第4回かぐらパウダー祭り、田代お宝探し編。
【19-20シーズン 25日目】 天候:晴れ
12/23(月) かぐらスキー場でスノーボード。
夜中にうっすら降雪予報が出ておりましたが、湯沢の街に降るのは今回も雨…。
南岸低気圧で雪国ではない地方の雪便りを羨ましく思いつつ、
雪が降らない雪国に一抹の不安が…。

やっぱり、みつまた駐車場でうっすら白いモノが確認できる程度でした(笑)

夜中の雨は結構いい降りっぷりだったので、
かぐらエリアには期待してみます。
ゴンドララインのピスラボは一応消えました。
朝だけだと思いますが…。

さいこ~!!
もう滑らなくても満足しちゃった(笑)
圧雪の上にうっすら乗った新雪。
平日特有の静寂。
昨日の件があるだけに喜びもひとしおです。

非圧雪エリアは15cmオーバーのパウダー祭り。
でも、その程度では白い粉の下に潜んでいる固いコブは健在ですよ。
コブの位置を把握しないでヒャッハーしてはイケません(笑)

のんびりしていたので4便上がりでしたが、
ジャイアントはいい面がまだ残っています。
さすが平日、お宝探しいただきま~す!!

さいこ~!!
あ、本日から再び“ジャイ〇ント”から“ジャイアント”になりました(笑)

パノラマもいいぞ!

リフトを降りたらちょうど田代連絡コースの開放時間でした。
これはあそこを狙ってみるのもありだな。

さいこ~!!
4便上がりなのに、まさかのファーストトラックとは。
パウダー食べるならやっぱり平日ですね。

もうこれはイクしかない!
今シーズン初6ロマです。

ムムム…!?

チャレンジ〇ーンさいこ~!!
ダイナ〇ックの端パウも食べ残しがいっぱい。
こ、これは…、
田代パウダーの残りっぷりからしてあそこも…!?

やっぱりー!!

10時過ぎなのにお宝発見。

さいこ~!!
昨日1本だけ滑った田代第1ゲレンデ、
本日は何本もおかわり。
1ロマの事をお帰りリフトなんて言ってたような気がしますが、
ショートパウダーおかわりリフトでもあるのです(笑)
日曜日と月曜日の違い、降雪の有無、正に天国と地獄、1日でこれだけ変わります。

ゲレンデ内のあまりにいい状況についつい錯覚してしまいました。
まだまだ積雪量は少ない事に変わり無し。
森の中は藪だらけです。

いつも行けるとこもまだ早い。
森のお宝探しは慎重に…。

平日ですが4ロマが動いていました。
これならパノラマコブマラソンもやりやすいね。

パウダーが乗ったコブは楽しい!
気付けば本日初のかぐら連絡路(メインゲレンデ)
ここで脚が終了しました。
食べ放題って過酷だね(笑)

お昼のゴンドラライン。
やはりこの程度の降雪では完全冬眠には至らず。
今晩の降雪でまた埋まり、水曜に復活するかもですが、
その後は完全冬眠に期待できそうな予報になってきました。
はたして…!?

森も裏山もまだなこの季節、
美味しいパウダーをサクっといただいて、美味しいランチをいただくのが至福です。
スキー場発表積雪量:50cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENTSTICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
12/23(月) かぐらスキー場でスノーボード。
夜中にうっすら降雪予報が出ておりましたが、湯沢の街に降るのは今回も雨…。
南岸低気圧で雪国ではない地方の雪便りを羨ましく思いつつ、
雪が降らない雪国に一抹の不安が…。

やっぱり、みつまた駐車場でうっすら白いモノが確認できる程度でした(笑)

夜中の雨は結構いい降りっぷりだったので、
かぐらエリアには期待してみます。
ゴンドララインのピスラボは一応消えました。
朝だけだと思いますが…。

さいこ~!!
もう滑らなくても満足しちゃった(笑)
圧雪の上にうっすら乗った新雪。
平日特有の静寂。
昨日の件があるだけに喜びもひとしおです。

非圧雪エリアは15cmオーバーのパウダー祭り。
でも、その程度では白い粉の下に潜んでいる固いコブは健在ですよ。
コブの位置を把握しないでヒャッハーしてはイケません(笑)

のんびりしていたので4便上がりでしたが、
ジャイアントはいい面がまだ残っています。
さすが平日、お宝探しいただきま~す!!

さいこ~!!
あ、本日から再び“ジャイ〇ント”から“ジャイアント”になりました(笑)

パノラマもいいぞ!

リフトを降りたらちょうど田代連絡コースの開放時間でした。
これはあそこを狙ってみるのもありだな。

さいこ~!!
4便上がりなのに、まさかのファーストトラックとは。
パウダー食べるならやっぱり平日ですね。

もうこれはイクしかない!
今シーズン初6ロマです。

ムムム…!?

チャレンジ〇ーンさいこ~!!
ダイナ〇ックの端パウも食べ残しがいっぱい。
こ、これは…、
田代パウダーの残りっぷりからしてあそこも…!?

やっぱりー!!

10時過ぎなのにお宝発見。

さいこ~!!
昨日1本だけ滑った田代第1ゲレンデ、
本日は何本もおかわり。
1ロマの事をお帰りリフトなんて言ってたような気がしますが、
ショートパウダーおかわりリフトでもあるのです(笑)
日曜日と月曜日の違い、降雪の有無、正に天国と地獄、1日でこれだけ変わります。

ゲレンデ内のあまりにいい状況についつい錯覚してしまいました。
まだまだ積雪量は少ない事に変わり無し。
森の中は藪だらけです。

いつも行けるとこもまだ早い。
森のお宝探しは慎重に…。

平日ですが4ロマが動いていました。
これならパノラマコブマラソンもやりやすいね。

パウダーが乗ったコブは楽しい!
気付けば本日初のかぐら連絡路(メインゲレンデ)
ここで脚が終了しました。
食べ放題って過酷だね(笑)

お昼のゴンドラライン。
やはりこの程度の降雪では完全冬眠には至らず。
今晩の降雪でまた埋まり、水曜に復活するかもですが、
その後は完全冬眠に期待できそうな予報になってきました。
はたして…!?

森も裏山もまだなこの季節、
美味しいパウダーをサクっといただいて、美味しいランチをいただくのが至福です。
スキー場発表積雪量:50cm
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENTSTICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 田代落ち食べ放題、平日最高編。 (2020/01/10)
- 第7回かぐらパウダー祭り、かぐりーくん捕獲成功。 (2020/01/06)
- かぐらスキー場怒りの撤退。 (2020/01/05)
- 神楽ご来光ツアーで始まる2020年。 (2020/01/01)
- かぐらスキー場入場規制!? (2019/12/28)
- 第6回かぐらパウダー祭り、5ロマ偵察編。 (2019/12/26)
- 第5回かぐら美味しいパウダー祭り。 (2019/12/25)
- 第4回かぐらパウダー祭り、田代お宝探し編。 (2019/12/24)
- 自分史上最短滑走日。 (2019/12/23)
- かぐらと田代が正式に繋がりました。 (2019/12/22)
- パウダーモードでいいのか!? (2019/12/21)
- うっすらでも新雪は新雪、今はプチパウダーでも楽しい。 (2019/12/20)
- 雨でも楽しむ、それが成田道場。 (2019/12/19)
- 進む融雪、粘るみつまた。 (2019/12/17)
- 楽しいかぐらコブ行脚。 (2019/12/16)
コメント