FC2ブログ

第17回パウダー祭り、前哨戦編。

19-20シーズン 108日目 天候:晴れ~吹雪
3/16(月) かぐらスキー場&神立スノーリゾートでスノーボード。



本日は暴風雪予報です。
お昼頃までは何とかリフトが運行出来るかも!?

降り出しは日中からですので、前日までの状況を考えると、
もうかぐらしかない!!
並ぶのはイヤなのですが、もうプチパウダーでは満足出来ません(笑)



2週間以上ぶりのみつまたロープウェイ。
通常ならこの位置にいれば、間違いなく1便なのですが、
新型コロナウィルスの影響で、ロープウェイ定員は通常の半分に規制中。



1便に乗車できましたが、結構ギリギリでした。
ギュウギュウ詰めじゃないみつまた1便は何かとても新鮮です(笑)

みつまた1高乗車中に、
「かぐらゴンドラ機械トラブルの為、運行が遅れています。」
との放送がありました。

リフト券売り場やロープウェイ乗り場でしっかり告知した方がいいかと。
ゴンドラライン入口でのオペレーションも相変わらずグダグダ…。



そのおかげで大会バーンファーストトラックがいただけました。



極上の圧雪と端パウ、ごちそう様でした。



Mitsumata Ups 'N' Downsも綺麗な面のうちにいただけました。



ただし、
いつ動き出したか気付かず、ゴンドラ乗車は遅れをとってしまいました(笑)

それにしても、
天候が荒れる予報ですが、今の所快晴。
風もそこまで強くなく、ホントにこれから吹雪なの!?状態。



かぐらメインの圧雪も美味しそう!



お久しぶりです、かぐりーくん。

この辺りから天候急変。
一気に強風と雪雲がやって来ました。
山の天気は変わりやすい、そして直前の天気予報はほぼ当たる。



圧雪もいいけど、やっぱりかぐらに来たからにはこちらだよね。



あんなとこや、



こんなとこ、



さいこ~!!

ゴロマ、田代は運休でしたが、
1高さえ動けば、森や沢のパウダーが食べ放題。
こればかりは、里のゲレンデで味わえません。



予報通り風は益々強くなり、
1ロマの運行も始まりました。
1高の寿命が近付いているのは間違いない。

風と共に降雪も強まり、リフトに乗車する事に良くなるリセット祭り。
まだまだぁ!とイキたい所ですが、
パウダー祭りは明日が本番、お楽しみは持ち越しです。

※結果的に下山した頃に1高の運行は終了し、
午後にはかぐらゴンドラの運行も終了したそうです。
午後降った分がそのまま明日もいただける最高の展開。

お昼前に撤退となりましたが、
いい感じの降雪は続いております。
これは…、
スキー場のハシゴだ(笑)



風に強い神立へ!!
リフトは減速運転ですが、吹雪の中ほぼフル営業されています。



パウダーが溜まったバンクドコースが楽しい。



ヘラクレスの端パウも中々いい!!



スピードマスターでコブはちょっと無理があるのですが、
パウダーコブなら楽しめます。

強風時の神立、頼もしい存在です。
でも、かぐらに比べると寒さや降雪量はやや控え目。
かぐら、神立、どちらにも地の利があり、
共存共栄して欲しい湯沢の2大スキー場です。



神立組と合流して夜の部一次会呑み放題。



一次会のメインディッシュ。



カルーアミルクを呑みすぎました(笑)



二次会は村のおやじ。



おやじスペシャルミート!!



今季初天然モノ山菜。
味噌味の天ぷらでいただきます。

ミートも山菜もさいこ~!!

夜の部三次会以降はアリマセン。
パウダー祭り前夜ですからね(笑)

スキー場発表積雪量
かぐら:180cm (-40cm)
神立:125cm (+20cm)

使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事