ポカポカ春陽気、神立コブ祭り。
【19-20シーズン 101日目】 天候:晴れ
3/9(月) 神立スノーリゾートでスキー。

本日は完全にポカポカ春スキー。
5月みたいな陽気です。

神立コブ祭りの予感!?

昨日で今シーズンの営業を終えた岩原スキー場。
まだ営業できそうな感じもしますが、この陽気であっという間に融けてしまうのでしょう。

同じくらいの標高ですが、神立は北斜面で日陰も多く、
雪が溜まりやすい地形ですので、まだ大丈夫。

バンクドにスキーで挑戦。

ん~難しい、中々完走できません。
ついつい内側のラインに入ってしまいます。
壁に張り付くバンクの滑り、スキーでどうやったらいいのだろう!?

コブ祭りの会場へ。

極上のコブがズラリと並んでいます。
良く見れば波平さんがいらっしゃいますが…。

最近、体調不良で真面目に滑れていなかったので、
身体がなまりまくっています。
春本番に向けて、コブを滑る身体作りからやり直しだなぁ。

上手く滑れないけど、
コブ祭りさいこ~!!
月曜の神立は上手な方が多いので、いい目の保養になります。

急激な昇温で雪融けはドンドン進みます。
斜度変化があるとこや、急斜面は地球が見え隠れ。

ご苦労様です!!

村のおやじ風つきだしで夜の部がスタート。

ついに今年初の素足にサンダルでお出かけ。
雪国の3月でこれでいいのか(笑)

本家村のおやじでアーライッ!

とろろたまごが美味い!

豚バラ串最高!!

タマゴ大好きT氏もご満悦!!

並べるの大好きI氏も絶好調。

二次会、

三次会と、眠らない越後湯沢夜の部は続くのであった…。
スキー場発表積雪量:125cm (-15cm)
使用板:ID one / MR-CE
ビンディング:LOOK / PIVOT
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
3/9(月) 神立スノーリゾートでスキー。

本日は完全にポカポカ春スキー。
5月みたいな陽気です。

神立コブ祭りの予感!?

昨日で今シーズンの営業を終えた岩原スキー場。
まだ営業できそうな感じもしますが、この陽気であっという間に融けてしまうのでしょう。

同じくらいの標高ですが、神立は北斜面で日陰も多く、
雪が溜まりやすい地形ですので、まだ大丈夫。

バンクドにスキーで挑戦。

ん~難しい、中々完走できません。
ついつい内側のラインに入ってしまいます。
壁に張り付くバンクの滑り、スキーでどうやったらいいのだろう!?

コブ祭りの会場へ。

極上のコブがズラリと並んでいます。
良く見れば波平さんがいらっしゃいますが…。

最近、体調不良で真面目に滑れていなかったので、
身体がなまりまくっています。
春本番に向けて、コブを滑る身体作りからやり直しだなぁ。

上手く滑れないけど、
コブ祭りさいこ~!!
月曜の神立は上手な方が多いので、いい目の保養になります。

急激な昇温で雪融けはドンドン進みます。
斜度変化があるとこや、急斜面は地球が見え隠れ。

ご苦労様です!!

村のおやじ風つきだしで夜の部がスタート。

ついに今年初の素足にサンダルでお出かけ。
雪国の3月でこれでいいのか(笑)

本家村のおやじでアーライッ!

とろろたまごが美味い!

豚バラ串最高!!

タマゴ大好きT氏もご満悦!!

並べるの大好きI氏も絶好調。

二次会、

三次会と、眠らない越後湯沢夜の部は続くのであった…。
スキー場発表積雪量:125cm (-15cm)
使用板:ID one / MR-CE
ビンディング:LOOK / PIVOT
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 神立コブ封印行脚。 (2020/03/20)
- さらばランドー、ガーラ南エリア。 (2020/03/17)
- 次々に訪れる早期クローズの波。 (2020/03/16)
- 破壊されたビンディング。 (2020/03/15)
- ガーラ湯沢高原うっかりパウダー編。 (2020/03/14)
- 一気に融雪してしまった越後湯沢。 (2020/03/13)
- 恐怖、南風の温水シャワー。 (2020/03/12)
- ポカポカ春陽気、神立コブ祭り。 (2020/03/11)
- さらばコマクサ下山コース。 (2020/03/10)
- 神立ナイターが楽しい。 (2020/03/09)
- ガッカリパウダー自業自得編。 (2020/03/08)
- 名前で呼んでよコース名。 (2020/03/07)
- プライベートゲレンデが楽しい。 (2020/03/06)
- 越後湯沢美味しい夜の部。 (2020/03/05)
- 神立バンクドコースが楽しい。 (2020/03/04)