越後湯沢の休日、裏山のお散歩編。
半年も早いオフシーズンとなり戸惑っております(笑)
不要不急の外出をする気にもなれず、お家で悶々とした日々を過ごしておりますが、
せっかく目の前にお山があるのだから、少しは散歩でもして身体を動かさなくては。

自宅から徒歩2分の登山口。
そこから更に数分お散歩すれば、山菜天国。
有名な山でも何でもないので、人に会う事は稀です。
こんな事態でこそ、田舎暮らしの本領発揮です。

ここは元スキー場でした。
バブルスキーブーム期には、越後湯沢の里山スキー場はかなりあったそうです。
現在は比較的大規模な有名スキー場が生き残り、
マイナーな小規模スキー場は、ほとんど元の自然に還っています。
これは、もしかして、リフトの索輪か!?
スキー場の設備はほぼ皆無ですが、こんな忘れ物もある。
古き良き時代の片鱗は感慨深いモノがあります。

湯沢高原山頂の大峰はまだ残雪が結構ありますが、
こちらは桜が満開。
自宅から数分の里山の中腹に、こんな立派な桜の木があったなんて!!

山の神様みたい。
桜の花弁が舞う下で山菜採り、風情があるなぁ。

夕食の食材はほとんど近所で採れたモノ(笑)
田舎暮らし最高です。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- サマーボブスレーが気になる。 (2020/08/10)
- スキー場の夏営業。 (2020/07/22)
- がんばろう湯沢。 (2020/07/20)
- 妄想乗鞍大雪渓2020年夏。 (2020/07/10)
- おうちで居酒屋、宅配ピザはやって来ない湯沢町。 (2020/05/26)
- コシアブラの群生地から大峰の謎に迫る。 (2020/05/12)
- 越後湯沢の休日、山菜採り編。 (2020/04/30)
- 越後湯沢の休日、裏山のお散歩編。 (2020/04/28)
- かぐらスキー場クローズその後、越後湯沢の現状。 (2020/04/26)
- 湯沢温泉夏まつり花火大会2019。 (2019/08/30)
- 今シーズン初の滑らない1週間。 (2019/07/16)
- 月山の休日ひつじや編。 (2019/06/03)
- 乗鞍大雪渓、第3ステージの雨は危険。 (2017/09/11)
- 降雪後の快晴、1便に乗ってパウダーでパフパフ! …は出来ない。 (2016/12/12)
- 雪日記の休日~ついに国内ポケモン(ゲーム内無課金)142体図鑑コンプリート! (2016/10/29)