FC2ブログ

第19回パウダー祭り、かぐら神立2本立て編。

19-20シーズン 116日目 天候:雪
3/24(火) かぐらスキー場&神立スノーリゾートでスノーボード。



昨夜から今夜にかけての降雪はラストパウダーになる可能性があります。
と言っても、かぐらならこれでラストって事は無いと思いますが、
一応、心の準備だけはしておかないと。



みつまたロープウェイ始発待ち、今朝は控え目で平和な雰囲気でした。
最近、降雪がある平日しかかぐらに訪れていないような…(笑)



かぐらステージがまた埋まっている!!
少雪暖冬で里のゲレンデが続々早期クローズしていくというのに、
かぐらは着実に積雪量を増やしております。

ちなみに、
天然降雪で着実に積雪量を増していますが、
昨夜も降雪機の稼働がありました。
3月下旬になっても条件さえ揃えば降雪機を稼働させる、
神楽魂って素晴らしいね。



吹雪のかぐらエリア。
強風予報だけど、ギリギリ1高動くかな?と期待したのですが、
残念ながら1ロマまでの営業。

だが、これはこれでOK。
明日への持ち越し大歓迎です。



今朝までの降雪は20cmとの事でしたが、
それ以上ありそうな雰囲気だぞ。



1ロマまでの営業なので狙える範囲は限られます。
これはもう〇ロマ下ファーストに突撃するしかない(笑)



さいこ~!!

ちょっと走らない雪だけど、ノートラックならいい!



かぐらのお客は多少のハイクなんて“どうという事はない!”ってお方ばかり(笑)



どんどんイキますよ~!!



多少のハイクはどうという事はない(笑)



皆さん好きだねぇ。
1ロマだけでもそれなりに楽しめます。



それでも10時にはお腹いっぱい…。
お腹いっぱいだけど、満腹ではありません。

これだけ絶賛降雪中ならば、里のゲレンデもそこそこいいのでは!?



神立へはしごします(笑)



なんと、H氏は神立へ来られるのが約30年ぶりらしい。
パウダー大好き“レジェンド”H氏だったのですねぇ。



たった1日で復活しているではないか!!



下山コースも延命されました。



こちらは20時間くらい前の写真。
神立にとっては本当に恵の降雪となりました。



パウダー大好きH氏は感慨深げですが、
実はほとんど何も覚えていないそうで。
30年の月日は残酷です…。



草むらパウダー大好きH氏!!



端パウ食べ放題!!



残パウ、リセットパウ、何でもこい!!



H氏はあんなとこまで(笑)



さいこ~!!

コブだとちょっと急斜でビビる斜面も、
パウダーならちょうどいい。



バンクドもあるし、



もちろん、コブもある。
パウダーコブも美味しくいただきました。

神立はしご作戦大成功!!

吹雪でかぐらのリフトが動かない時は神立パウもありですね。
しかし、
それもこれが今シーズン最後なのか…嗚呼!!

※3/25追記
今回の降雪で3/29から4/5目標へと延長されました。
喜ばしい事ですが、そこまでの降雪ではないのに大丈夫なのかな?
降った分を寄せて溜めて備えて出して…神立は攻めますね。



あじろうの新作を偵察してみました。
背脂ラーメン、さいこ~!!

この2つのスキー場の差が60cmしかないって可笑しな話だよね(笑)


スキー場発表積雪量
かぐら:170cm (-10cm)
神立:110cm (+10cm)

使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村 スキースノボーブログへ
にほんブログ村

関連記事