第22回パウダー祭り、一晩寝かせるのが美味しさの秘訣編。
【19-20シーズン 122日目】 天候:曇り~晴れ
3/30(月) かぐらスキー場でスノーボード。
昨日の重~い降雪はお昼頃には終了。
またしばらく降雪が無い日々が続きそうです。
昨日はパウダー祭りと言っていいか微妙な新雪であり、
悶々とした気持ちをどうすればいいのか(笑)
幸い、本日午前中までなら、引き続き気温は低め。
一晩寝かせたBCエリアの雪なら満足できるかも!?

ゴロマオープン狙いなのでゆっくり出撃。
昨日もですが、本日もゲレンデは(連絡路的なコースを除き)全く滑る気がありません(笑)

降雪が無い平日のゴロマ、いいね。

林間エキスパートコースにしか人がいない平和な世界(笑)

KG-1も平和な雰囲気でした。

今朝の湯沢の街はガスに包まれておりましたが、
山は視界良好、
もうちょっと早い時間は綺麗な雲海だったでしょう。

やはり、北斜面の雪はまだ生きていました。
でも、結構ギッタギタ(笑)
綺麗な面もあると言えばありますが、

さんかくを目指そうかなと進みます。
が、
先行者さん達が結構いらっしゃり、
雪質悪いさんかくまで行ってギッタギタもイヤなので、

この綺麗な面をいただくしかない!

さいこ~!!
降雪から1日経ってとても滑りやすい雪質。
某村のおやじがよく「一晩寝かせるのが美味しさの秘訣」とおっしゃておりますが、
正に今回の降雪はその通り。
ホンモノのパウダー祭りは本日でした。
降雪の翌日より翌々日の方がいいって事もあるのです。
雪って不思議で面白いね。

あまりにも気持ち良くて、登り返しを選びました(笑)

ん~キツイ!!
滑走時に感じる斜度より急斜面だぞ。
先行者のトレースなんてありませんから、フルラッセル。
かなり体力を消耗しました…。

登り返して神楽峰と苗場山に癒されます。

登り返しているうちにギッタギタ(笑)
皆さん考える事は同じか。

でもまだ売り切れではありません。
おかわりいただきま~す!!

超ウルトラスーパーさいこ~!!
同じ斜面を登り返しておかわりするなんて初めてだったのですが、

おかわり大正解!!

標高を落とす毎に重くなる雪質。
コースに帰還する例の斜面で脚が終わりました…。
賞味期限はギリギリセーフ。
この後、
ゴンドラコースの今シーズン最強ストップ雪で更に体力を奪われる事になるとは!?
素直にゴン下するべきでした(笑)

一週間ぶりの夜の部。


ジャンクな夜になりそうです。

お祭りはこれから!

今夜は村のおやじ餃子祭り!
おでん居酒屋だけど餃子が美味い!!
一晩寝かせた餡が最高!!

何故か酔っぱらってコンビニに行くと暴飲暴食したくなる…。
不思議な現象です(笑)
スキー場発表積雪量:170cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
3/30(月) かぐらスキー場でスノーボード。
昨日の重~い降雪はお昼頃には終了。
またしばらく降雪が無い日々が続きそうです。
昨日はパウダー祭りと言っていいか微妙な新雪であり、
悶々とした気持ちをどうすればいいのか(笑)
幸い、本日午前中までなら、引き続き気温は低め。
一晩寝かせたBCエリアの雪なら満足できるかも!?

ゴロマオープン狙いなのでゆっくり出撃。
昨日もですが、本日もゲレンデは(連絡路的なコースを除き)全く滑る気がありません(笑)

降雪が無い平日のゴロマ、いいね。

林間エキスパートコースにしか人がいない平和な世界(笑)

KG-1も平和な雰囲気でした。

今朝の湯沢の街はガスに包まれておりましたが、
山は視界良好、
もうちょっと早い時間は綺麗な雲海だったでしょう。

やはり、北斜面の雪はまだ生きていました。
でも、結構ギッタギタ(笑)
綺麗な面もあると言えばありますが、

さんかくを目指そうかなと進みます。
が、
先行者さん達が結構いらっしゃり、
雪質悪いさんかくまで行ってギッタギタもイヤなので、

この綺麗な面をいただくしかない!

さいこ~!!
降雪から1日経ってとても滑りやすい雪質。
某村のおやじがよく「一晩寝かせるのが美味しさの秘訣」とおっしゃておりますが、
正に今回の降雪はその通り。
ホンモノのパウダー祭りは本日でした。
降雪の翌日より翌々日の方がいいって事もあるのです。
雪って不思議で面白いね。

あまりにも気持ち良くて、登り返しを選びました(笑)

ん~キツイ!!
滑走時に感じる斜度より急斜面だぞ。
先行者のトレースなんてありませんから、フルラッセル。
かなり体力を消耗しました…。

登り返して神楽峰と苗場山に癒されます。

登り返しているうちにギッタギタ(笑)
皆さん考える事は同じか。

でもまだ売り切れではありません。
おかわりいただきま~す!!

超ウルトラスーパーさいこ~!!
同じ斜面を登り返しておかわりするなんて初めてだったのですが、

おかわり大正解!!

標高を落とす毎に重くなる雪質。
コースに帰還する例の斜面で脚が終わりました…。
賞味期限はギリギリセーフ。
この後、
ゴンドラコースの今シーズン最強ストップ雪で更に体力を奪われる事になるとは!?
素直にゴン下するべきでした(笑)

一週間ぶりの夜の部。


ジャンクな夜になりそうです。

お祭りはこれから!

今夜は村のおやじ餃子祭り!
おでん居酒屋だけど餃子が美味い!!
一晩寝かせた餡が最高!!

何故か酔っぱらってコンビニに行くと暴飲暴食したくなる…。
不思議な現象です(笑)
スキー場発表積雪量:170cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- パウダー祭り!!とはいきませんでした。 (2020/04/12)
- 4月の天気は目まぐるしい。 (2020/04/11)
- 第24回パウダー祭り、そろそろラストパウダー!? (2020/04/09)
- 春と冬を行ったり来たり。 (2020/04/08)
- うっかりしたのに昨日の融雪が。 (2020/04/07)
- 第23回パウダー祭り、うっかりおかわり食べ放題編。 (2020/04/05)
- みつまたの現況、少雪暖冬2016年との比較。 (2020/04/03)
- 第22回パウダー祭り、一晩寝かせるのが美味しさの秘訣編。 (2020/04/01)
- 第21回パウダー祭り、パウダー祭りじゃなかった編。 (2020/03/31)
- かぐらスキー場の表から裏までとことん滑り倒す。 (2020/03/28)
- 第20回パウダー祭り、反射板編。 (2020/03/27)
- 第19回パウダー祭り、かぐら神立2本立て編。 (2020/03/26)
- 第18回パウダー祭り、美味しいとこどり編。 (2020/03/19)
- 第17回パウダー祭り、前哨戦編。 (2020/03/18)
- 第16回パウダー祭り、裏ファーストトラック編。 (2020/03/01)