少雪シーズンは楽しんだモノ勝ち。
【19-20シーズン 61日目】 天候:小雨
1/29(水) 神立スノーリゾートでスキー。
どしゃ降りで迎えた越後湯沢の朝…。
そうだ、本日は水曜日、あのN先生が湯沢にやって来ているのでした。

午後から小雨になってきたので、出撃いたします。

こんな時間、こんなお天気、
バス乗車客は他に誰もいません…。
バスじゃなくて軽自動車でも送迎出来ます(笑)

駐車場もガラガラ…、
小雨ですがガスもかかっており、とても淋しい雰囲気。

そして、
追い打ちをかけるように、
更に更に融雪が進みました。
この辺、月曜まではしっかりと雪だったのに…。

リフトもガラガラ…。

雪出ししても雪付けしても、もう融雪スピードには敵わない。

上から見ても地雷原だらけ。

嗚呼…!!
近付くと更に酷い。

なるべく地雷が少なそうなラインを選ぶしかない。

それでも、何だかんだで、
さいこ~!!
雪は緩み滑りやすく、
混雑は全く無く、
地雷を避けるアドベンチャーも楽しい。

また泥や草の香りがするブーツと板になりました(笑)
ビックリするくらいの少雪シーズンですが、
楽しめる滑走はいくらでもあります。
少ない少ないとマイナス思考になるより、もう楽しんだモノ勝ちです!!

とは言えども、
この融雪っぷりを目の当たりにするとちょっと不安になる…。
1月下旬ですよね今?

日に日に雪じゃ無い所を歩く距離が長くなる憂鬱…嗚呼!!
スキー場発表積雪量:80cm (-15cm)
使用板:ID one / MR-CE
ビンディング:LOOK / PIVOT
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
1/29(水) 神立スノーリゾートでスキー。
どしゃ降りで迎えた越後湯沢の朝…。
そうだ、本日は水曜日、あのN先生が湯沢にやって来ているのでした。

午後から小雨になってきたので、出撃いたします。

こんな時間、こんなお天気、
バス乗車客は他に誰もいません…。
バスじゃなくて軽自動車でも送迎出来ます(笑)

駐車場もガラガラ…、
小雨ですがガスもかかっており、とても淋しい雰囲気。

そして、
追い打ちをかけるように、
更に更に融雪が進みました。
この辺、月曜まではしっかりと雪だったのに…。

リフトもガラガラ…。

雪出ししても雪付けしても、もう融雪スピードには敵わない。

上から見ても地雷原だらけ。

嗚呼…!!
近付くと更に酷い。

なるべく地雷が少なそうなラインを選ぶしかない。

それでも、何だかんだで、
さいこ~!!
雪は緩み滑りやすく、
混雑は全く無く、
地雷を避けるアドベンチャーも楽しい。

また泥や草の香りがするブーツと板になりました(笑)
ビックリするくらいの少雪シーズンですが、
楽しめる滑走はいくらでもあります。
少ない少ないとマイナス思考になるより、もう楽しんだモノ勝ちです!!

とは言えども、
この融雪っぷりを目の当たりにするとちょっと不安になる…。
1月下旬ですよね今?

日に日に雪じゃ無い所を歩く距離が長くなる憂鬱…嗚呼!!
スキー場発表積雪量:80cm (-15cm)
使用板:ID one / MR-CE
ビンディング:LOOK / PIVOT
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 下山コースが中々良い。 (2020/02/10)
- やっと冬がやって来ました。 (2020/02/07)
- スキー場からの景色に癒される。 (2020/02/06)
- 越後湯沢夜の男祭り。 (2020/02/05)
- 復活したNASPAを偵察してみる。 (2020/02/04)
- パウダーを逃した傷心を布場に癒される。 (2020/02/03)
- 土と草と…コブアドベンチャー。 (2020/02/01)
- 少雪シーズンは楽しんだモノ勝ち。 (2020/01/31)
- 素直に喜べないけど緩んだコブはいい。 (2020/01/30)
- “きょうてき”と書いて“とも”とは読めず。 (2020/01/29)
- 再びカチンコチンのコブへ。 (2020/01/28)
- 湯沢高原とガーラ湯沢が繋がりました。 (2020/01/27)
- 越後湯沢から聖地成田へ。 (2020/01/19)
- 降雪が期待出来ない週末は神立コブがいい。 (2020/01/18)
- かぐら5ロマパウダー祭り!ではなく湯沢中里ガリガリ緩斜面祭り。 (2020/01/17)