第26回パウダー祭り、続ラストパウダー編。
【19-20シーズン 135日目】 天候:曇り~晴れ
4/12(日) かぐらスキー場でスノーボード。

昨夜の雨、やはりみつまたより上は雪だったようです。

みつまたでうっすら5cmほどの重パウダー。
これは…、
BCエリアならまたラストパウダーがいただけるかも!?

しかし、
ゲレンデより上は生憎のガス模様。

天候が悪化する予報ではないので、
様子見しながら登ります。

ゴロマ山頂の辺から視界が良くなってきました。
こんな事態でなければ、
ラストパウダーで賑わっていただろうなと思うと悲しくなります…。

やはり裏山は冬でした。

約30cmほどの新雪。

しかし、
北斜はガスガス…。
しばらくガス抜け待ちをしましたが、状況は変わりそうもない。
ちょっとだけ視界が開けた隙を狙って、いざ!!

さいこ~!!
ラストパウダー再びです(笑)

滑り出しより下は視界良好。
これは結構あるパターン。
ちょうどあの辺だけガスが抜けにくいのです。

登り返して、小ピークまでと思いましたが、
あちらも深いガスが…。

せっかくのラストパウダー、やっぱり視界を確保して堪能したいよね。
登り返して横移動、
こちらの面ツルをいただく事にしました。

さいこ~!!

そのまま久々の沢落ちへ。

超ウルトラスーパーさいこ~!!
かぐらはゲレンデにいい沢地形が少ないけど、
BCエリアにはいいとこアリマス。
スキー場発表積雪量:170cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
4/12(日) かぐらスキー場でスノーボード。

昨夜の雨、やはりみつまたより上は雪だったようです。

みつまたでうっすら5cmほどの重パウダー。
これは…、
BCエリアならまたラストパウダーがいただけるかも!?

しかし、
ゲレンデより上は生憎のガス模様。

天候が悪化する予報ではないので、
様子見しながら登ります。

ゴロマ山頂の辺から視界が良くなってきました。
こんな事態でなければ、
ラストパウダーで賑わっていただろうなと思うと悲しくなります…。

やはり裏山は冬でした。

約30cmほどの新雪。

しかし、
北斜はガスガス…。
しばらくガス抜け待ちをしましたが、状況は変わりそうもない。
ちょっとだけ視界が開けた隙を狙って、いざ!!

さいこ~!!
ラストパウダー再びです(笑)

滑り出しより下は視界良好。
これは結構あるパターン。
ちょうどあの辺だけガスが抜けにくいのです。

登り返して、小ピークまでと思いましたが、
あちらも深いガスが…。

せっかくのラストパウダー、やっぱり視界を確保して堪能したいよね。
登り返して横移動、
こちらの面ツルをいただく事にしました。

さいこ~!!

そのまま久々の沢落ちへ。

超ウルトラスーパーさいこ~!!
かぐらはゲレンデにいい沢地形が少ないけど、
BCエリアにはいいとこアリマス。
スキー場発表積雪量:170cm
使用板:GENTEMSTICK / SPEEDMASTER “八甲田” SPECIAL
ビンディング:BURTON / STEP ON
ブーツ:BURTON / PHOTON STEP ON

にほんブログ村
- 関連記事
-
- LAST KAGURA 19-20 ありがとうかぐら。 (2020/04/23)
- 春のコブシーズン始まりました。 (2020/04/22)
- 第27回パウダー祭り、最後のラストパウダー最終回。 (2020/04/16)
- 心眼を鍛える修行系コブ行脚。 (2020/04/15)
- 第26回パウダー祭り、続ラストパウダー編。 (2020/04/14)
- 第25回パウダー祭り、ラストパウダー編。 (2020/04/13)
- パウダー祭り!!とはいきませんでした。 (2020/04/12)
- 4月の天気は目まぐるしい。 (2020/04/11)
- 第24回パウダー祭り、そろそろラストパウダー!? (2020/04/09)
- 春と冬を行ったり来たり。 (2020/04/08)
- うっかりしたのに昨日の融雪が。 (2020/04/07)
- 第23回パウダー祭り、うっかりおかわり食べ放題編。 (2020/04/05)
- みつまたの現況、少雪暖冬2016年との比較。 (2020/04/03)
- 第22回パウダー祭り、一晩寝かせるのが美味しさの秘訣編。 (2020/04/01)
- 第21回パウダー祭り、パウダー祭りじゃなかった編。 (2020/03/31)