神立終了までのカウントダウン。
【19-20シーズン 119日目】 天候:晴れ
3/27(金) 神立スノーリゾートでスキー。
本日は起床したら身体バッキバキ…。
今週は降雪があったおかげで火水木と身体を酷使し過ぎました…。
スノーボード筋がバッキバキなのであれば、スキー筋がまだ残っている。
お昼から神立でまったりスキーでもしよう。
これぞ二刀流のメリットです(笑)

ここまで歩くだけでも一苦労…。
身体全体の疲労はスノーボードもスキーも関係ない(笑)
こんな状態でスキー出来るのかな…。

神立はあっという間に月曜日の状況に戻ってしまいました。

予想通り、今回の降雪の寿命は2~3日でしたね…。

斜度変化がある所は地球剥き出しに。

アンドロメダから、

プロキオンまでは積雪量もバッチリ。

スバル、シリウスも問題無く、
Cリフト降り場付近だけならまだしばらく営業が出来そうです。

こちらの積雪量は約70cm。

ペガサスも気持ち良く滑れます。
そのままヘラクレスに突入してみたら…、

嗚呼…!!
これはこれで嫌いじゃありませんが、
最終日までは無理でしょう。

残り9日、こんなで大丈夫なのか!?

レグルスのコブは問題なし!

整備、管理されているコブってありがたいです。

残された時間は少ないですが、
まだまだ楽しめます。

ポルックスは地球を擦る覚悟で突撃するか、回してかわすか、
コブの中で滑りを変化させるのも楽しい。

Bリフトへの道や、

下山コースポラリスへの道は再びピンチに。
出せる雪ももう少なそうです。

Aリフト乗り場までしっかり繋がっていますが、
やはり残り9日は厳しいのでは…??
※3/28追記。
融雪により4/5までを断念し、3/31までの営業が決定したようです。
火曜の降雪一発で1週間延長を発表した時は正直ビビりました。
ちょっと無謀でしょと(笑)
それでも当初より2日増えて、平日営業して下さる事に感謝!
来週火曜日が今シーズンラスト神立となります。

3月末が近付いているので、無料お食事券消化の旅へ。
湯沢マック復活してくれないかなぁ…。
スキー場発表積雪量:95cm (-15cm)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
3/27(金) 神立スノーリゾートでスキー。
本日は起床したら身体バッキバキ…。
今週は降雪があったおかげで火水木と身体を酷使し過ぎました…。
スノーボード筋がバッキバキなのであれば、スキー筋がまだ残っている。
お昼から神立でまったりスキーでもしよう。
これぞ二刀流のメリットです(笑)

ここまで歩くだけでも一苦労…。
身体全体の疲労はスノーボードもスキーも関係ない(笑)
こんな状態でスキー出来るのかな…。

神立はあっという間に月曜日の状況に戻ってしまいました。

予想通り、今回の降雪の寿命は2~3日でしたね…。

斜度変化がある所は地球剥き出しに。

アンドロメダから、

プロキオンまでは積雪量もバッチリ。

スバル、シリウスも問題無く、
Cリフト降り場付近だけならまだしばらく営業が出来そうです。

こちらの積雪量は約70cm。

ペガサスも気持ち良く滑れます。
そのままヘラクレスに突入してみたら…、

嗚呼…!!
これはこれで嫌いじゃありませんが、
最終日までは無理でしょう。

残り9日、こんなで大丈夫なのか!?

レグルスのコブは問題なし!

整備、管理されているコブってありがたいです。

残された時間は少ないですが、
まだまだ楽しめます。

ポルックスは地球を擦る覚悟で突撃するか、回してかわすか、
コブの中で滑りを変化させるのも楽しい。

Bリフトへの道や、

下山コースポラリスへの道は再びピンチに。
出せる雪ももう少なそうです。

Aリフト乗り場までしっかり繋がっていますが、
やはり残り9日は厳しいのでは…??
※3/28追記。
融雪により4/5までを断念し、3/31までの営業が決定したようです。
火曜の降雪一発で1週間延長を発表した時は正直ビビりました。
ちょっと無謀でしょと(笑)
それでも当初より2日増えて、平日営業して下さる事に感謝!
来週火曜日が今シーズンラスト神立となります。

3月末が近付いているので、無料お食事券消化の旅へ。
湯沢マック復活してくれないかなぁ…。
スキー場発表積雪量:95cm (-15cm)
使用板:LINE / FUTURE SPIN
ビンディング:LOOK / PIVOT12
ストック:SINANO / Bump Diver
ブーツ:K2 / PINNACLE 130

にほんブログ村
- 関連記事
-
- さらばガーラ湯沢スノーリゾート。 (2020/04/10)
- ガーラ湯沢コブ天国。 (2020/04/06)
- コブを求めてガーラ湯沢へ。 (2020/04/04)
- さらば神立スノーリゾート。 (2020/04/02)
- さらば湯沢高原スキー場。 (2020/03/30)
- 神立終了までのカウントダウン。 (2020/03/29)
- 神立ラストウィークでコブ行脚。 (2020/03/25)
- そろそろ圧雪が厳しくなってきました。 (2020/03/24)
- 快晴の湯沢高原で楽しい修行。 (2020/03/23)
- 吹雪の湯沢高原で楽しい修行。 (2020/03/22)
- 神立コブ封印行脚。 (2020/03/20)
- さらばランドー、ガーラ南エリア。 (2020/03/17)
- 次々に訪れる早期クローズの波。 (2020/03/16)
- 破壊されたビンディング。 (2020/03/15)
- ガーラ湯沢高原うっかりパウダー編。 (2020/03/14)