ガスの湯沢高原、融雪激しいNASPA。
【19-20シーズン 89日目】 天候:雨時々小雪
2/26(水) 湯沢高原スキー場&NASPAスキーガーデンでスキー。
本日は朝イチから湯沢高原。
麓は小雨、標高が高いエリアから次第に雪予報、
明日からはパウダー祭りの予感…。

月曜日は祝日でしたので賑わっておりましたが、
いつもの湯沢高原に戻りました。
それにしても誰もいない…。

ゼロ便と間違えてしまったのか!?
日本ケーブルの方とイントラの方しか乗車していない1便。

高原エリアはガスガスで小雪。
これならかぐらはしっかりと雪でしょう。
と、期待してみます。

安定のファーストトラック。
視界が悪くても、誰もいないので安心。

1時間ほど貸切に近いゲレンデを堪能させていただきましたが、
どんどん視界が悪くなっており、数人ですが他のお客さんもいらっしゃるので、
危険を感じ下山コースへ。

下山コース中間より下のエリアはやっぱり雨…。
視界は標高を下げれば良くなります。

下山コース下部ですが、
この辺りからは圧雪されていないゾーン。
やっぱりここまで狭いつづら折りコース、圧雪車は入れませんよね。
標高を下げれば視界はある、
もう少し滑りたいなと思い、

ナスパに移動(笑)
Aコースは壊滅的状況になってしまいました。

スキー場トップは多少視界が悪いけど、
湯沢高原よりはマシです。

コース下部の視界はバッチリですが、
融雪状況がヤバい事に。
標高が低いスキー場の一進一退は変わらずですね…。

こんな時はパークがいいのかも!?

普段はあまり入る事もないパークですが、
中々楽しいモノです。
ホントはモーグルコースが滑れれば一番なのですが…。

明日からの降雪でモーグルコース復活なるのか!?

湯沢の街は夕方になってもまだ雨ですが、
夜中から明日いっぱい降雪が期待できそうです。
村のおやじで雪乞いといきたい所ですが、
本日は臨時休業なので夜の部を新規開拓します。
以前から気になっていた“炭火焼鳥 勝味”へ。
ちなみに、ご一緒させていただいたのは、
パウダー大好きH氏とプリキュア大好きN氏、
お二方共に、昼間から湯沢に滞在しているのに“無”滑走。
雨でも滑らないと成田道場失格ですよ(笑)

鳥の塩辛と鳥のたたき。

焼き鳥をおまかせで注文してみます。

トマトの肉巻が美味い!

ジューシーなレバーもたまりません!!
焼き鳥はどれも120円~200円とリーズナブルなのにお味も良し。
遅くまで営業しているのもいいね!
お店を出たらゴン降りになってきました。
パウダー大好きH氏とプリキュア大好きN氏、
ホントにもっていますね、明日はパウダー祭り確定だ!
スキー場発表積雪量
湯沢高原:120cm
ナスパ:65cm (-50cm)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
2/26(水) 湯沢高原スキー場&NASPAスキーガーデンでスキー。
本日は朝イチから湯沢高原。
麓は小雨、標高が高いエリアから次第に雪予報、
明日からはパウダー祭りの予感…。

月曜日は祝日でしたので賑わっておりましたが、
いつもの湯沢高原に戻りました。
それにしても誰もいない…。

ゼロ便と間違えてしまったのか!?
日本ケーブルの方とイントラの方しか乗車していない1便。

高原エリアはガスガスで小雪。
これならかぐらはしっかりと雪でしょう。
と、期待してみます。

安定のファーストトラック。
視界が悪くても、誰もいないので安心。

1時間ほど貸切に近いゲレンデを堪能させていただきましたが、
どんどん視界が悪くなっており、数人ですが他のお客さんもいらっしゃるので、
危険を感じ下山コースへ。

下山コース中間より下のエリアはやっぱり雨…。
視界は標高を下げれば良くなります。

下山コース下部ですが、
この辺りからは圧雪されていないゾーン。
やっぱりここまで狭いつづら折りコース、圧雪車は入れませんよね。
標高を下げれば視界はある、
もう少し滑りたいなと思い、

ナスパに移動(笑)
Aコースは壊滅的状況になってしまいました。

スキー場トップは多少視界が悪いけど、
湯沢高原よりはマシです。

コース下部の視界はバッチリですが、
融雪状況がヤバい事に。
標高が低いスキー場の一進一退は変わらずですね…。

こんな時はパークがいいのかも!?

普段はあまり入る事もないパークですが、
中々楽しいモノです。
ホントはモーグルコースが滑れれば一番なのですが…。

明日からの降雪でモーグルコース復活なるのか!?

湯沢の街は夕方になってもまだ雨ですが、
夜中から明日いっぱい降雪が期待できそうです。
村のおやじで雪乞いといきたい所ですが、
本日は臨時休業なので夜の部を新規開拓します。
以前から気になっていた“炭火焼鳥 勝味”へ。
ちなみに、ご一緒させていただいたのは、
パウダー大好きH氏とプリキュア大好きN氏、
お二方共に、昼間から湯沢に滞在しているのに“無”滑走。
雨でも滑らないと成田道場失格ですよ(笑)

鳥の塩辛と鳥のたたき。

焼き鳥をおまかせで注文してみます。

トマトの肉巻が美味い!

ジューシーなレバーもたまりません!!
焼き鳥はどれも120円~200円とリーズナブルなのにお味も良し。
遅くまで営業しているのもいいね!
お店を出たらゴン降りになってきました。
パウダー大好きH氏とプリキュア大好きN氏、
ホントにもっていますね、明日はパウダー祭り確定だ!
スキー場発表積雪量
湯沢高原:120cm
ナスパ:65cm (-50cm)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ガッカリパウダー自業自得編。 (2020/03/08)
- 名前で呼んでよコース名。 (2020/03/07)
- プライベートゲレンデが楽しい。 (2020/03/06)
- 越後湯沢美味しい夜の部。 (2020/03/05)
- 神立バンクドコースが楽しい。 (2020/03/04)
- さらばNASPAモーグルコース。 (2020/03/03)
- 湯沢高原の朝は美しい。 (2020/03/02)
- ガスの湯沢高原、融雪激しいNASPA。 (2020/02/28)
- 雨の神立コブで休足日。 (2020/02/27)
- 越後湯沢17時間耐久夜の部。 (2020/02/26)
- 下ガリ上フワ。 (2020/02/25)
- 春一番、朝イチキスゲチャンス。 (2020/02/24)
- 越後湯沢8山共通パスを制覇する。 (2020/02/23)
- 湯沢高原ギザギザ食べ放題祭り。 (2020/02/22)
- 第14回パウダー祭り、食べきれません編。 (2020/02/20)