FC2ブログ

ダメ将軍から冬将軍へ!なのか!?

19-20シーズン 63日目 天候:雪時々晴れ
1/31(金) かぐらスキー場でスノーボード。





久々に雪が降る朝を迎えました。
たいして積もっていませんが、これからこれから(笑)

問題は強風予報。
温泉でまったりしながら考えました。
どうやら1高まで動きそうなので、かぐらにしよう!

2週間ぶりのかぐら、1週間ぶりのスノーボード。
1月はかぐらでパウダー三昧の予定だったのに、
まさか神立でコブ三昧の方が多くなるなんて…。



リフトの運行が怪しかったから、そんなにお客さんいないでしょ、
と余裕くれて2分前くらいに行ってみたら、
あれ?結構いるぞ!?
皆さん臨機応変ですなぁ。



嗚呼…哀しみの2便。
しかもこの位置じゃ2便の最奥だ。
5:30起きで準備していたのに(笑)



やはりかなりの強風。
かぐら1高は減速運転、しかも度々緊急停止する状況です。
運休でもおかしくないくらいの風が吹いているので、
いつ1ロマに切り替わってもいい心の準備だけはしておきます。



お久しぶりです。



出遅れたので非圧雪コース内のパウダーは諦めました。
1本目は圧雪上のパウダーでしょ!

パノラマさいこ~!!

昨夜からの降雪は公式で15㎝、もちろん吹き溜まりを狙えばそれ以上。
さすがに深いターンをすると底付きします。

週間天気予報通りにいけば、
パウダーチャンスはこれが始まり。
ダメ将軍がやっと冬将軍になったのか!?

本日は来るべきパウダー祭りに向けての下見でも。
まだ今シーズンほとんど入れなかった森の探索へ。



Jの森はかなり良かった。



まだ誰も開拓していなかったようで、
帰路がちょっと大変でしたが(笑)



Jの沢は斜度がある分、まだ藪が煩く感じました。
沢の地形もデコボコで気持ち良くとはいかず…。



でも場所を選べばさいこ~!!



ヤバい…1ロマが動き始めてしまいました。
残された時間はあと僅かなのか…!?



KG-4も問題は無し。



Nの森はかなり良かった。



Cの沢、上部はさいこ~!!



やはりボトムは地形がまだ難解です。
落とし過ぎには注意が必要。
慎重に下見しておりましたが、ヤンチャな外国人がバシバシ落としていく…。



そして登り返してくる…。
かぐらもヤンチャな外国人が増えてきました。

ヤンチャなのはいいのですが、
本日1高で相席した外国人、
フェイスマスクも普通のマスクも何も無しで、ゲホゲホ激しく咳込んでいらっしゃる…。
さすがに今この時期、ちょっと恐ろしい。
お願いだからゆっくり休養していて下さい…。



Uの沢はもうほとんど藪は気にならない。



さいこ~!!

昨日まで土と草にまみれて春みたいな滑走をしていたのが嘘みたい。
やっぱりかぐらの積雪量は伊達じゃない。



それでも、もう2月になろうとしているのに、
かぐらステージは埋まりませんでした。



十分積雪があるように思えますが、
良く見れば、スクールの階段がまだこんなにある。
例年のトップシーズンはこれがほとんど埋まるのです。

2月の冬将軍はどこまで挽回してくれるのか…!?



みつまたで食後のデザートをいただき下山します。



ん~、
かぐらはいい感じで降り続いていましたが、
みつまた駐車場はそんなに積もっていません。
更に街まで下りたらみぞれっぽくなってきており…。

確かに、
かぐらエリアでも凍えるほどの寒さではありませんでした。
素手でポケモンGOが出来る程度の吹雪。
今年は気温がいまいち下がらないのですよね。

日曜朝まで続きそうな降雪予報ですが、
里のゲレンデの苦難はまだまだ続きそうです。
ホンモノの冬将軍は来週中盤から…!? なのかな…!?

スキー場発表積雪量:150cm (+20cm)

使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事