神楽ご来光ツアーで始まる2020年。
【19-20シーズン 33日目】 天候:晴れ
1/1(水) かぐらスキー場でスノーボード。
明けましておめでとうございます。

2020年の幕開けはNASPA花火からの、

神楽ご来光ツアーで開幕です。

夜明け前のみつまたロープウェイからスタート。

今年は2高じゃなくて1高なのですな。

圧雪車とナイターの灯りに照らされたゲレンデがかぐらっぽくなくて好きです。

ご来光よりもパウダー狙い?でしたが、
ご来光も観られるかも!?

まずは鶴齢とおせちで新年を祝うアーライッ!

ファーストトラック待ちは物凄い人数(笑)

1高乗車中にご来光を拝む事が出来ました。

ご来光に飛び込む形のファーストトラック。
さいこ~!!

なのは景色だけ(笑)
降雪もあり雪もいいのだけど、
強風の影響と昨日の融雪で下地がガリガリ…。
吹き曝しはパウダー率ゼロです(笑)
ま、ゴンドララインの時点でこれは想定していました。
ご来光といい景色が拝めたので良しとします。

今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
いい雪にいっぱいアタリ!ますように。

本日よりかぐら第5ロマンスリフトの運行が開始です。
しかし、
パウダー大好きH氏はもう全く興味ナシ(笑)
ホンモノのパウダーの日までゴロマはオアズケにします。

9時には下山します(笑)
実はみつまたが一番良かったかも。
滑走本番はお正月休み期間が終わってから。


しばらくは夜の部が本番です。
スキー場発表積雪量:80cm (+30cm)
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENTSTICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
1/1(水) かぐらスキー場でスノーボード。
明けましておめでとうございます。

2020年の幕開けはNASPA花火からの、

神楽ご来光ツアーで開幕です。

夜明け前のみつまたロープウェイからスタート。

今年は2高じゃなくて1高なのですな。

圧雪車とナイターの灯りに照らされたゲレンデがかぐらっぽくなくて好きです。

ご来光よりもパウダー狙い?でしたが、
ご来光も観られるかも!?

まずは鶴齢とおせちで新年を祝うアーライッ!

ファーストトラック待ちは物凄い人数(笑)

1高乗車中にご来光を拝む事が出来ました。

ご来光に飛び込む形のファーストトラック。
さいこ~!!

なのは景色だけ(笑)
降雪もあり雪もいいのだけど、
強風の影響と昨日の融雪で下地がガリガリ…。
吹き曝しはパウダー率ゼロです(笑)
ま、ゴンドララインの時点でこれは想定していました。
ご来光といい景色が拝めたので良しとします。

今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
いい雪にいっぱいアタリ!ますように。

本日よりかぐら第5ロマンスリフトの運行が開始です。
しかし、
パウダー大好きH氏はもう全く興味ナシ(笑)
ホンモノのパウダーの日までゴロマはオアズケにします。

9時には下山します(笑)
実はみつまたが一番良かったかも。
滑走本番はお正月休み期間が終わってから。


しばらくは夜の部が本番です。
スキー場発表積雪量:80cm (+30cm)
使用板:GENTEMSTICK / INDEPENDENTSTICK
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 第10回パウダー祭り、かぐらBC編。 (2020/02/09)
- ダメ将軍から冬将軍へ!なのか!? (2020/02/02)
- 第8回かぐらパウダー祭り、後は野となれ山となれ編。 (2020/01/16)
- かぐら感謝デー、おしるこ大好きH氏。 (2020/01/15)
- 田代落ち食べ放題、平日最高編。 (2020/01/10)
- 第7回かぐらパウダー祭り、かぐりーくん捕獲成功。 (2020/01/06)
- かぐらスキー場怒りの撤退。 (2020/01/05)
- 神楽ご来光ツアーで始まる2020年。 (2020/01/01)
- かぐらスキー場入場規制!? (2019/12/28)
- 第6回かぐらパウダー祭り、5ロマ偵察編。 (2019/12/26)
- 第5回かぐら美味しいパウダー祭り。 (2019/12/25)
- 第4回かぐらパウダー祭り、田代お宝探し編。 (2019/12/24)
- 自分史上最短滑走日。 (2019/12/23)
- かぐらと田代が正式に繋がりました。 (2019/12/22)
- パウダーモードでいいのか!? (2019/12/21)
コメント