自分史上最短滑走日。
【19-20シーズン 24日目】 天候:曇り
12/22(日) かぐらスキー場でスノーボード。
昨日の混雑したみつまた~かぐらの反省を踏まえて、
本日は田代スタートで臨みます。

お昼前に到着したらまぁまぁいいとこが空いていました。

しかし、
田代ステーション駐車場は砂利の方までギッシリ。
イヤ~な予感が…。

何かイヤなモノが見えますが、
とりあえず2ロマを目指します。

嗚呼…!!
いきなり行列か!!
田代エリアは、ロープウェイを降りてまずは田代第1ゲレンデを滑走し、
第2ロマンスリフトに乗る所からスタートします。

わたくしめが選択した道は、
1ロマ乗車(笑)
田代第1ロマンスリフト、其れ即ちロープウェイに連絡するお帰りリフトです。
本日の滑走、
田代第1ゲレンデ(らくらくコース)推定300m(笑)
雪上滞在時間推定1分(笑)
自分史上最短滑走日となりました(笑)

混雑したゲレンデは衝突事故が怖いよね。
昨日も本日もパトロールのサイレンが飛び交っておりました。
どうかご安全滑走を…。

まだまだ上がってくる方々がいっぱい。
恐ろしい…。
ロープウェイ雪見観光に来たと思えばいい1日でした。

こんな日は有馬記念をTV観戦してからのお買い物コースだ。
まだ湯沢は裸足にサンダルでも過ごせますが(いや12月でそれじゃダメなのだけど。)
防寒長靴を用意して雪乞いだ!!
スキー場発表積雪量:50cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENTSTICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
12/22(日) かぐらスキー場でスノーボード。
昨日の混雑したみつまた~かぐらの反省を踏まえて、
本日は田代スタートで臨みます。

お昼前に到着したらまぁまぁいいとこが空いていました。

しかし、
田代ステーション駐車場は砂利の方までギッシリ。
イヤ~な予感が…。

何かイヤなモノが見えますが、
とりあえず2ロマを目指します。

嗚呼…!!
いきなり行列か!!
田代エリアは、ロープウェイを降りてまずは田代第1ゲレンデを滑走し、
第2ロマンスリフトに乗る所からスタートします。

わたくしめが選択した道は、
1ロマ乗車(笑)
田代第1ロマンスリフト、其れ即ちロープウェイに連絡するお帰りリフトです。
本日の滑走、
田代第1ゲレンデ(らくらくコース)推定300m(笑)
雪上滞在時間推定1分(笑)
自分史上最短滑走日となりました(笑)

混雑したゲレンデは衝突事故が怖いよね。
昨日も本日もパトロールのサイレンが飛び交っておりました。
どうかご安全滑走を…。

まだまだ上がってくる方々がいっぱい。
恐ろしい…。
ロープウェイ雪見観光に来たと思えばいい1日でした。

こんな日は有馬記念をTV観戦してからのお買い物コースだ。
まだ湯沢は裸足にサンダルでも過ごせますが(いや12月でそれじゃダメなのだけど。)
防寒長靴を用意して雪乞いだ!!
スキー場発表積雪量:50cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENTSTICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第7回かぐらパウダー祭り、かぐりーくん捕獲成功。 (2020/01/06)
- かぐらスキー場怒りの撤退。 (2020/01/05)
- 神楽ご来光ツアーで始まる2020年。 (2020/01/01)
- かぐらスキー場入場規制!? (2019/12/28)
- 第6回かぐらパウダー祭り、5ロマ偵察編。 (2019/12/26)
- 第5回かぐら美味しいパウダー祭り。 (2019/12/25)
- 第4回かぐらパウダー祭り、田代お宝探し編。 (2019/12/24)
- 自分史上最短滑走日。 (2019/12/23)
- かぐらと田代が正式に繋がりました。 (2019/12/22)
- パウダーモードでいいのか!? (2019/12/21)
- うっすらでも新雪は新雪、今はプチパウダーでも楽しい。 (2019/12/20)
- 雨でも楽しむ、それが成田道場。 (2019/12/19)
- 進む融雪、粘るみつまた。 (2019/12/17)
- 楽しいかぐらコブ行脚。 (2019/12/16)
- 王者かぐらの本領発揮。 (2019/12/15)
コメント