プライベートゲレンデが楽しい。
【19-20シーズン 96日目】 天候:曇り
3/4(水) 一本杉スキー場でスキー。
連続滑走日数も気付けば64日目…。
疲労困憊、身体バッキバキ。
花粉症、そして二日酔い(笑)
もう本日は完全な休足日にしてしまおうかとも思いましたが、

スキーを持って駅までお散歩してしまいました(笑)

温泉街をテクテク歩きこちらへ。

NASPA、湯沢パークと、里のゲレンデの状況が怪しくなってきているので、
一番怪しい一本杉の様子が気になって…。

やはりこちらもふきのとうが食べ頃を迎えてしまいました。

滑れるだけの雪はどうにか残っております。

斜度変化がある所は地雷原ですが、
それを飛んだりして避けるのが楽しい!!

それにしても、誰もいないね(笑)
到着時は数人滑られている方がいたのですが、
気付いたらお客はわたくしめ1名に…。

プライベートゲレンデ状態!!
さいこ~!!
意外に板が走り、緩斜面ですが止まるような事は無し。
地雷を避けるフリーライドが楽しくて、ついつい結構滑ってしまいました。
休足日より一本杉にして正解!!

こちらも早期クローズするという情報はまだありませんが、
予定日の4/5までは無理っぽい気がいたします。
明日以降の降雪でどこまで延命できるか…!?

越後湯沢駅西口は、雪が無さ過ぎて迷走しはじめました…。

今夜は軽い夜の部でアーライッ!

タマゴ大好きI氏はご満悦です。

しょっぱいラーメンとご飯の組み合わせはマスト!!

駅前でアーライッ!してからでも余裕で首都圏に帰れる東京都湯沢町(笑)
一本杉スキー場は駅から徒歩2~3分。
新幹線で首都圏と直結の越後湯沢駅って素晴らしいね。
スキー場発表積雪量:40cm (-5cm)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
3/4(水) 一本杉スキー場でスキー。
連続滑走日数も気付けば64日目…。
疲労困憊、身体バッキバキ。
花粉症、そして二日酔い(笑)
もう本日は完全な休足日にしてしまおうかとも思いましたが、

スキーを持って駅までお散歩してしまいました(笑)

温泉街をテクテク歩きこちらへ。

NASPA、湯沢パークと、里のゲレンデの状況が怪しくなってきているので、
一番怪しい一本杉の様子が気になって…。

やはりこちらもふきのとうが食べ頃を迎えてしまいました。

滑れるだけの雪はどうにか残っております。

斜度変化がある所は地雷原ですが、
それを飛んだりして避けるのが楽しい!!

それにしても、誰もいないね(笑)
到着時は数人滑られている方がいたのですが、
気付いたらお客はわたくしめ1名に…。

プライベートゲレンデ状態!!
さいこ~!!
意外に板が走り、緩斜面ですが止まるような事は無し。
地雷を避けるフリーライドが楽しくて、ついつい結構滑ってしまいました。
休足日より一本杉にして正解!!

こちらも早期クローズするという情報はまだありませんが、
予定日の4/5までは無理っぽい気がいたします。
明日以降の降雪でどこまで延命できるか…!?

越後湯沢駅西口は、雪が無さ過ぎて迷走しはじめました…。

今夜は軽い夜の部でアーライッ!

タマゴ大好きI氏はご満悦です。

しょっぱいラーメンとご飯の組み合わせはマスト!!

駅前でアーライッ!してからでも余裕で首都圏に帰れる東京都湯沢町(笑)
一本杉スキー場は駅から徒歩2~3分。
新幹線で首都圏と直結の越後湯沢駅って素晴らしいね。
スキー場発表積雪量:40cm (-5cm)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 一気に融雪してしまった越後湯沢。 (2020/03/13)
- 恐怖、南風の温水シャワー。 (2020/03/12)
- ポカポカ春陽気、神立コブ祭り。 (2020/03/11)
- さらばコマクサ下山コース。 (2020/03/10)
- 神立ナイターが楽しい。 (2020/03/09)
- ガッカリパウダー自業自得編。 (2020/03/08)
- 名前で呼んでよコース名。 (2020/03/07)
- プライベートゲレンデが楽しい。 (2020/03/06)
- 越後湯沢美味しい夜の部。 (2020/03/05)
- 神立バンクドコースが楽しい。 (2020/03/04)
- さらばNASPAモーグルコース。 (2020/03/03)
- 湯沢高原の朝は美しい。 (2020/03/02)
- ガスの湯沢高原、融雪激しいNASPA。 (2020/02/28)
- 雨の神立コブで休足日。 (2020/02/27)
- 越後湯沢17時間耐久夜の部。 (2020/02/26)