うっかりしたのに昨日の融雪が。
【19-20シーズン 128日目】 天候:雪
4/5(日) かぐらスキー場でスノーボード。
春の陽気ですっかりコブモードとなった昨日、
一転、昨夜から気温急降下、ほんの少し降雪もあったようです。
かぐらは日中も引き続き雪予報。
金曜の状況からして北斜面を狙えばパウダー祭り再びかも!?
問題は昨日の融雪がどのエリアまで影響があったか…。

ゲレンデは絶対にガリガリだろうから、
ゴロマに間に合う時間から始動。
待ち時間が無い行動は気が楽です。

ん~、
ガリガリは想定内ですが、視界が悪いなぁ。
かぐらエリアはガスに包まれています。

ところが、
かぐらエリアに降り立てば、晴れ間が見えてきました。
湯沢町の天気予報は晴れ、かぐらの天気予報は雪。
ここは雪が降っていて晴れ間も出ている、
天気予報ほぼ当たりですね(笑)

昨日融雪した雪がカッチカチに固まって、
その上にうっすらパウダーが乗るゲレンデ。
本日もコースを滑る事は無さそうです…。

ちょっと早く着いてしまいましたが、
行列に並ぶ事も無く快適なゴロマへ。

そして、静寂の森へ。

カチカチのとことフワフワなとこが混在。
カチカチなとこはシールよりスノーシューの方が歩きやすい。

最短ルートで一番乗り。

踝パウくらいあるかな。
そこそこ期待できそうです。

問題はガスが抜けない事。
もう何十回と滑っている斜面でも、見えないと楽しさ半減。
視界不良だけど、絶賛降雪中なので仕方ないか…。

中々いいけど、やっぱり下地はガリガリでした。
昨日のフリージングレベルが2,000メートル弱でしたので、
北斜ならギリギリ?と期待しましたが、ダメでした。
降雪はうっかりしていたけど、
昨日の融雪が悔やまれます。
ここでダメなら諦められる。
降雪はもう少し続きそうであり、今夜も降雪予報あり。
今週は低温が持続しそうでもあり、次に繋がるプチパウダーでした。
ラストパウダーは再び訪れそうだな(笑)

おかわりする気も無くなり綺麗な沢へ。

さいこ~!!
こんな時は地形遊びだね。

来た時は晴れそうな雰囲気でしたが、吹雪のかぐら。
下界はやっぱり晴れであり、天気予報通りでした。

数日前から、昨秋流されちゃった清津川の橋の再建が始まりました。
半分塞き止めて造るのか。
進行具合を眺めるのが下山ロープウェイの楽しみです。
スキー場発表積雪量:170cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
4/5(日) かぐらスキー場でスノーボード。
春の陽気ですっかりコブモードとなった昨日、
一転、昨夜から気温急降下、ほんの少し降雪もあったようです。
かぐらは日中も引き続き雪予報。
金曜の状況からして北斜面を狙えばパウダー祭り再びかも!?
問題は昨日の融雪がどのエリアまで影響があったか…。

ゲレンデは絶対にガリガリだろうから、
ゴロマに間に合う時間から始動。
待ち時間が無い行動は気が楽です。

ん~、
ガリガリは想定内ですが、視界が悪いなぁ。
かぐらエリアはガスに包まれています。

ところが、
かぐらエリアに降り立てば、晴れ間が見えてきました。
湯沢町の天気予報は晴れ、かぐらの天気予報は雪。
ここは雪が降っていて晴れ間も出ている、
天気予報ほぼ当たりですね(笑)

昨日融雪した雪がカッチカチに固まって、
その上にうっすらパウダーが乗るゲレンデ。
本日もコースを滑る事は無さそうです…。

ちょっと早く着いてしまいましたが、
行列に並ぶ事も無く快適なゴロマへ。

そして、静寂の森へ。

カチカチのとことフワフワなとこが混在。
カチカチなとこはシールよりスノーシューの方が歩きやすい。

最短ルートで一番乗り。

踝パウくらいあるかな。
そこそこ期待できそうです。

問題はガスが抜けない事。
もう何十回と滑っている斜面でも、見えないと楽しさ半減。
視界不良だけど、絶賛降雪中なので仕方ないか…。

中々いいけど、やっぱり下地はガリガリでした。
昨日のフリージングレベルが2,000メートル弱でしたので、
北斜ならギリギリ?と期待しましたが、ダメでした。
降雪はうっかりしていたけど、
昨日の融雪が悔やまれます。
ここでダメなら諦められる。
降雪はもう少し続きそうであり、今夜も降雪予報あり。
今週は低温が持続しそうでもあり、次に繋がるプチパウダーでした。
ラストパウダーは再び訪れそうだな(笑)

おかわりする気も無くなり綺麗な沢へ。

さいこ~!!
こんな時は地形遊びだね。

来た時は晴れそうな雰囲気でしたが、吹雪のかぐら。
下界はやっぱり晴れであり、天気予報通りでした。

数日前から、昨秋流されちゃった清津川の橋の再建が始まりました。
半分塞き止めて造るのか。
進行具合を眺めるのが下山ロープウェイの楽しみです。
スキー場発表積雪量:170cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 心眼を鍛える修行系コブ行脚。 (2020/04/15)
- 第26回パウダー祭り、続ラストパウダー編。 (2020/04/14)
- 第25回パウダー祭り、ラストパウダー編。 (2020/04/13)
- パウダー祭り!!とはいきませんでした。 (2020/04/12)
- 4月の天気は目まぐるしい。 (2020/04/11)
- 第24回パウダー祭り、そろそろラストパウダー!? (2020/04/09)
- 春と冬を行ったり来たり。 (2020/04/08)
- うっかりしたのに昨日の融雪が。 (2020/04/07)
- 第23回パウダー祭り、うっかりおかわり食べ放題編。 (2020/04/05)
- みつまたの現況、少雪暖冬2016年との比較。 (2020/04/03)
- 第22回パウダー祭り、一晩寝かせるのが美味しさの秘訣編。 (2020/04/01)
- 第21回パウダー祭り、パウダー祭りじゃなかった編。 (2020/03/31)
- かぐらスキー場の表から裏までとことん滑り倒す。 (2020/03/28)
- 第20回パウダー祭り、反射板編。 (2020/03/27)
- 第19回パウダー祭り、かぐら神立2本立て編。 (2020/03/26)