FC2ブログ

恐怖の南風、強風、雨予報。

19-20シーズン 79日目 天候:曇り~晴れ
2/16(日) 湯沢高原スキー場でスノーボード。



本日は強風の為ガーラ湯沢が終日運休となりました。
南風で運休…春の風物詩、もう春か…。
強風の南風で雨予報、一番融雪する条件が揃ってしまいました。
かぐら以外のスキー場は再びピンチだな…。

そのかぐらは、田代エリアも含め通常営業、そこまでの強風ではなさそうです。
ガーラはホントに南風に弱いですね。
湯沢高原も通常営業を行うようです。

これは、朝イチ湯沢高原チャンス!!



ムムム…!?

神立のシャトルバス待ちは長蛇の列となっておりました。
ガーラが運休の場合、
リフト券付きプランの方には近隣のスキー場へ振替対応されています。
神立、石打、湯沢高原、ナスパ、岩原、上国、
以上が振替対象スキー場、
これは…、朝イチの並びが少々心配になってきました。



しかし、
ロープウェイ始発5分前で数人しか並んでいませんでした(笑)
さすが、湯沢高原!!



安定の1番搬器(笑)



2番3番は来る気配が無い…。



ホンモノのファーストトラック、
いただきま~す!!



さいこ~!!

さすがに下地が若干固くて、圧雪の凹凸が目立ってきましたが、
まだ、ギリギリイケます。
これ以上融雪するとヤバい感じですが、
明晩からのプチ寒波に期待するしかない。



南魚沼に幻想的な雨雲?が発生していましたが、
こちらはまだ雨の気配はなく晴れてきました。
朝イチだけなら雨の心配もないだろうの読み通り!



読みがハズれたのは、下山コース。
次の降雪まで耐えてくれると思いましたが、
急激な融雪により本日よりクローズ。



残念ですがロープウェイ下山いたします。
かなりの風が吹いており、減速運転、搬器の揺れにビビりました。
ガーラのゴンドラと同じ様な場所ですもの、こちらの運行もギリギリだったのでしょう。



湯沢高原山麓駅からすぐの三葉屋さんでケーキを購入して帰宅。
こちらは酒屋ですが、お菓子やデザートなどが実はオススメなのです。



天候も荒れそうだし、混雑もしそうだし、
10時前に帰宅してまったりするのが正解。
いい日曜の午前となりました。

スキー場発表積雪量:150cm (-20cm)

使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事