FC2ブログ

第5回かぐら美味しいパウダー祭り。

19-20シーズン 26日目 天候:雪
12/24(火) かぐらスキー場でスノーボード。





パウダーが期待できる日は1便です。
さすが、平日とはいえ今朝は多くの方が集まりました。
この位置だと1便は際どいかなと思いましたが、ギリギリセーフ。

安全に1便に乗車できるように並ぶと乗車位置は奥になってしまいますが、
ギリギリなので久々に扉前。
ただし、ギリギリは2便になってしまうという諸刃の剣でもあります(笑)



再びみつまた完全復活。



もちろん、降雪予報が出れば現れるパウダー大好きH氏(笑)
そして、新品の白マンタレイで登場N氏。
良く見ればH氏のビンディング&ブーツも新品だ。

いったい1年に何セット板やらブーツやらを買い漁るのだろう(笑)



本日は3名ステップオンでリフト高速回し、
パウダー食べ放題です。

滑走中の写真はほとんどありません(笑)

さいこ~!!

もうただひたすらパウダー食べ放題。
写真なぞ撮っている暇はありませんでした(笑)



お腹いっぱい、帰宅する6ロマであまり写真を撮っていない事に気づきました。



ただの横移動ではない、
残飯処理も忘れないパウダー大好きH氏。



パウダーコブが滑りたくて、
パノラマコブマラソンをいただきに来ちゃいました。



さいこ~!!

終日降雪滑走となった本日のかぐら、
コース内のパウダーはほとんどいただきご馳走様でした。
後は森と裏山の更なる積雪を祈るしかない。



ちょっと近付いてきたかも!?



パウダー滑走の写真がほとんど無かったので、
本日は食事写真多めで(笑)

ゲレンデパウダーは午前で終了、レスゆざへ。
ゴロマの運行が始まるまでは、ランチは街に出掛けるのが吉。



夜の部は地酒バー山新へ。
日本酒がウリなのにビールばかり呑む(笑)



白子、鮟肝、数の子、ビール、
身体に悪そうな組み合わせは美味い!!



カンパチのなめろう。



ゲソの塩辛。



牡蠣フライ、刺し盛り、
どれもこれも美味しい!!



酒屋が経営しているお店だけあってビールの種類も豊富です。
蜂蜜レモンビールは越後湯沢産の蜂蜜を使用。



TOKYO BLUESのセッションエール。
麦芽の深い味わいとホップの苦みが絶妙。



南魚沼のビールと言えば、ライディーンビール。
やっぱりポーターが好みだな。



二次会はもちろんスーパードライ(笑)



今年もいただきます、村のおやじ特製チキン!

さいこ~!!



おやじのキマグレ生ハムピザ。
ん~おでん居酒屋のはずなのですが…。

朝から晩まで美味しいモノづくしの1日、幸せ。

スキー場発表積雪量:50cm

使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENTSTICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント