みつまたステーション!!
でもまだ滑れるエリアはトップシーズンの半分以下…。
不安で仕方ない(笑)

ロープウェイを降りて待ち受けていたのは、やはり地獄絵図…。

行列の出来るお店レスみつ!!
完全にキャパオーバーですね。

みんなピスラボをお散歩するのが好きですねぇ。

朝イチ以外でゴンドラに並ぶなんて滅多にありません。

かぐらエリアも地獄絵図…。

かぐりーくん、君だけが癒しだよ。

本日より正式に田代連絡コースがオープンいたしました。
しかし、
急斜面は雪不足で降雪時でないと厳しい。
まだ狭い迂回路は…、
阿鼻叫喚!座り込みだらけの地獄絵図(笑)
どこもそうだけど、〇が付いているオープン前期間の方が安全で楽しめるという矛盾…。

昨日まではここまでしか来れませんでしたが、
やっとこの先に突入出来ます。

本日は8ロマに挨拶しに来たのです。
田代から帰還する時に必ず乗車する大切なリフト。
今シーズンもよろしくお願いいたします。
6ロマまで運行し、完全に田代ロープウェイとみつまたロープウェイが繋がりましたが、
本日はここまで、6ロマはパウダーになってから…。

今、田代落ち沢落としをしたら帰らぬ人になるしかない(笑)

先週は週末も4ロマの運行は無かったそうですが、
本日は動いていました。
新連絡コースはありがたいけど、みつまたに戻るなら4ロマ乗った方が早いもんね。

かぐらメインゲレンデ、
まともに滑れるとこはどこにも無い(笑)

ゴンドラコースも油断出来ません。

帰宅行列に巻き込まれないよう早めに下山したのに、
すでに2ロマには行列が…。

みつまたファミリー、
ここだけ見ればスキースノーボードブームの再来に見えるかも!?
森と裏山がまだまだなこの時季、
コース内だけでは完全にキャパオーバーです。
常に前の滑走者が突然転んだり、後ろから暴走してきたりを考えながらの滑走…、
非常に疲れます。
と言うかただただ疲れにやって来ただけ(笑)
雪不足でも、雨でも、ガリガリでも、
どんな悪条件でも滑りに来れば何だかんだ楽しいのですが、
混雑だけはどうにもならない…。

PM2:30頃、
レスみつにはまだ行列が出来ておりました(笑)
下山して街で食事した方がいいのじゃないか!?
恐るべし、雪不足で一極集中のかぐら!!
スキー場発表積雪量:50cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENTSTICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
12/21(土) かぐらスキー場でスノーボード。
絶対混雑する憂鬱な土曜日。
恐ろしすぎて中々出撃する気になれませんでした(笑)
意を決してみつまたステーションから始動してみると…、

11時過ぎだというのに、これから上がる方々がいっぱい。
決して降雪時の1便とかではありません。
それも定時運行ではなくピストン運行だというのにこの行列。
八甲田ロープウェイみたいだな…。

満員御礼みつまたステーション!!
でもまだ滑れるエリアはトップシーズンの半分以下…。
不安で仕方ない(笑)

ロープウェイを降りて待ち受けていたのは、やはり地獄絵図…。

行列の出来るお店レスみつ!!
完全にキャパオーバーですね。

みんなピスラボをお散歩するのが好きですねぇ。

朝イチ以外でゴンドラに並ぶなんて滅多にありません。

かぐらエリアも地獄絵図…。

かぐりーくん、君だけが癒しだよ。

本日より正式に田代連絡コースがオープンいたしました。
しかし、
急斜面は雪不足で降雪時でないと厳しい。
まだ狭い迂回路は…、
阿鼻叫喚!座り込みだらけの地獄絵図(笑)
どこもそうだけど、〇が付いているオープン前期間の方が安全で楽しめるという矛盾…。

昨日まではここまでしか来れませんでしたが、
やっとこの先に突入出来ます。

本日は8ロマに挨拶しに来たのです。
田代から帰還する時に必ず乗車する大切なリフト。
今シーズンもよろしくお願いいたします。
6ロマまで運行し、完全に田代ロープウェイとみつまたロープウェイが繋がりましたが、
本日はここまで、6ロマはパウダーになってから…。

今、田代落ち沢落としをしたら帰らぬ人になるしかない(笑)

先週は週末も4ロマの運行は無かったそうですが、
本日は動いていました。
新連絡コースはありがたいけど、みつまたに戻るなら4ロマ乗った方が早いもんね。

かぐらメインゲレンデ、
まともに滑れるとこはどこにも無い(笑)

ゴンドラコースも油断出来ません。

帰宅行列に巻き込まれないよう早めに下山したのに、
すでに2ロマには行列が…。

みつまたファミリー、
ここだけ見ればスキースノーボードブームの再来に見えるかも!?
森と裏山がまだまだなこの時季、
コース内だけでは完全にキャパオーバーです。
常に前の滑走者が突然転んだり、後ろから暴走してきたりを考えながらの滑走…、
非常に疲れます。
と言うかただただ疲れにやって来ただけ(笑)
雪不足でも、雨でも、ガリガリでも、
どんな悪条件でも滑りに来れば何だかんだ楽しいのですが、
混雑だけはどうにもならない…。

PM2:30頃、
レスみつにはまだ行列が出来ておりました(笑)
下山して街で食事した方がいいのじゃないか!?
恐るべし、雪不足で一極集中のかぐら!!
スキー場発表積雪量:50cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENTSTICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- かぐらスキー場怒りの撤退。 (2020/01/05)
- 神楽ご来光ツアーで始まる2020年。 (2020/01/01)
- かぐらスキー場入場規制!? (2019/12/28)
- 第6回かぐらパウダー祭り、5ロマ偵察編。 (2019/12/26)
- 第5回かぐら美味しいパウダー祭り。 (2019/12/25)
- 第4回かぐらパウダー祭り、田代お宝探し編。 (2019/12/24)
- 自分史上最短滑走日。 (2019/12/23)
- かぐらと田代が正式に繋がりました。 (2019/12/22)
- パウダーモードでいいのか!? (2019/12/21)
- うっすらでも新雪は新雪、今はプチパウダーでも楽しい。 (2019/12/20)
- 雨でも楽しむ、それが成田道場。 (2019/12/19)
- 進む融雪、粘るみつまた。 (2019/12/17)
- 楽しいかぐらコブ行脚。 (2019/12/16)
- 王者かぐらの本領発揮。 (2019/12/15)
- 晴天田代オープンでまったりスノーボード。 (2019/12/14)
コメント