さらばNASPAモーグルコース。
【19-20シーズン 93日目】 天候:晴れ
3/1(日) NASPAスキーガーデンでスキー。

昨日、今シーズンのナスパが早期クローズする事が確定しました。
木曜の降雪で少しだけ延命になったようですが、
今後ナスパの標高までしっかり降雪する予報は無し、
残念ですが自然現象には逆らえません。
来シーズンはいっぱい雪が降る事を祈るしかない。

越後湯沢駅に寄り道してからナスパへ。
足湯の横に何か造っているようですが、何だろうな??

いつもと違うバス停から出発。

木曜の降雪を経て、昨日よりモーグルコースが復活しました。
しかし、
本日でクローズする事も確定しました…。
儚い夢…、
5日の降雪予報ではナスパまで潤うとは思えず、
モーグルコースは本日で今シーズン最後になる可能性大。

嗚呼…!!

かなり厳しい状況ですが、一応オープンしています。

最後のナスパコブ、いただきます!!

左のラインを選べばどうにか滑れます。

それもナスパ魂のおかげ。
常にパトロールの方が整備巡回しており、どうにか維持されていました。
ほとんどお客さんいないのに、素晴らしい!!
ありがとうございました。

ガチなモーグラーはCコースで滑走されていました。

Gコースはしっかり雪がついており、来週も問題なく滑走できそうです。

湯沢町で一番最初にクローズが決まってしまいました。
平和で楽しいスキー場なのに哀しいね。

リフト乗り場の横にはふきのとうが…。
1ヵ月以上早い春って感じです。
他のスキー場も早期クローズがあり得そうな雰囲気になってきました。
スキー場発表積雪量:90cm (+25cm)
使用板:ID one / MR-CE
ビンディング:LOOK / PIVOT
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
3/1(日) NASPAスキーガーデンでスキー。

昨日、今シーズンのナスパが早期クローズする事が確定しました。
木曜の降雪で少しだけ延命になったようですが、
今後ナスパの標高までしっかり降雪する予報は無し、
残念ですが自然現象には逆らえません。
来シーズンはいっぱい雪が降る事を祈るしかない。

越後湯沢駅に寄り道してからナスパへ。
足湯の横に何か造っているようですが、何だろうな??

いつもと違うバス停から出発。

木曜の降雪を経て、昨日よりモーグルコースが復活しました。
しかし、
本日でクローズする事も確定しました…。
儚い夢…、
5日の降雪予報ではナスパまで潤うとは思えず、
モーグルコースは本日で今シーズン最後になる可能性大。

嗚呼…!!

かなり厳しい状況ですが、一応オープンしています。

最後のナスパコブ、いただきます!!

左のラインを選べばどうにか滑れます。

それもナスパ魂のおかげ。
常にパトロールの方が整備巡回しており、どうにか維持されていました。
ほとんどお客さんいないのに、素晴らしい!!
ありがとうございました。

ガチなモーグラーはCコースで滑走されていました。

Gコースはしっかり雪がついており、来週も問題なく滑走できそうです。

湯沢町で一番最初にクローズが決まってしまいました。
平和で楽しいスキー場なのに哀しいね。

リフト乗り場の横にはふきのとうが…。
1ヵ月以上早い春って感じです。
他のスキー場も早期クローズがあり得そうな雰囲気になってきました。
スキー場発表積雪量:90cm (+25cm)
使用板:ID one / MR-CE
ビンディング:LOOK / PIVOT
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- さらばコマクサ下山コース。 (2020/03/10)
- 神立ナイターが楽しい。 (2020/03/09)
- ガッカリパウダー自業自得編。 (2020/03/08)
- 名前で呼んでよコース名。 (2020/03/07)
- プライベートゲレンデが楽しい。 (2020/03/06)
- 越後湯沢美味しい夜の部。 (2020/03/05)
- 神立バンクドコースが楽しい。 (2020/03/04)
- さらばNASPAモーグルコース。 (2020/03/03)
- 湯沢高原の朝は美しい。 (2020/03/02)
- ガスの湯沢高原、融雪激しいNASPA。 (2020/02/28)
- 雨の神立コブで休足日。 (2020/02/27)
- 越後湯沢17時間耐久夜の部。 (2020/02/26)
- 下ガリ上フワ。 (2020/02/25)
- 春一番、朝イチキスゲチャンス。 (2020/02/24)
- 越後湯沢8山共通パスを制覇する。 (2020/02/23)