FC2ブログ

ガーラパウダーを狙うの巻。

19-20シーズン 30日目 天候:雪
12/28(土) ガーラ湯沢スキー場でスノーボード。





やっと湯沢の街も白くなりました。

かぐらは30~40cmの降雪があったようです。
みつまたか田代で1便に乗車すれば今シーズン一番のパウダー確定でしょう。
しかし、
本日から本格的に年末年始期間に突入。
平日の昨日ですらあの混雑…。
パウダー愛好家がドッと押し寄せるのは確実。
そして、
何十分も殺伐としたロープウェイ待ちに耐えても、
和田小屋組にいいとこは食べられちゃうのも確実。

ふと、上越新幹線の時刻表を確認してみました。
なんと、
東京駅からの始発、ガーラ湯沢駅着はゴンドラ始発に間に合わないじゃないか!
パウダー大好きH氏がJR東日本の大株主だったら激怒する案件ですね(笑)

でも、これは…、
ガーラパウダー狙いもアリかな!?
でも新幹線組がまだだからって、ガーラだって朝から混雑だよね?



7:30、駅の目の前に駐車出来ました(笑)



構内にはキャニオンズしか見当たらない…。



15分前になってもゴンドラ山麓駅には係員さんしかいない…。

これは何かの罠か!?

美味しいとこ狙いは何処か違う場所なのか!?
いや、でも、スキー場の形状からして出発はここしか無いよね?
初めての朝イチガーラなので不安です。



不安をよそに何事も無くゴンドラ山頂駅一番乗り。



クワッドリフトのソーシャブルは8:15からとの事なので少し待ちます。
ペアリフトフェートンは動きだしました。
やっぱりキャニオンズしかいない(笑)



労せず1番搬器ゲット!!
ホントにいいのか??



本日よりオープンしたコース“ジジ”からいただきます。

さいこ~!!

新参者がファーストトラックでいいのでしょうか…。
10~15cmほどの新雪、ノートラック、ほぼ貸し切り、
そりゃかぐらの方が最高でしょうが、この条件はかぐらじゃ無理です。



そして、驚きなのが、
何本おかわりしても端パウが残っているのです!

端パウ食べちゃダメなスキー場なのか!?
これも何かの罠なのかと不安になりました(笑)



ジジとエンターテイメントでお腹いっぱいになりかけたその時、
ゲレンデ最上部へのリフトコーチが動き出しそうな気配が。



いいタイミングで2番搬器ゲット。



嗚呼…面ツルノートラック!!

グルノーブルコースもファーストトラックをいただいてしまいました。
これはステップオンのおかげです。

さいこ~!!



まだ人は少ない、
おかわりし放題です。

ガーラにして正解、
朝イチってホントに快適ですね。

そろそろ新幹線組も始動する頃かな…!?



下はやっぱり地獄絵図(笑)
ほんの1時間ちょい前とは天国と地獄。



続々と上がってきます。



まだまだこれからなのでしょう。



ちょこっと館内の偵察も。
広い!綺麗!さすがだなぁ。

館内は清掃専門のスタッフさんが巡回しており、常に綺麗。
某Kスキー場みたいにゴミ箱のゴミが溢れていたり、
消えかけの蛍光灯が数日放置されているなんて無いのでしょうね(笑)



下山後のセンターハウス。
これが本来のガーラの休日かな。
新幹線組が多いガーラなので、休日でも朝イチ狙いだったら混雑もなく快適な事を確認しました。
コースが拡張したら再び狙ってみようと思います。



おやじも年末モードになってきました。



新名物になりそうな予感!?



さいこ~!!



年末年始は滑走はオマケ、
夜の部が本番です。

スキー場発表積雪量:50cm (+20cm)

使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENTSTICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事

コメント

非公開コメント