再びカチンコチンのコブへ。
【19-20シーズン 58日目】 天候:晴れ
1/26(日) 神立スノーリゾートでスキー。

北海道遠征から帰還後も、夜の部完全版続きで毎日ヘロヘロ…。
どうにか神立行き最終バスに間に合いました。

ヘロヘロの身体に太陽の光は眩しすぎます。

何やらステップオンの試乗会が行われております。

通常時もレンタルでお試し出来るようで。
未体験の方はぜひ一度試してみる事をオススメします。
好みの問題なので人それぞれですが、わたくしめには凄く合っていました。

いつも通り、ガラガラのDリフトへ。

山はそれなりに白くなってきましたが、
街に全く雪が無い…。
石打や岩原みたいにベースの標高が低い所は大変です。

昨日滑っていた方にお聞きした所、
「カチカチだったよ!」って事でしたが、
本日はポカポカ陽気の快晴、この辺は若干雪も緩み滑りやすかった。

ところが、
コブはやっぱりカチンコチン!
そりゃそうだ、湯沢は数日前雨だったのです。
さらにちょうど日陰ですものねコブは。

レグルスのコブは途中リタイヤ。
怪我のリスクが高すぎると判断しました。

ポルックスをおっかなびっくり滑るのがやっと…。

こんなにいい天気で暖かいのに、恐ろしいね。
固いのは融けないって事なので、今後に向けていい事ですが、
夜凍って昼緩んでを繰り返すなんて、まるで初春みたいです。

越後湯沢が全国放送されていました。
あれ? こんなに真っ白でしたっけ? 昨年の映像かな…。
芸能人の隣の席で呑んでいたのに気付きませんでした(笑)
スキー場発表積雪量:95cm(-15cm)
使用板:ID one / MR-CE
ビンディング:LOOK / PIVOT
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
1/26(日) 神立スノーリゾートでスキー。

北海道遠征から帰還後も、夜の部完全版続きで毎日ヘロヘロ…。
どうにか神立行き最終バスに間に合いました。

ヘロヘロの身体に太陽の光は眩しすぎます。

何やらステップオンの試乗会が行われております。

通常時もレンタルでお試し出来るようで。
未体験の方はぜひ一度試してみる事をオススメします。
好みの問題なので人それぞれですが、わたくしめには凄く合っていました。

いつも通り、ガラガラのDリフトへ。

山はそれなりに白くなってきましたが、
街に全く雪が無い…。
石打や岩原みたいにベースの標高が低い所は大変です。

昨日滑っていた方にお聞きした所、
「カチカチだったよ!」って事でしたが、
本日はポカポカ陽気の快晴、この辺は若干雪も緩み滑りやすかった。

ところが、
コブはやっぱりカチンコチン!
そりゃそうだ、湯沢は数日前雨だったのです。
さらにちょうど日陰ですものねコブは。

レグルスのコブは途中リタイヤ。
怪我のリスクが高すぎると判断しました。

ポルックスをおっかなびっくり滑るのがやっと…。

こんなにいい天気で暖かいのに、恐ろしいね。
固いのは融けないって事なので、今後に向けていい事ですが、
夜凍って昼緩んでを繰り返すなんて、まるで初春みたいです。

越後湯沢が全国放送されていました。
あれ? こんなに真っ白でしたっけ? 昨年の映像かな…。
芸能人の隣の席で呑んでいたのに気付きませんでした(笑)
スキー場発表積雪量:95cm(-15cm)
使用板:ID one / MR-CE
ビンディング:LOOK / PIVOT
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 越後湯沢夜の男祭り。 (2020/02/05)
- 復活したNASPAを偵察してみる。 (2020/02/04)
- パウダーを逃した傷心を布場に癒される。 (2020/02/03)
- 土と草と…コブアドベンチャー。 (2020/02/01)
- 少雪シーズンは楽しんだモノ勝ち。 (2020/01/31)
- 素直に喜べないけど緩んだコブはいい。 (2020/01/30)
- “きょうてき”と書いて“とも”とは読めず。 (2020/01/29)
- 再びカチンコチンのコブへ。 (2020/01/28)
- 湯沢高原とガーラ湯沢が繋がりました。 (2020/01/27)
- 越後湯沢から聖地成田へ。 (2020/01/19)
- 降雪が期待出来ない週末は神立コブがいい。 (2020/01/18)
- かぐら5ロマパウダー祭り!ではなく湯沢中里ガリガリ緩斜面祭り。 (2020/01/17)
- まだ春スキーではなかった。 (2020/01/14)
- もう春スキーなのか!? (2020/01/13)
- まったり湯沢高原ファーストトラック。 (2020/01/12)